表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/101

第4章 エヴァンレットの秘密 1

「で? それをここで食うのか?」


 カーラジルトは、呆れ顔でシャルディンを眺めた。

 シャルディンはどっかりと石の床に座り込み、大きく膨れた袋の中から食料品を順番に取り出した。彼は嬉々として、それらを床に並べ始める。

 色鮮やかな果物が数種類、干し肉、素朴なパンで魚と野菜を挟んで作ったサンドイッチ、陶製の容器に入れられた薬草茶。

 この避難所に入る少し前に、シャルディンが町で買い揃えたものだった。


「仕方がないでしょう。ここが今回の宿ということになるんですから。食事は、毎回決まった時間にきちんと取らないと。特にグリアモスの方と行動を共にしていては、体が持ちませぬゆえ」


 シャルディンが、サンドイッチに豪快にぱくつきながら答えた。

 カーラジルトは、サンドイッチから漂ってくる匂いに顔をしかめ、手で鼻を覆う。


「耐えられん匂いだ」

「人間は、こういう匂いのものを食べなければならないのです。これは私の糧。ひいてはあなたの糧の元です。私のエディシルがあなたの糧になるのですから、多少は我慢していただかないと」


 シャルディンが言う。

 アヌヴィムにしては態度の大きい彼に、カーラジルトは呆れ果てるしかなかった。


「しかし、わざわざここに持ち帰って食べずとも。私が寝ている間に町に出て、好きなだけ町に滞在し、自由に食べてくればいいだろうに」

「あなたがお休みになっている間に活動すれば、私の寝る時間がなくなります。あなたに合わせるには、やはり昼夜逆転の生活をせねばなりませんので」


 シャルディンは、旅の疲れを癒すという触れ込みで売られていた薬草のお茶を飲む。


「不味いな。カトゥースのお茶のほうが、まだましだ」


 彼は眉を寄せ、薬草茶の感想を呟く。


「カトゥースを飲むか? ここにはあるぞ」


 カーラジルトは、棚を指差した。

 そこには魔神族が必要とする、様々な備品が並んでいた。

 新鮮なカトゥースの花、そのお茶が入ったポット、武具、衣類。

 常に地の魔神族によって管理され、補充されている。

 七都に渡した血止めの薬も、そこから探し出したものだ。


(ナナトさまは、きちんと薬を飲んでくださっているのだろうか……)


 カーラジルトは、ふと心配になる。


(いや。もう風の都に到着されているのなら、怪我は、リュシフィンさまが治して下さっているはず。ならば、もう薬を飲まれる必要もない)


 悪いほうへ考えるのは、やめなければ。

 あの方は、風の魔王リュシフィンの姫君なのだ。

 きっと無事に地の都の砂漠を越え、風の都に入られたに違いない。

 カーラジルトは、思い直す。


「遠慮しておきます。ああいうものは、人間は飲まないほうがよいのです。人間でいたいと思うならば」


 シャルディンが言った。それから彼は、お茶をもう一口、無理やり口の中に流し込む。


「きみは、もう人間ではないだろう。五十年以上もアヌヴィムの魔法使いをしているのだから。まだ普通の人間でいることに未練があるのか?」


 カーラジルトが訊ねる。

 シャルディンは、表情の読み取れぬ赤い眼を、目の前の魔神族の若者に注いだ。


「それでも……やはり私は人間です。たとえずっとこういう若い姿をしていようとも。魔法が使えようとも」

「そうだな、人間だな。人間だからこそ、我々の糧ともなり得る。そういうことだ」


 カーラジルトが言うと、シャルディンは微笑んだ。


「あなたは、外見は冷たそうに見えますし、私のエディシルも遠慮なく大量に奪って行かれるが、基本的には親切でおやさしい方なのですね」

「アヌヴィムに褒められても、嬉しくもない」


 カーラジルトは、冷ややかな翡翠色の目でシャルディンを一瞥し、床に横になった。


「カーラジルトさま。一つお聞かせくださいますか? ナナトさまとは、いったいどういう方なのですか?」


 シャルディンは食事をする手を止め、壁を向いて横たわるカーラジルトに訊ねる。


「どういう方とは?」

「王族なのでしょう? おそらくリュシフィンさまとも血が繋がっておられる」

「繋がっているどころか。母君は、リュシフィンさまだ」


 カーラジルトが壁を向いたまま、答える。

 シャルディンは、サンドイッチを落としそうになった。


「な……!!」

「全くきみも、とんでもない方のアヌヴィムになったものだ」


 何の感慨もなく、カーラジルトが呟いた。


「で、では、あの方は、風の魔王さまの直系の姫君だと?」

「今、風の魔王がどういうお方なのは、知らぬ。少なくとも、私が最後に風の都を訪れたときは、ナナトさまの母君がリュシフィンさまだった。けれども、ナナトさまのお話によると、母君は行方不明だとか。風の城にもおられないらしい」

「しかし。母君がリュシフィンさまなら、では、ナナトさまは……」

「王位継承者ということだな。血筋からしても、次期リュシフィンさまだ」


 シャルディンは、深い溜め息をつく。


「やはり、とんでもないお方なのですね。けれども、ナナトさまが魔王さまになられれば、私はあの方のアヌヴィムではいられなくなる。魔王さまは、アヌヴィムは持たれぬらしいですから。エディシルは、魔貴族やグリアモスからお取りになるのでしょう?」

「人間のエディシルでは、とても足りぬからだ。けれども、例外はある。魔王さまに気に入られて、アヌヴィムになった者もいるからな。リュシフィンさまのアヌヴィムをめざしてみてはどうだ? 大魔法使いになれるぞ」


 シャルディンは、さらに深い溜め息をついた。


「大魔法使いになんぞ、なりたくはありません。魔法の力は、今くらいで充分です。魔王さまのアヌヴィムなど、恐れ多いことです。遠慮しておきたい。ただ、あの方のアヌヴィムでいられなくなるのは寂しいですが」

「では、どうするのだ? 新しい主人を探すのか?」


 シャルディンは、にっと笑った。


「あなたのアヌヴィムになろうかな」

「やめておけ。きみは私の食欲に、今でもうんざりしているだろうが」


 カーラジルトが、冷たく言った。


「でも、あなたは私にやさしく接してくださる。それに、あなたと一緒にいれば、それは取りも直さず、ナナトさまのおそばにもいられるということです」

「残念だな。私はアヌヴィムを持つ予定はない」と、カーラジルト。

「では、やはり、魔神狩りをして、糧を得るというわけですか」

「そういうことだ。私が狩る相手は、魔神族にとっても人間にとっても、その存在が許されぬ罪人なのだからな。エディシルを取り尽くして相手を一瞬で老いさせようが、死なせようが、誰にも文句は言われん」


 それからカーラジルトは、巨大な猫のように体を長く伸ばした。


「私は、寝る。きみも、それを食べたら寝たほうがいいぞ。私と生活時間を合わすのならば」

「そうします」


 シャルディンは黙々と食事を続け、町から調達してきた食料品は、すべてきれいに平らげた。

 それから彼は、カーラジルトから少し離れたところに横になる。

 避難所の空気は自動的に適度な温度にあたためられていたが、石の床は冷たかった。

 この避難所には家具はないため、床に直に寝るしかない。


「冷えるな。こんなに冷えては眠れな……」


 ふと何かの気配を感じて振り返ったシャルディンは、赤い目を見開く。

 巨大な白いグリアモスが、彼のごく近くに座っていた。


「わあああああああああっ!!!!!」


 彼は思わず叫んだが、すぐにグリアモスの正体に気づいて叫ぶのをやめる。


「か、カーラジルトさまっ!?」


(一緒に寝てやってもいいぞ)


 白いグリアモスが、ビー玉のような緑の目で、シャルディンを見下ろして言った。


「遠慮しておきますっ!」


 シャルディンは、ありったけの声で、再び叫ぶ。

 グリアモスと一緒に寝るなど、冗談ではない。そういう意味を思いきり込めて。


(気に入らぬのか、この姿が? ナナトさまは、きれいだと褒めてくださったぞ)


 グリアモスのカーラジルトが、シャルディンの頭の中で言う。


「お美しいのは認めます。けれども、私がグリアモスを苦手なことはご存知でしょう?」


 シャルディンが、ずるずると後ずさって言った。


(子供の頃、魔貴族の館で、グリアモスにさんざんオモチャにされたのだったな。いったい何をされたんだ?)


「とても言えません。おぞましくて」


 シャルディンは、うつむいた。


「あなたのご親切には感謝しますが、出来ればそのお姿で、私に近づかないでいただきたい」


(では、ひとりで寝るがいい。まあ、我慢出来ないこともなかろう。人間の男は、魔神族の女性ほど体は冷えないだろうからな。その線から向こうへは行かぬ。安心して寝ろ)


「線?」


 シャルディンは、石の床に引かれている細い線を見下ろした。床を二つに分けるように、真っ直ぐに刻まれた白い線だった。


「これは……」


(ナナトさまが引かれたものだ。この前、ここに一緒に入ったときに)


「何でまた、ナナトさまは、この線を……?」


(この線からこっちに入って来ないで。そう言われた)


 シャルディンは、ぷっと吹き出した。

 やがて抑えきれず、あはははと声を出して笑い始める。


(何がおかしい?)


 グリアモスの姿のカーラジルトが、無表情に訊ねる。


「いえ。相変わらず可愛らしいですね、ナナトさまは。だから、おちょくりがいがあるのですが」


(きみはナナトさまをおちょくって、おもしろがっているのか)


「楽しいですよ。いわば、じゃれ合いです」


(じゃれ合い? じゃれ合いならば、私も参加したい)


 カーラジルトの銀の瞳が、期待に満ちて大きくなった。

 シャルディンは、笑って頷く。


「では、風の都でナナトさまにお会いしたら、みんなでじゃれ合いましょう」


 カーラジルトは元の若者の姿に戻り、再び壁の近くに移動する。

 シャルディンも、七都が引いた線の向こう側に横になった。

 体の真下には、固くて冷たい石の床がある。

 部屋の空気は暖かかったが、その代わりに、床に冷たさが悉く押し込められているかのようだった。

 確かに我慢出来ないことはないが……。やはりきついな。

 シャルディンは、少し弱気になる。

 けれども、アヌヴィムになって以来、もっと過酷な様々な状況を何度も味わい、くぐり抜けてきたのだ。

 それに比べれば……。


 ふわりと、何かやわらかいものが、シャルディンを覆った。

 起き上がると、鈍色の大きな布が体にかけられているのがわかる。カーラジルトのマントだった。

 シャルディンは、カーラジルトの背中をしばらく眺めたあと、再び石の床に横たわる。カーラジルトのマントを体に巻きつけて。


「私は、風の魔神族は、とても好きになれそうですよ」


 シャルディンは呟いて、目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=735023674&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ