取り扱い説明書
改めまして、この度は目にとめていただきありがとうございます!
さて、この二次創作ログホラTRPGの扱いについてですが、たくさんの方に遊んでもらいたいということで基本フリーにさせていただきます。
それだけではなく、変更もOKということで大丈夫です。
なにしろ、自分はTRPGをきちんとやったことはなく、特に敵やモンスター・ギミックなどのパラメーター振りがわからず、多少勘で書いてしまっている部分があるからです。
一応、配慮はしたのですが、「これ想像以上に難しいぞ」とか、「これ簡単すぎねぇ?」みたいな事態が起こるかもしれません。
なので、パラメータの変更はもちろん、「ちょっとマップを変えようぜ」もよし、「ギミック増やそうぜ!」もよし、逆に「ギミックなしにしたいな」もよし……そこはGMになられた方におまかせしようと思います。
加えて、「これ自分の考えたキャラたちだけでできないかな?」という方もいらっしゃると思います。
なので、シーンの改造、変更もOKとさせていただきます。
「ホネストやセイさんたちを除外して、別の代役を立てる」もよし、逆に「シーンを丸ごと自分で考えて、マップだけ使いたい」というのもいいと思います。
ただ……一つだけ守っていただきたいことがあります。
一応、こちらは新春企画と共に、ログホラ二次小説『お触り禁止と供贄の巫女』の番外編も兼ねております。
なので『そのまま転載』だけはどうかご容赦いただきたく存じます。
「これを元にログホラTRPGやって掲載したいんだけど?」という方は、どうかこれが『ログホラ二次小説『お触り禁止と供贄の巫女』の番外編を元に作ったよ』という事と、『ログホライズンの二次創作だよ』という旨を書いていただけるようお願いいたします。
というわけで長々とした文章を読んでいただき、ありがとうございます。
それでは少しでも楽しい時間を皆様方が共有できますよう、心より願っております。