表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/202

第98話 ハーレムの基本編⑥ 本当に怖かった?

突如、ホブゴブリンやゴブリンキングに襲われるも、勇者や聖女の活躍で見事、勝利したの。

ホッとするのもそこそこに、今こそ例の本に記されていた秘技を使うチャンスだと気付いたわ。





「勇者様!!」


「王女!?」





まず最初に勇者に思いっきり抱き着く。

そんな私に彼は何が起こったのかも理解出来ず、戸惑っていた。


「あのような恐ろしい魔物を倒して頂き、ありがとうございました!!

 ・・・強がっていたけど私、本当は怖かったんです。」


「え?

 え?」


「だって私一人の力じゃ、ホブゴブリンの一体すら倒せなかったですから。

 凶悪なモンスターに殺されるかもしれない・・・。

 ずっとそんな事ばかり考えてしまい内心、震えが止まりませんでした。」


私は瞳を潤ませながら、勇者に語り続ける。


「けれど、あなたのおかげで私の命は助かりました。

 ・・・ああ、なんて強くて頼もしいお方なのでしょう。

 素敵です、勇者様。」


よしっ。

詰まる事なく、喋れたわ。


これぞ例の本の秘技『本当は怖かった→強くて頼もしい勇者様大好き♪』のコンビネーションよ。

相手を慕い、愛している事を伝えるための究極奥義なの。


表情の演技も抜かりないし、我ながら完璧だわ。





「・・・・・・・・・・・・。

 あのねぇ、王女。

 もういい加減、バレバレの嘘を付くのは止めようよ・・・。」





・・・と、思っていたのに、勇者は私の振る舞いを完全に嘘認定し、呆れ果てるばかりだったの。

え。

ええええええええ!!!!????


「ううう・・・。

 嘘だなんてななな、何を根拠に・・・。」


「まあ、嘘よね。」


「うんっ。

 あたしにも嘘ってわかる~。」


「・・・だよなぁ。」


しかも聖女はおろか、クロやゴブリン達に追い回されていた男性にさえ、嘘だと断定される。

お子様や、初対面の男性にすら!??


ナンデ?

ドウシテ??


「い、いやいや・・・。

 か弱い女の子が恐ろしいモンスターに恐怖し、怯える。

 それのどこがおかしいのです!?」


「ってか君、まだ自分の事をか弱い女の子だなんて、思ってるの!?

 ・・・あんなに容赦ない指示、出しておきながらさぁ。」


その台詞は女の子に向けて、使って良いものかしら?

確かに私は教育の一環として、戦闘訓練もある程度ながらこなしている。

でも勇者や聖女と比べたら、ライオンと子猫ほどの実力差があるのよ?


「大体、本当に怖がってたんならさ~。

 な~んで、戦闘中に怖いですアピールしなかったの~?」


「何をバカな、聖女・・・。

 戦闘中に『私、こわ~い♪』なんて態度、とっちゃダメでしょ?

 皆に迷惑じゃない。」


「・・・まあ、そ~だけどさぁ。

 あんたって、演技に夢中になると頭の回転がとことん鈍くなるわね~。」


例の本にも戦闘中に怖いアピールを行い、戦闘後に感謝アピールを行うように。

と、書かれていたわ。


けれど演技であれ、本心であれ、戦闘中に無闇に怖がって、周りの邪魔しちゃいけないと思うの。

むしろ本気で恐怖したとしても、冷静に振る舞わなければいけないわ。

でないと、仲間の足を引っ張ってしまい、危険に晒しかねないからね。


そう考えて、戦闘後に怖いアピールと感謝アピールを一気に行ったのに~・・・。


「・・・なあなあ。

 あの子は一体、何がやりたいんだ?

 もう全然、わかんねぇ。」


「理屈で考えちゃダメよ。

 王女はあ~いう子だから・・・。」


「王女?

 ・・・ああ、あだ名か。


 けどまるで本物の王女のように綺麗なのになぁ。

 いろんな意味でもったいねぇ。」


側では聖女と初対面の男性が呆れ果てた様子で、コソコソ話を続けている。


「ねえ、王女。

 別に無理して、振る舞いを変えようとしなくて良いんだよ?

 今まで通りだとしても、俺は・・・。」


「いえ、いけません!!

 今の私は自分の成すべき使命さえ、ロクに果たせていないのです。

 ・・・それではあなたの旅にお供する意味も。」


「・・・・・・。」


私の使命は、王である父から託された魔王討伐・・・ではない。

父のせいでこの世界へと連れ去られ、辛い思いをしている勇者を元の世界へ帰す事。


そして元の世界へ帰すまでの間、勇者が楽しく過ごせるよう、私は立派なハーレム要員を演じなければいけないの。

例の本に書いてある通り『転移勇者(♂)は自分の女仲間が魅力的なハーレム要員である事に至福の喜びを感じる』ものだから。


でも相手を慕い、愛する。

そんな簡単な事さえ出来ない私じゃ、勇者が楽しく過ごせるようになんか、とても・・・。


「な、なあ・・・。

 お取込み中、悪いんだけどさ。


 俺も一緒に町まで連れてってくれないか?

 また魔物に襲われても安心だしさ。」


「あ、そだね。

 ・・・とりあえず王女、皆。

 早く町へ向かおっか?」


「はい・・・。」


こうして私達は日が暮れる前に町へ辿り着く事が出来たの。

・・・しかし自分の役目さえまともに果たしていない。

そう思い知らされた私は悶々と悩み続けていた。



********



あの後、町へ着いた私達はいつも通り、宿で一泊する事になったわ。

けれど私はず~っと自分の在り方に悩み続け、心が休まらなかったの。


悩む余り、夜になっても眠れなかったため、グースカ眠りこけてる聖女やクロを横目にそっと部屋から出る。

そして気が付いたら、宿のベランダから夜空を眺め続けていたわ。



はぁ。



ど~して私は『相手を慕い、愛する事』なんて、ハーレム要員にとって当たり前の事すら出来ないんだろう?

『愛する』だけなら、自分がその気になれば簡単だと・・・。

そう思っていたのに、どうして。



わからない。

わからないわ。



・・・そんな事もわからない私が、勇者への罪を償えるかしら。

容姿も実力も大した事がない、おまけに彼に恨まれているはずの私が・・・。


・・・。

・・・?


「キャッ!??」


「うおっ!?」


「勇者・・・様?

 なんで突然、勇者様が私の隣に・・・。」


ウジウジと悩んでいたら、いつの間にか勇者が私の隣で同じように夜空を眺めていたの。

・・・い、いつの間に。

いくら勇者でも瞬間移動なんて、出来ないはずよ。


つまり。


「そっか。

 これは夢なのね?

 じゃなければ、いくら勇者でも何の前触れもなく、私の隣にいるはずないもの!!」


「いやいや。

 君が物思いに耽り過ぎていて、気付か・・・・・・。

 ・・・嘘、嘘。これは夢、夢ダヨ?」


勇者もそう言うんだから、やっぱり夢だったのね。

夢の登場人物がこれは夢です、なんてアピールするのかなぁ、とは思うけど。


「今日の君がいつにも増して迷走した挙句、悩み果てちゃってたからさ。

 別に気にする必要なんてないんだよ、って夢の中まで伝えに来たんだ。」


・・・な、なんて親切なのかしら。

夢の世界の勇者ったら。

でもね。


「気にしない訳にはいかないのよ。

 だって私は誰よりも立派なハーレム要員として、振る舞わなければいけないもの。

 あなたへの罪を償うためにも。」


夢の中だから構わないかと、敬語も使わずに話す。


聖女もクロも勇者に対し、償うべき罪なんて一つもない。

だから仮にハーレム要員として0点だったとしても、勇者が受け入れてるのであれば、極論問題はない。


だけど、私だけは違う。

償うべき罪があるから、勇者と旅を続けているもの。



「・・・。

 ねえ、王女。」


「何?

 勇者。」


「・・・正直に答えて欲しいんだ。

 本当は俺と一緒に旅をするの、嫌だったの?」



え?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで頂き、ありがとうございました。

少しでも「続きが気になる!」「面白い!」と思って頂けたら、評価★★★★★と、ブックマークを頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ