247 11番目の適格者(その2)
「腿を上げる!」
木下がどこかの警察学校の教官のように激を飛ばすと上杉(兄)は腿をさらに上げて腿上げを続けた
・・・なにこれ?素直すぎじゃね?
そう思ったオレは悪くない(はずだ)
野球部は投げる打つ走ると言った総合スポーツだ
そのうちの打つ方はこの前上達した
「わははははあははっ!」
とか奇声をあげながらポンポン打っている上杉(兄)の姿は見なかったことにしている
まああれだけ打てなかった人間がそこそこ普通に打てるようになれば当然だけどな
打つ方が普通になると次は走る方だ
打ったのはいいけれど塁にいけないようじゃ点にならない
いや実際に上杉(兄)は足が遅かった
・・・小学校の野球部では走り方を教えないのか?と言いたい
だから速度向上のために腿上げをやらせた
腿上げというのは同じ場所で走るというやつだ
主に陸上部でやるやつだな
野球部で走るというとグランドを1周するとかだ
あるいはタイヤを引いて走る?
でもそれでは早くならないんだよ
短距離走と長距離は別物だと言いたい
・・・短距離走だと神の領域が発生するしな
野球の塁間はたした16mくらいだっけ?
いや野球は見ないしやらないから良く知らないんだけどな
・・・ところで野球って何人でやるんだ?(冗談です)
冗談はさておいて
野球の試合では一塁まで息を止めて一気に走る
マジで走る
足りなければスライディングだ
それなのに練習では息しながら5kmとか走るだぞ
一体何考えて練習しているんだと言いたい
・・・本当に何考えているんだ?
てめえ短距離走者を舐めてるんじゃねえぞ
だよな
短距離走は瞬発力重視の練習方法になる
同じ場所で腿を上げて1分走ってみ?
筋肉が限界を迎えるぞ?
あきらかに練習が間違っている
いや常識がかね?
まあつまりそういうことだ
だから
辛くても何回もやる
本当に何回もやる
腿が上がらくなってもやる
それくらい負荷をかけて筋肉を超回復すると早く走れるにようなるんだよ
傍から見るとバカっぱいけど結構有効だ
いや真面目な話だからな
・・・超回復するためには休まないといけないからな?
マネするならそのへんもマネしてくれよ?
あと失敗しても感想欄に突撃してこないで欲しい
その辺は自己責任でお願いしたい
ところがそのへんのことをよく知らないから不審な目で見ているサッカー部の奴ら(いや女子も居るけど)
冤罪だ!と言いたい
だから言ってやった
サッカーでも同じだからな?
早く走るのは大事だぞ?
早く走ってドリブルで相手を抜いてシュートできたらすごくね?
そう言うとみんなが腿上げを始めた
・・・現金な奴らだ
あ、女子もいたっけ
ちなみにオレもやっているぞ
どこかの超未来の軍隊でも言っていたよな
士官は自分から動かないと兵はついてこない
至言だよな
あ、これはキャプテンをした人間にしか判らないアルアルだ
・・・ちなみにそこまでしてもついてこない人間がいるというのもアルアルだ(涙)




