表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

最終話 愛する野花の咲かせ方

 学園の生徒が、一年の中で最も浮き足立つ時期、舞踏会の季節がやってきた。

 豊穣の秋に感謝を捧げるなど言う名目で、所狭しと並べられた料理を食べ、踊る。あるいはこれでもかと着飾り周囲の目を独占したり――あるいは、特別な誰かとだけ踊ったりして、楽しい時間を過ごす。


 僕は、これまでで一番楽しい時間を過ごしていた。


「……はぁ……! 緊張しました……!」


 一曲が終わり、そのまま流れに合わせてリディアを連れ中庭に出ると、緊張しっぱなしだったリディアが、ようやく息を吐いた。


「どうして? 綺麗に踊れていたよ?」

「だって……! もしも、ロラン様の足を踏んだりしたら……!」

「花のように可憐な君に足を踏まれたって、撫でられたような物だよ。気にしなくていいのに」


 笑って、肩口までの長さになった彼女の髪に触れると、リディアは二度三度と口をパクパクさせた。


「ん? どうしたの?」

「……ロラン様は、時々、すごく恥ずかしいことを言いますよね」

「恥ずかしいこと? いや、そんなことないよ」

「ありますよ……! ゲームだから、わざと言っているのかと思ってたんですけど……、今も、可憐だとか、言うし……」


 真っ赤な顔でポツポツと呟くリディアは、それでも髪に触れる僕の手を払わない。


「僕は、思っていることを口にしているだけだ。……これでも、大分自重しているんだけど?」

「はぁ!? だ、だって、おかしいですよ、私なんかを可憐だとか、なんだとか……!」

「おかしくないよ。さっきのダンスの時だって、何人かが君を見ていた。……あれは、次の相手に自分が立候補するつもりだったんだ」


 だからわざと、中庭に連れ出したのだと白状すると、リディアは「絶対無い」と首を振る。


「別にいいよ、君は無自覚でも。……その分、僕が気をつけていればいいんだから」


 笑いかけて抱き寄せると、リディアは素直に僕の胸に飛び込んできた。


「無自覚って……。私なんかより、ロラン様の方が」

「僕?」

「みんな、ロラン様と踊りたそうに見てましたもん」

「嫌だよ。僕は、君としか踊りたくない。……他人に足を踏まれたら、僕は百年も痛む自信がある」

「……ロラン様、それは、いくらなんでも」

「気分の問題だ。……僕は、他の誰かじゃなくて、君がいいんだから」


 リディアが手を伸ばして、僕の頭を引き寄せた。

 大人しく身をかがめると、頬に彼女の唇が触れる。


「拗ねないで下さい、ロラン様」

「……今の、唇にもう一回してくれたら、拗ねるのやめる」

「もう……!」


 それでも、目を瞑ってくれたので、僕はそのまま距離を縮めようとした。


「へぇ? まだ飽きてないのか」


 邪魔が入ったのは、その時だ。

 元来、恥ずかしがり屋なリディアはバッと僕と距離を取った。

 僕は、顔をしかめて振り返る。


「……やぁ、こんな所で休憩かい? ――ルイ」


 ゲームが終わった後、リディアとルイの婚約は白紙に戻った。

 話半分だったリディアの父が、二人の関係がかなり険悪だという事実を知ったからだ。

 ルイは、両家の親にも、かなりいい顔をしていたらしい。だから、原因はいつだってリディアにあると思われていたようだ。 

 ところが、僕が割って入ってきて話は引っかき回された。

 遊び人のロランとしか説明されていなかった僕が、二人の不仲の証拠をひっさげて、お嬢さんと結婚させて欲しいとやって来たため、話はぐるんとひっくり返ったのだ。

 幸い、二人の婚約は普段からルイが口にしていた「親同士が勝手に言っているだけの口約束」だったと言う事で、立ち消えた。


 自分が、周りに散々吹聴していた事だからもっと喜べばよかったのに――ルイは、しばらく口数が減っていたらしい。ジョニーからの情報だ。

 だから、正直ルイは舞踏会になんて出ないと思っていたけれど……と、視線を向けて僕はリディアを後ろに隠した。


 ルイの格好は正装ではなかった。舞踏会は正装と決まっている。事情があり用意出来ないという者には、学園側から貸し出しが行われているから、服が無くて参加できないという人間はいない。

 けれど、ルイは制服ですら無い。参加者ではないと一目で分かる格好で、こんなところにいるという事は。


「僕に、何か用かな?」


 わざわざ僕達を、血眼で探していたんだろう。


「お前には用なんて無い、弱虫野郎」


 へっと吐き捨てるように言ったルイの表情は歪んでいる。


「あぁそう。なら、もういいね」

「待て。俺は、そっちの遊ばれているのも気付かない馬鹿女に用があるんだよ」

「そんな人はここにはいないよ。間違えてるね」


 ぎゅっとリディアが僕にしがみついてくる。


「……大丈夫」

「なにが大丈夫だ。……女をたらし込む事くらいしか取り柄の無い、腰抜けのくせに!」


 言うなり、ルイは拳を突き出してきた。


「……危ないんだけど?」


 受け止めると、ルイは僅かに目を瞠る。


「リディア、下がってて」

「ロラン様……、私、人を呼んできます」

「ふざけるなよ、リディア! そんな事してみろ、こいつの顔、あの時以上にボコボコにしてやる!」


 完全に悪役の台詞だなと、僕は冷めた目でルイを見た。


「そんな事……!」


 震えたリディアが、足を止める。

 満足そうに笑うルイ。

 リディアは、そんなルイに近付くと――。


「最低よ!」


 目をつり上げて、怒鳴りつけた。


「……は?」


 ルイは、そんな反応を想定していなかったらしい。

 きっと、彼の中ではまだ「自分のモノ」だったんだろう。

 予想外の反応を示されたルイは、徐々に顔を真っ赤にし、目をつり上げ、怒りの形相に変わった。


「ふざけるなよ、お前っ……! 誰に向かって、そんな口」


 リディアにつかみかかろうとするルイ。


「触るな」


 彼女を自分の元へ引き戻すと、僕はルイを睨み付けた。


「リディアに触るな」

「はぁ? 何、自分のモノみたいな顔をしてるんだよ、そいつは、お前が横槍入れたせいでイヤイヤお前と一緒にいるんだ。――知ってるか? リディアは、ずっと俺が好きなんだよ。……おいリディア、くだらない遊びに付き合うのも、もういいだろ。今日くらいは優しくしてやるから、来いよ」

「行くわけ無いだろう。彼女は僕の婚約者だ」

「……お前も、そんなふりまでして、暇だよな。そんなに、俺の気をひきたかったのか? ……ほんっと、気持ちの悪い女」


 笑うルイの方が気持ち悪い。

 現に、リディアは震えている。


「……人の婚約者に、気色の悪い言動で迫るなよ」


 僕が牽制すると、リディアを抱きしめているのが気に入らないのか、ぴくぴくと左頬あたりがひくついていた。


「邪魔なんだよ、腰抜け野郎! いいから、さっさとこっちに寄越せ!」


 やり方が同じというか――今回は全く煽っていないのに、ルイは突然激高し殴りかかってきた。 


「――渡すわけ無いだろう。リディアは、僕の大事な人だ」


 これだけ距離が開いたのに、お前はまだ現実を見ようとしないのか。

 僕は腕を掴むと、そのままひねり上げた。


「痛ぇっ!」

「痛くしてるんだから、当然だ」

「なんだよ、お前っ、この間は、あんな簡単に……!」

「…………何か、勘違いしてないかい? 僕は、こう見えて大公家の人間だ。……最低限の身を守る術くらいは身につけている。……同時に、子供の頃から自制心ってものを、死ぬほど叩き込まれているんだよ」


 そんな僕が、ケンカなんて馬鹿な事で相手に手を出すわけが無い。

 だけど、そんなことで僕が弱いと判断されても困る。


「君にご心配いただかなくても、僕は大切な女性を守れる男だよ」


 君と違って、ね。

 こっそりと続けた言葉を、ルイは理解できるだろうか。

 ……どちらでも、構わないけれど。



 ほどなくして駆け付けた警備の者や教官に、事のあらましを説明し、僕とリディアは会場を後にした。

 正直、あそこにもどって騒ぐ気にはならなかった。

 僕とリディアが、ゲームを始めたあの場所で、二人座る。


「ごめんね、せっかくの舞踏会だったのに……途中で、抜けることになってしまった」

「そんな事、気にしないで下さい! 私はロラン様といられれば、どこだっていいんですから!」

「…………」

「ロラン様?」


 リディアは、時々無意識ですごい事を言う。

 赤くなったのがバレないように顔を背けると、リディアは顔を覗き込んでくる。


「……君は僕は恥ずかしい事を言うって言っていたけど、自分だって、すごい事を言うじゃないか」

「え? ……あっ! 違います、いえ、違わないけど……!」

「……僕も、君といられるならどこだっていいんだ。……君が、そこで笑っていてくれるなら、構わない」

「ロラン様……」

「ただ、わがままを言うなら、僕の隣で笑っていて欲しい」


 リディアは、僕に抱きついてきた。


「そんなの、全然わがままじゃありません……!」

「そうかな? でも、君がそう言ってくれるなら、よかった。……ずっとずっと、大事にするよ」


 額にキスすると、リディアはくすぐったそうに笑った。


「……ロラン様、大好きです」

「ありがとう」

「……ロラン様は?」

「僕? 僕は、勿論……――」


 リディアの耳元に唇を寄せて、僕はとっておきの言葉を囁いた。


「愛しているよ、僕の……僕だけの、可愛い野花ちゃん」


 真っ赤になったリディアは、意地悪と膨れた後、花が開くような笑顔をみせてくれた。

 それは、僕が心惹かれたあの時の笑顔よりも、もっとずっと鮮やかな笑顔だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ