表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼と龍  作者: 徒花 紅兎
57/57

最終話「その思い出もまた私を生かしたのです」



紅天―――改め、紅龍が母に抱き着く。

紅輝も屈み込んで彼を出迎えた。


白龍は物陰に隠れている存在に近づいた。

悪気が無いのはわかっているが、随分と間が悪い、悪過ぎる。

罰が悪そうな狼銀の顔に、思わず溜息をついた。



「母上!お加減は悪いですか?」



笑顔で首を横に振る。



[ごめんなさいね、一人にさせて。]


「いいえ!皆さん優しいです!陛下が政治を教えてくださったんです!」


[政治を?]


「はい!とても楽しいお話でした!」



嬉しそうに話す紅龍の頭を撫でる。



[陛下や将軍が好き?]


「はい!大好きです!


 黄猿将軍は力持ちでかっこいいです!


 あ、でも、蒼犬将軍はとてもお強くて凛々しくて!


 紫鳥将軍は華やかでとてもお綺麗です!


 橙狐将軍は…ちょっと怖いですが…。」



素直な彼の反応に笑みを浮かべる。



「でも一番は将王様です!」



その一言に驚く。



「将王様は紅天にたくさん丁寧に言葉を教えてくださるのですよ!


 ご本の隅から隅まで全部です!もう五冊ほど教えていただきました!!」



白龍がそういう人物だと、紅輝はよくわかっていた。

彼は一つの物事がわからなければ、一から十まで教える。

今思えば、よくも飽きずに根気よく教えてくれたものだと思ったが、それが彼だ。


藍猪も十分に優しい人ではあったが、

何でもかんでも「それでいい。」と言う人だった。

それは彼の長所だが、紅輝は不安で仕方無かった。

本当にそれでいいのかと、怖かった。


紅輝の人生で唯一、彼女を叱ったのは白龍だけだ。

だからこそ、己の間違いを知ることも出来た。


それが彼女にとって大きな存在になった。


紅輝は紅龍に文字を書く。

彼は驚いた顔で白龍を見た。

そんな様子に白龍と狼銀はなんだ?と思ったのだが、

紅龍はちょこちょこと白龍の足元に近づいた。



「母上が“紅龍”の名で挨拶しなさいと。」



狼銀と顔を見合わせたが、とりあえず頷いた。






「あと、将王様が紅龍のお父上だと。」





思わず紅輝の顔を見た。

彼女は優しい笑みで頷いた。


白龍は紅龍に視線を合わせるように屈み込み、恐る恐る聞いてみた。



「………嫌か?」



白龍の言葉に対し、紅龍は万遍の笑顔を見せ、



「嬉しゅうございます!!」



と、白龍の首に抱き着いた。

白龍もようやく父親として紅龍を抱きしめた。


だが、彼はすぐに顔を上げ、今度は狼銀を見上げた。



「では、陛下は紅龍の伯父上なのですね!!」



紅龍の言葉に白龍と紅輝は慌てた。

いかに伯父といえど、彼は皇帝だ。

白龍にでさえ、兄とは呼ばせないのだ。だが、



「そうだ!私がお前さんの伯父上だぞ!!」



上機嫌な狼銀は紅龍を白龍から引っぺがし、抱き上げ、肩に乗せた。



「伯父上とお呼びしても?」


「勿論だ!お前さんなら許そう!」



未だかつて見たことの無い皇帝の表情に、

白龍は呆れ果てそうになるのを堪える。

ちなみに紅輝は『兄弟だ。』と思った。



「よし!では話の続きをしてやろう!」


「はい!是非ともお聞きしたいです!」



そのまま二人で宴会場に戻って行く。

途中で振り返り、狼銀は言った。



「白龍!紅輝!紅龍は政治の才がある!


 剣よりも筆を持たせたほうがいいぞ!」



そして、二人で盛り上がりながら、今度こそ去って行った。

何だか色んな不安が、襲ってきた白龍の横に紅輝はそっと立った。



「………本当に良かったのか?」



彼の言葉に紅輝は首を傾げた。

だが、すぐに笑みを浮かべた。


いつもは自信満々で余裕ぶっていて、本当に憎たらしい人に見える。

けれど、今目の前にいるこの男は、自分の言葉をびくびくしながら待ってる。


やっと、彼の本心に辿り着けた気分になった。


白龍の手の平に文字を書く。



[紅龍に叱られると、貴方に叱られていたのを思い出します。]



悲しげな表情に内心慌てたが、すぐに笑みを見せられまた慌てる。



[でも、その思い出もまた私を生かしたのです。]



その言葉に白龍は安堵の笑みを浮かべた。だが、



[これからの事は紅龍と話し合ってみます。


 けれど、もし城を出たとしても、


 あの子にはいつでも会ってください。]



という言葉に白龍は固まった。

そのまま紅輝は宴会場に戻ろうとしたので、勢いよくその腕を掴んだ。


不思議そうな顔の彼女に、

白龍は再び怖くなったが、ふと彼女の言葉を思い出した。




―貴方は何も言ってくれない。―




「紅輝。」




両手で紅輝の両手を握る。



「ここに居てくれ。俺の側に。」



なおも、彼女は笑みを浮かべない。

けれどもう諦めないともう誓った。

ただ一つ、伝えねばならない事を伝えねば。



意を決し、白龍は紅輝の耳元に口を寄せ、

ずっと言いたくて言えなかった想いをただ一言。

ゆっくりと伝えた。


途端に彼女は涙を浮かべながら笑みを見せ、

また彼女も彼に伝えるべき言葉を手の平に記した。


白龍は紅輝と視線を合わせ、世界で最も優しい笑顔を見せた。

そしてゆっくりと、唇を重ねる。




―――――ようやく、辿り着けた。




遠回りをしたけれど、それでも、二人は確かな幸せを感じた。




「母上ー!!父上ー!!お早くー!!!」




またも、間の悪い声が響いた。

だが、思わず二人は吹き出した。

指を絡めて手を繋ぎ、声の主の元まで歩いていく。


これが、幸せなのだと、確かめ合って。




終わり


最後までお付き合いくださり、真に有難うございました。

予定よりも長く続いてしまい、作者本人が驚いていました。

当初、敵役だった狼銀はほとんど出てくる予定も無かったのです。

なので、橙狐、紫鳥、緑猫、灰蛍は書き始めの頃には私の頭の中に、

存在してすらいなかったキャラクターでした。

ただ、友人が「狼銀がどんな人だか楽しみ!」という発言をし、

そういえばどんな人物だろうと掘り下げていったら、

書かずにはいられなくなってしまったわけです。

いつか100話超えれるほどの物語を書きたいものです。

では、これにて失礼いたします。

また、機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ