表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/101

第1章 姫君の帰還 13

「あ……?」


 七都は、何度も目を瞬いた。

 階段のてっぺんの椅子。その中味。それだけが、夢とは違っていた。

 そこにはルーアンが言ったとおり、あの少女は座ってはいなかった。

 少女も、そして七都の母の美羽も、さらには他の誰もそこにはいなかった。

 その玉座は、空っぽだったのだ。


(誰もいない……?)


 何度見直しても、そこには何もなかった。

 それは、座るもののない空の玉座。それ以外ではあり得ない。

 七都の目の前にいきなり突きつけられた、紛うことのない事実だった。

 けれども、やがて、玉座の背もたれのあたり――ちょうどあの少女が冠をはめていた位置に、金色のものが輝いているのがわかってくる。

 それは、冠だった。

 七都の夢の中で、少女が額にはめていた冠。そして、ナイジェルやアーデリーズやジエルフォートが持っているものとよく似た素材の、けれども形状は違う金の冠だ。

 冠は、何の支えもなく宙に浮かんでいた。

 まるであの少女が、冠だけを残して姿を見えなくしているかのように。

 あるいは、冠そのものが玉座の真の主であるかのように。

 七都は、後ろを振り返る。

 ルーアンとナチグロ=ロビンが、七都を見つめていた。

 彼らは黙り込んだまま、微動だにしない。

 七都の反応を注意深く観察するために、そうしているようにも思えた。


「えーと。そのう……」


 七都も、二人の顔をしばらく見比べた。そして、続ける。


「リュシフィンさまって……透明人間?」


 ずるっとナチグロ=ロビンが、こける真似をする。

 ルーアンはにこりともせず、冷静に七都を見つめ返した。


「いいえ。あの玉座には誰もいないのですよ、ナナト」


 彼が言う。


「ルーアン。どういうことなのか、説明してくれる?」


 ルーアンは、七都に手を伸ばした。


「どうぞ。玉座の前へ」


 七都が彼の手を握った瞬間、七都の前に、いきなり玉座がアップになって現れた。

 七都とルーアンは、階段のてっぺん――玉座の斜め前に立っていた。

 すぐ手が届きそうなところに、冠が浮かんでいる。

 階段のはるか下で、ストーフィを抱えたナチグロ=ロビンが、心配そうにこちらを見上げていた。

 玉座に浮かぶ冠は、七都が夢の中で見たものとは、似ているようで少しデザインが違っていた。

 七都は、そのことにほっとする。

 それは幾分、夢の中のものより上部のぎざぎざが少なく、シルエットが滑らかで、やさしいような気がした。そしてそれは額にはめるのではなく、頭に乗せる形状のものだった。

 冠は静かに息づいているように、七都には思えた。猫が呼吸をするときに、その背中がやわらかく上下するみたいに。

 ルーアンは、両手を冠に近づけた。

 すんなりと、彼の手が冠の下の空間に差し入れられる。

 ということは、やはりリュシフィンが透明人間でそこに座っている、というわけではなく、そこには元々誰もいないのだ。

 ルーアンは冠を両手で捧げ持って、七都の目の前にかざした。


(この人……冠を素手でさわってる……)


 七都は、冠と、それを支えているルーアンの細い指を間近から見つめた。

 魔王を継ぐ資格を持つ者以外は、触れることが出来ないはずの冠。

 一般の魔神族は、魔王の冠に触れると深手を負う。キディアスのように。

 なのにルーアンは、その冠を平然と持っているのだ。

 冠とルーアンの間には、動揺や緊張といったたぐいのものは存在しなかった。

 ルーアンは当たり前のように冠に触れ、冠はまるで安心しきっているかのように、その身をルーアンに預けている。


「あなたは、この冠にさわれるの?」


 七都は、彼に訊ねる。

 ルーアンは、頷いた。


「申し上げたでしょう。私は、元王族ですから」

「王族だって、さわれない人もいるんでしょ。冠にさわれるってことは、あなたには風の魔王の王位継承権があるってことだよ」

「そうですね」


 ルーアンは何の感情も差し挟むことなく、そっけなく言った。

 七都は、それ以上彼がそのことに関して答える気はないと判断し、別の質問に切り替える。

 そうだ、今はそれよりも、リュシフィンがここにいない理由を訊かなければならないのだ。


「リュシフィンさまはどこ? 冠だけがなぜここにあるの?」

「今、この風の城には、風の魔王リュシフィンさまはおられません」


 ルーアンが言う。


「なぜ? リュシフィンさまはどこかに行っちゃったの? お留守ってこと?」

「そうではなく……リュシフィンと名乗る魔王さまが、今現在存在しないということです」

「存在しない……?」


 ルーアンは、透明なワインレッドの目で、自分の手の中に納まっている冠を眺めた。


「先代のリュシフィンさまは、この冠をここに置いて、去ってしまわれたのです」

「どこへ?」

「時の魔王、アストゥールさまの王宮です」

「時の魔王……。時の都?」


 それは、セレウスが説明してくれた七つ目の都。

 七つ目の都は『時の都』と呼ばれ、はるか天空にあるとも、地の底にあるとも言われている。そこには、魔神族でさえも行くことは出来ず、魔王たちだけが入れる……。

 セレウスは、そう言った。

 そして、その都を支配しているのが、時の魔王アストゥール……。

 その名前は、初めて聞いたような気がする。


「リュシフィンさまは、何のために冠を残して、時の魔王さまのところに……?」

「存じません。私には知らされておりませんから」


 ルーアンが言った。

 彼の瞳の奥に、押さえ込んだような悲しみが、一瞬ふわっと垣間見えたような気がした。


「じゃあ、じゃあ、ジエルフォートさまがリュシフィンの気配を感じないって言ってたのは、このせいなんだ。風の魔王が今、存在しないせい……。水の魔王のシルヴェリスさまが即位したから、魔王さまは七人全員揃ったって聞いたのに……」

「揃っていませんよ。リュシフィンさまがおられないのですから。もちろん、そのことは公にはなっておりません」


 ルーアンが言う。


「リュシフィンさまは、帰ってくるの?」


 七都が訊ねると、冠を捧げたルーアンの手が、突然動いた。

 それはすっと上昇し、七都の頭の真上にかざされる。


「ルーアン?」


 七都は、無表情な彼の顔と、彼が捧げ持つ金の冠を交互に眺めた。

 明らかに彼は、冠を七都にかぶせようとしていた。


「ルーアンっ!!」


 七都はその金色の物体を半ば呆然として、ただ見上げた。

 それは真下から見ると、神々しい天使の輪のようだった。

 きらめく金の輪が降りてくる。七都の頭を着地点に定めて。

 近づいてくる冠の底に、何かふうわりとした生あたたかいものを七都は感じた。

 それは、懐かしいあたたかさだった。

 遠い遠い昔、そのあたたかさと一緒に、ある期間確かに過ごした。そんな曖昧な記憶が、七都のどこかで鼓動し始めるような。懐かしく心地よい、穏やかな記憶……。

 けれども七都は、その記憶と、記憶の底からよみがえりそうになる感覚を払いのけた。


「待って! ちょっと待った!!」


 七都は両手を頭上で交差させ、冠から頭を防御する。

 間一髪だった。

 もう少し遅れていたら、冠を強制的に乗せられていたところだ。

 七都の指に触れた冠は、たちまち形を変え、それまでとは違う形のものに変化した。


「ほう。これは、ウォータークラウン……いえ、ミルククラウンですかね。発想が斬新です」


 ルーアンが、変化した冠を見下ろして、感心するように呟いた。

 冠は、粘度のある液体に垂らした雫が一瞬だけ見せる、あの形状になっていた。

 丸い雫がその縁を飾る、放射状の形だ。

 この間のアーデリーズの冠からすると、七都の『作品』としては、ずっと進歩したのかもしれない。けれども、そんなことに感動している場合ではない。

 七都は、玉座の後ろに飛びのいた。

 この魔貴族、いったい今、何をしようとしたのだ?


「ルーアン。どういうつもり? あなたね、わたしに何を……」

「この冠は、ナナト。あなたのものです」


 ルーアンが言った。


「は?」

「去ってしまわれたその先代のリュシフィンさまは、あなたの母君です。ナナト、あなたは風の魔王のお子様なのですよ。そして、あなたこそが、次の……いえ、現在の風の魔王リュシフィンなのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=735023674&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ