表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4月7日より】ありあけの月 暁編【改稿中】  作者: 香居
一章 久寿三年(一一五五)四月~十二月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/136

新たな心持ちで(三)




 わだかまりは、いまだ胸の内にある。だがこれからは、彼らに伝えていこうと思う。

 ともにいられるうちに。

 心を尽くして。

 私が、いかに彼らを大切に思っているかを。


「髪結いを終えたら、早速そなたに伝えておきたい」

「良い知らせですの?」


 もう片方の耳前にも束を作るため、丁寧に櫛けずる。近江の手つきは、やさしい姉そのものだ。


「そなたにとって、良い知らせであればよいが」


 私は苦笑した。

 近江から渡された手鏡で仕上がりを確認する。手早く丁寧な仕事ぶりで、本日も見事に仕上がっていた。


「髪結いの道具を片づけたら、私の前に座してくれ」

「はい」


 近江は、そわそわしつつも片づけを済ませ、静かに座した。

 私は近江の目を見つめた。


「そなたの細やかな心配りには、いつも感謝している。日々を過ごす上で、そなたがいてくれることを、ありがたく思う」

「……若様……」


 近江が目を見開き、声を震わせた。


「そなたの髪結いは、いつも見事だ。紐の結び方も日によって異なるのが、実はひそかな楽しみなのだ」


 感謝を素直に伝えられる。

 そのことを、嬉しく思う。


お読みいただきありがとうございます。

またブックマークや評価などにも感謝いたします。

本日は2話更新しております。よろしければ次話もお楽しみくださいませ。


誤字脱字がございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ