表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
841/848

第16話「テランスさんがやって来た!」

翌日、昼前に……俺がランチに招待した、

風呂職人テランス・バイエさんは、我がユウキ家へとやって来た。


これまでに複数回、先述しているが……

ボヌール村の移住希望者に関して、俺は厳しくチェックする。


「わけありと緊急の時以外は使わない」と己へ厳しくローカルルールを課した、

読心の魔法をこの時は存分に使う。


移住希望者が提出して来た書類を念入りに見た上、

実際に面接して、その際に答えた内容の真贋をしっかりと確認するのだ。


俺の基本スタンスのひとつ、

ボヌール村の入村前に徹底的にチェックし、不心得者は排除するようにしている。


第三者から「排他的だ」「寛容さがない」「器が小さい」等々言われても全然平気だ。


村長を辞したが……

オベール男爵家の宰相を務め、ボヌール村を統括する俺は、

立場上、性善説を信じない。


やたらめったら人間を疑うわけではない。

だが、世の人全てが善人だと信じ込むお人よしではない。


もしも新たな移住者が意図的にトラブルを起こし、村民に迷惑がかかったら、

まず大部分が俺の責任である。

そして、現在村長を務めるリゼットの責任にもなるからだ。


元村長のリゼット父ジョエルさん、副村長を務め門番ライフワークのガストンさんからも厳命されている。


郷に入っては郷に従えルールを守れない者は、移住は勿論、入村を認めるなと。


そう、ボヌール村のルールを守らず、協調性がない者は、

村では上手くやって行く事は不可能なのだ。


このテランスさんも移住の応募をしてきた際、俺とリゼットが王都へ会いに行き、

人となりを、しっかりと見極めた。


テランスさんは、身体頑健で常識人。

風呂職人として、素晴らしい匠の腕を持っている。

現在、ボヌール村には居ない人材だ。


性格は真面目で熱血漢。

世をすね、斜に構えた部分はあるが、少し、シャイなだけ。

子供好きで、結婚願望はあるが、これまでお相手に縁がなかった独身男子の35歳。


十数年前……俺が来た頃、いろいろあってボヌール村には美少女が多かったが……

何故かボヌール村は女子が多く生まれる傾向。

そして移住者も圧倒的に、若い女子が多い。

という事で、現在も結婚適齢期の美女、美少女があふれている。


論より証拠。

ずっと独身を守って来た、ソフィことステファニーに忠実だったオベール家の従士、アベル、アレクシ、そしてアンセルムのデュプレ3兄弟。


彼ら3人も、ボヌール村へ移住したら、あっという間に全員が結婚してしまった。


その事例が、テランスさんの移住を後押ししたのは、想像に難くない。


前振りが相当長くなってしまったが……


昨夜の事もあり、更に心の距離が縮まったテランスさん。

明るく朗らかに、笑顔でやって来たのだ。


「こんにちは、ケン様。昨夜はいろいろありがとうございました」


「おお、良く来ましたね。さあ、入ってください」


対して俺も笑顔で、テランスさんを、我が家へ迎え入れたのである。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


平日の我が家のランチは、生徒として、教師として、学校に居る者、

そして用事がある者以外、極力全員で摂る。


今日も不在にしている者以外で食べた。

当然というか、嫁ズ、子供達と圧倒的に女子が多い。

レオとイーサン、ポールの男子組が学校に行っているから尚更だ。


俺以外の男子は、赤ん坊のローランしか居ないもの。


そんな女子軍団とワイワイ美味しくハーブ料理を食べたテランスさんは、

終始、羨ましそうに俺を見ていた。


食事が終わり……

俺は温かい紅茶のポット、そしてカップをふたつ持ち、自分の部屋へ。


扉が閉まると……

テランスさんは大きく、


「はあ~……」


と、息を吐き出した。


「おや、どうしました?」


「いやあ、いろいろです。びっくりする事が、いろいろありすぎて、思考がついていかないんです」


「いろいろ? 思考がついていかない?」


「はい。まず、昨夜の夢が本当だった事です。半信半疑で、ケン様のお宅へ伺いましたが、やはり見たのは『正夢』だったのですね」


確かに、俺の魔法を知らない者は、

いろいろと一種のカルチャーショックを受けるだろう。


「ええまあ、約束して、会って、一緒にメシを食ったから、正夢ですね」


「ふうう……ケン様は魔法といい、人脈といい、ものすごいですよ」


「まあ、何とかって感じです」


「謙遜ですね。それと家庭環境も、正直羨ましいなと……ケン様のお宅はまさにハーレム。王族、貴族以上の一夫多妻ですよ」


「まあ、そうかもしれませんね」


同意した俺は紅茶を入れ、テランスさんへ勧めた。

テランスさんは恐縮しながらも、カップに口をつけ、ひと口飲んだ。


紅茶を飲んだテランスさんは話を続ける。


「加えて、奥様方は皆健康、美しく理知的。頂いたハーブ料理を始め、家事に堪能で働き者。とんでもなく最高じゃないですか」


「まあ、確かに俺には過ぎた嫁達ですね」


「いや、昨夜の夢で改めて認識しましたが、ケン様も凄いお方ですから……高望みはしませんが……俺も、いつかは結婚したいです。そしてケン様のお子さんみたいな、可愛い子供がいっぱい欲しいですよ」


「テランスさん」


「はあ……」


「村には適齢期の独身女子がたくさん居ますし、何かあれば、応援しますよ」


と、俺がフォローしても、テランスさんは相変わらずネガティブである。


「何かあればですか……まあ、多分俺には何もないでしょうから、一生独身でしょう……それより、どうやって、レイモン様とお会いするのですか?」


「ええ、連絡が来ます。俺、レイモン様とは心の会話が出来ますから。もしくはこれで話します」


俺が机上に置いた連絡通話用の魔法水晶を指すと、テランスさんはびっくりした。


「俺、王都に魔法使いの知り合いも居ますけど……ケン様は魔法使いってレベルじゃない。超が付く賢者様ってレベルですよ」


「いえいえ、俺は賢者様って柄じゃないですけどね」


「ええっと、ケン様、それで結局どう王宮へ行くのかと……」


「ええ、この部屋から転移魔法で、王宮へ行きます」


俺がしれっと言えば、


「えええええっっっ!!?? こ、こ、この部屋からあ!!??」


テランスさんは驚き、のけぞってしまったのである。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。


東導号の各作品を宜しくお願い致します。


⛤『魔法女子学園の助っ人教師』

◎小説書籍版第8巻が2/19に発売されました!《ご注意!第8巻のみ電子書籍専売です》

(ホビージャパン様HJノベルス)

既刊第1巻~7巻大好評発売中!

第1巻から8巻の一気読みはいかがでしょうか。


◎コミカライズ版コミックス

(スクウェア・エニックス様Gファンタジーコミックス)

☆最新刊第5巻が4/27に発売されました! 

コミカライズ版の一応の完結巻となります。

何卒宜しくお願い致します。


既刊第1巻~4巻大好評発売中!

コミックスの第1巻、第3巻、第4巻は重版しました!

皆様のおかげです。ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。


また「Gファンタジー」公式HP内には特設サイトもあります。

コミカライズ版第1話の試し読みも出来ます。


WEB版、小説書籍版と共に、存分に『魔法女子』の世界をお楽しみくださいませ。


マンガアプリ「マンガUP!」様でもコミカライズ版が好評連載中です。

毎週月曜日更新予定です。

お持ちのスマホでお気軽に読めますのでいかがでしょう。


最後に、他作品のご紹介を。

新連載『気が付いたら下僕!隙あらば支配!追放大歓迎!実は脱出!マウントポジション大好きな悪役令嬢よ、さようなら!の俺が幸せになるまでの大冒険物語!』


※旧作品の大幅リニューアル版です。


連載中である、

⛤『外れスキルの屑と言われ追放された最底辺の俺が大逆襲のリスタート! 最強賢者への道を歩み出す!「頼む、戻ってくれ」と言われても、もう遅い!』


⛤『頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話』


も何卒宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ