表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

写真つきの年賀状

 今日きょう元日がんじつだ。あけまして、おめでとうございます。


 プロ野球選手のおれは、家族かぞくとのんびりごしていた。


 子どもたちに「お年玉としだま」をわたしていると、うちでっているねこたちもやってくる。


 みゃー、みゃー、みゃー。


 はいはい、わすれてないよ。きみたちの分もちゃんと、「お年玉としだま」を用意よういしているからね。ほら、高級こうきゅうかんめだ。


 そういうわけで今、うちのねこたちは「ごはん中」。


 そのとなりおれは、とどいたばかりの年賀状ねんがじょう仕分しわけしていた。これはおれの分、これはつまの分、これは子どもたちの分。


 そんな作業さぎょうつづけていて、ふと思った。


 ここ数年すうねんは、「写真しゃしんつきの年賀状ねんがじょう」がえた気がする。印刷いんさつ技術ぎじゅつ向上こうじょう理由りゆうだろうか。最近さいきんのクオリティーは、なかなかあなどれないものがある。


 家族かぞくぐるみのいをしているチームメイトからも、今年ことしは「写真しゃしんつきの年賀状ねんがじょう」がとどいていた。


 仕分しわ作業さぎょう中断ちゅうだんして、その写真しゃしんながめる。


こうの子どもたちも大きくなったもんだ)


 子どもの成長せいちょうはやい、と感心かんしんする。


来年らいねん年賀状ねんがじょうは、おれ家族かぞく写真しゃしんにしようかな)


 このあと作業さぎょう再開さいかいする。


 しばらくして、ある年賀状ねんがじょうを見つけた。


 おくぬしは、さっきのチームメイトだ。


 ただし、宛名あてなおれではない。つまでもない。子どもたちでもなかった。


 みゃー、みゃー、みゃー。


 かんめの中身なかみわったねこたちが、もっとしいと「おねだり」してくる。


 今日きょう元日がんじつだし、「お年玉としだま」のかんめは、まだ何個なんこかある。


(でも、そのまえに)


 手にっている年賀状ねんがじょうを、ねこたちに見せた。


 大きなタイ写真しゃしんっている。


 この年賀状ねんがじょう宛名あてなは、うちのねこたちだ。


 みゃー、みゃー、みゃー。


 ねこたちがあしにまとわりついてくる。


 はいはい、「おかわり」だね。おれあたらしいかんめをりにいった。






 五日いつかのことだ。


 べつのチームメイトから、年賀状ねんがじょうとどいた。


 おいおい、かなりおそいぞ。そう思うおれだったが・・・・・・。


 これも写真しゃしんつきの年賀状ねんがじょうだ。


 とししそばの写真しゃしんっていて、「みちんでいておくれました。あけました、おめでとうございます」という文章ぶんしょうがついていた。


次回は「神社」のお話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ