表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/101

第6章 招かれざる客人 9

 七都とナイジェルは、透明な水をたたえた池のほとりで立ち止まる。

 そこには石の橋が渡してあった。

 橋にも蔦のような植物が絡まり、鮮やかな黄色の花が、こぼれるように咲き誇っていた。

 ナイジェルは七都に、機械の手を差し出す。

 ラベンダー色の空と太陽を映した銀の手は、とても美しかった。

 ジエルフォートが持っていたサンプル品よりも精巧で、作りこまれている。機械というより、芸術作品のようだった。

 七都は、その手を両手で握りしめた。


「あなたの右腕、とても素敵だよ。エルフルドさまとジエルフォートさま、最高!」

「あの二人は、素晴らしいね。それぞれ自分たちのやりたいこと、得意なことを見つけて、それを極めている。ぼくも何か見つけなきゃ、と思う」


 ナイジェルが言った。


「うん。同じく……。わたしも見つけたい」

「魔王同士でも、ああいう愛の形もあるんだね」

「きっとあの二人は、素敵な家庭を作るよ。結婚なんてしなくてもね」


 七都は、ナイジェルの機械の指の間に、自分の指をそっとすべりこませた。

 そのまま二人は、橋を渡る。

 池の中には、たくさんの魚の影が見えた。

 時折水面近くで、金や銀の背びれが、きらりと光る。


(わたし、今、ナイジェルと手をつないで歩いてる……)


 そう思うと、また七都の口元はほころんでくる。

 男の子と手をつなぐのも、七都は初めてだった。

 幼稚園の頃に、隣の桃組の名前も忘れてしまった男の子と手をつないだこと、そして、体育祭のフォークダンスのときを除いては、だが。

 デート自体初めてなのだから、そこですることは、必然的に全部初めてのことになる。

 七都は、頬を赤らめた。

 結局、ナイジェルのプロポーズを断ってしまったことになるけど……。

 気を悪くしてないかな……。

 七都は、ちょっぴり不安になる。

 だけど、考えてみればナイジェルって、わたしに「好き」って言わせといて、自分は言ってないよね。

 ちょっとずるいよ。ちゃんと言ってほしいんだけど。

 でも、プロポーズしてくれたわけだから、聞かなくてもいいかな。だけど、やっぱり言ってほしい……。

 少し不満でせつなく、それでも甘く幸せな気持ちが、胸を突っつきながら、ぐるぐると複雑に回り続ける。


「この手は、ちゃんと動く?」


 先程のモニターに映った機械魚との戦い方を見れば、訊ねるまでもないことだったが、七都は話題の一つとして、一応ナイジェルに言ってみる。


「もう不自由はないよ。やりたいことはやれる。力加減はまだ慣れないけどね」


(だから、こんなにそっと握ってくれてるんだ……)


 ナイジェルの機械の手は、頼りないくらいの弱々しさで、七都の手を握っていた。

 力を込めると七都の手を傷つけてしまうかもしれない。

 そういう怖れの混じった気遣いなのだろう。


 橋を渡り終えると、白い花の絨毯が現れた。

 一つ一つは小さなぼんぼりのような地味な花が、たくさん集まって、広大な花畑を作っている。

 七都は、そこでもまた、その花畑の見事さに嬉しくなった。

 透明な蝶が、絨毯の上をひらひらと舞う。


「本当は、ここに来るのを迷ったよ。側近たちは反対した。前のシルヴェリスがここで命を落としているからね」


 ナイジェルが言った。


「うん……。そうだったよね……」


 それは、エヴァンレットの仕業。

 自分を失って暴走したリュシフィンに、他の魔王たちが巻き込まれた。そのひとりが水の魔王シルヴェリスだったのだ。

 七都は、うなだれる。


「キディアスは賛成してくれたよ。行くべきだって。行って、君に会うべきだってね」

「キディアスなら言いそうだね。一緒についてきそうかも」

「ついて来たがったよ。たぶんそのつもりだったんだろうね。いくら彼でも、ぼくひとりをここにはやりたくなかっただろうから。でも、ぼくは抜け駆けして、ひとりで来た。非公式に来て、きみに会いたかったんだ。正式に申し入れたら、大ごとになる」

「だからエルフルドさまとジエルフォートさまは、お忍びで会うんだよね。わたしも、堅苦しいことは苦手だよ。だけど、キディアス、怒ってるんじゃない? 置いて行かれて」

「怒ってるだろうね」


 ナイジェルは笑った。そして、ラベンダー色の空を指差す。


「この天蓋が魔神族を太陽から守ってくれているんだ。だから、ぼくはここに立っていられる。もしあれが壊れたら、ぼくは一瞬で溶けてしまう。この失った腕のように。そして、先代のシルヴェリスのように」


 ナイジェルは言って、機械の腕をちらりと見下ろした。


「何て不安定で、繊細でやっかいで頼りない体なんだろうね。魔王といえども、そのざまだ。陽だまりに出たら、もう終わり。ひとたまりもない。残るのは、この銀色の機械の腕だけだ。それが、ぼくが存在したことの唯一の証しとなる……」

「やめて、そういうこと言うの」


 七都は、眉を寄せた。

 鎧と剣だけを残して消えてしまったメーベルルのことを思い出してしまう。


「でも、あなたは溶けずに生きててくれたじゃない。失ったのが腕だけでよかった。不安定で頼りないから、よけいにあなたの体はいとおしく思える」


 七都は、ナイジェルの生身のほうの手を取って、握りしめる。

 それはやはりひんやりとした魔神族の体温だったが、確かな存在感と力強さで、七都の手を握り返した。


「ぼくは、きみの体がうらやましいよ」


 ナイジェルが呟く。


「この間も、そう言ってたね。わたしは、エルフルドさまの体がうらやましい」

「贅沢だよ。太陽に平気なだけでも、驚異的なことなのに」

「ごめんなさい。エルフルドさまはエルフルドさまで、悩んでるものね……」


 ナイジェルは立ち止まり、七都を見下ろした。

 あれ。近い。とても近い。

 いつの間にか、こんなに接近してたんだ。

 手をつないでるわけだから、接近して当たり前なんだけど……。

 七都は、どきりとして、至近距離から彼を見上げた。


「きみはこの間、ぼくに口づけをくれたね、風の姫君。あんな状態のぼくに」


 ナイジェルが言う。

 あの遺跡の地下で、目が真っ黒になって横たわるナイジェルに、七都はカトゥースを口に含んで飲ませた。

 そのことを言っているのだと、七都はすぐに理解する。


「あ、あれは口づけじゃなくて……。とにかくあなたにカトゥースを飲ませたかったんだけど。でも、ナイジェル、覚えてるの? てっきり意識がないんだとばかり……」

「もちろん、覚えてるよ。あれは、ぼくにとっては口づけだよ。まったく、何て危ないことをするんだろうね。ぼくは自分を抑えるのに必死だった。一歩間違えば、きみの命を奪うくらいに、きみのエディシルを貪っていたかもしれない」

「でも、あなたは自分を抑えきった。あなたの意思の強さには、ゼフィーアもびっくりしてたよ」

「ああ、あのアヌヴィムの魔女か。彼女もまた、危ないことをしたものだね」

「あなたはやっぱり、すごいと思うよ。尊敬してしまう」

「尊敬……か」


 ナイジェルは、思いつめたように呟いた。

 じゃあ、やっぱり、わたしのファーストキスは、ナイジェルってことになるのかな。

 でも、目的はカトゥースを飲ませることで、キスじゃないんだもの。

 やっぱりやっぱり、ユード。ううん、結局シャルディンってことにしたんだっけ……。

 突然、ふわりと体が浮いた。


(あれ?)


 ナイジェルの顔がすぐそばにあり、透明な目が七都を見つめていた。さっきよりも、さらに近くから。


(え? お姫さまだっこ?)


 七都は、ナイジェルに抱きかかえられていた。

 肩の下に彼の機械の腕、膝の下に生身の腕を感じる。


「やっぱり、本物のきみだ。ちゃんとさわれるし、こうやって抱き上げることも出来る。それから、もちろん、こういうことも!」


 ナイジェルが七都を抱きかかえたまま、ぐるぐる回った。

 白い花畑が七都の周りで勢いよく回転する。風がびゅんびゅんと耳元で音をたてた。


「やめてよ、ナイジェル! 目が回る!!」


 七都は、ナイジェルにしがみついた。

 こういうの、じゃれあってるって言うんだよね。

 誰かが外から見たら、あきれ果てるかも。

 もしかして、ルーアン、わたしたちのこと、ずっと見てたりする?

 七都は、ナイジェルの背中越しに回転する風の城を眺めてみたが、その窓の一つにルーアンがいるかどうかはわからなかった。

 もう、ナイジェルったら……。わたし、遊園地の乗り物、苦手なんだからね。

 でも、嬉しい。

 あなたにお姫さまだっこ、またしてもらえるなんて。

 この間は、もうこんなことない、なんてちょっと感傷的になって、あなたにしがみついていたのに……。


「まったく、きみは……」


 ナイジェルは七都を回すのをやめ、七都の顔をじっと眺めた。

 真面目な顔だった。微笑みは消えている。真剣な眼差しが七都のそばにあった。


「光の都に来るな、だって? あんな体をぼくに見せておきながら、よくそんなことが言えたものだ。どれだけ心配したと思ってるんだ?」


 ナイジェルが言う。

 ナイジェル、もしかして、怒ってる?

 幽体離脱してあなたの部屋に行ったとき、来ないでって言ってしまったこと……。

 あなたは、わたしに会いに行くって言ってくれたのに。


「ごめんなさい。だって……あなたに見せたくなかったんだもの。あんな状態の体を」

「気持ちは、わからないでもないけど。でも、ぼくは行きたかったよ、きみのいるところに。キディによると、グリアモスにつけられた傷は、完全に治ったんだって?」

「うん。ジエルフォートさまのおかげ。跡形すらないよ」

「それはよかった……」


 怒ってるんじゃなくて、あきれてたのかな。

 でも、やっぱりちょっと怒ってたのかもしれない。

 心配してくれてたんだ。当たり前だよね。ナイジェル、本当にごめんなさい……。

 七都は反省したが、同時に嬉しかった。

 彼もまた、自分のことを心配して、気にかけてくれている。

 心がじんわりとあたたかくなる。


 ナイジェルは、七都を抱き上げたまま、突っ立っていた。

 風が彼のマントをひらめかせ、七都のドレスの裾も、ふわふわと揺れる。


(ナイジェル……何か考え事? この花畑をこうやって抱えて、横切って行ってくれるのかな)


 七都がのんびりと思ったとき、七都の体は、ナイジェルによって、その花畑の中に急降下で沈められた。

 いきなり七都の体は白い花の群れで包まれ、たくさんの花びらや茎が、頬や腕に触れた。

 顔のとても近いところで、花の甘い香りがきつく漂う。


「ナイジェルっ!?」


 七都は驚いて、自分を真っ直ぐ見下ろしているナイジェルを見つめる。

 ナイジェルは、ほとんど七都を押さえつけるような格好で、七都の体に接していた。


 え?

 この体勢って、ちょっとまずくない?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=735023674&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ