表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/51

嫉妬心の暴走

 ブルーノが最近魔法の訓練に必死だ。

 どうも、エイベル曰くチェリーが見習い騎士団に入ったことが原因だという。

 やっぱり、近くの男の子が頑張ってると、影響されるんだなあ。

 それはとてもいい事だ。私は私で魔法の適性がそれなりにあると分かってきたので、初歩的な魔法を一生懸命覚えていた。


「賢者様。治癒魔法って使えないんですか?」

「治癒魔法は、一部の賢者と、適性があるものしかできないようになっている。あまりにも乱用されると困るからね。なおかつ、一度使うとすぐには使えない」

「なるほど……」

「薬草を煎じる事なら、魔法を習えば誰でもできるようになるよ」

「それ、やりたいっ」

「すごく道具を集めるのに時間がかかるから、すぐには進めないね。危ないところに生えている草とかが、多いから」

「えー……」

「まあ、まずは基礎魔法だよ。ある程度魔法が使えるようになれば、魔法でお金を稼いだりもできるんだよ」

「! 本当に!?」

「魔法道具を作れるようになるからね。それを使えば、魔力がなくても魔法が使えるんだ」


 なるほどなるほど。


「でも、かなり高価なうえに、使い切りだから、所持している人は少ないけれどね」

「あらま……」

「誰でも気軽に魔法が使えても困るから、仕方がないよ」


 それは、確かにそうだ。

 魔法は特別なものだと、何度かリルに聞いたことがある。


「で、結局ブルーノは何をしているの?」

「自分を強める魔法を覚えようとしているのさ。ブルーノも腕力がほしいんだろうね」

「チェリーの影響?」

「だろうねぇ、ブルーノは運動神経は悪くないけれど、腕力はそんなにないし」


 そういう事かー。やっぱり男の子は強くなりたいもんなんだねえ。


「クリスは、可愛くなる魔法でも覚えるかい?」

「うーん、それよりもある程度は自力で自分を守れるようになりたい」

「聖女様ってだけで、守られてるようなものだよ」

「どういう事?」

「聖女様にはいろいろな伝説があってね。その一つに、国を救うまでは簡単に死なないともある」


(そうなの? リル)


『ああ、聖女は役目を終えるまでは、簡単には死なない。ただし、役目を終えれば普通の女になるわけだから、普通に死んでしまうよ』


 すごいなあ、それって。でも簡単にってことは死ぬことはあるんだよね?

 私って特別な存在だとは言われていたけれど、そんな能力まであったなんて。


「まあ、子供にあまり情報を入れても混乱するだろうから、必要なときに知らされていくと思うよ」

「私なら、平気だよ」

「クリスもまだ五歳だ。口は達者だがな」

「むー」


 そりゃまあ、私もチェリーも、ブルーノも口は回るけれどね。

 実は騎士団には獣人じゃない馬を使っていたりすることも、私は自分で知ったし、色々ビックリすることだらけだよ。

 この国には、獣人と、動物と、魔物がいる。

 人間はそれなりに離れた国にいるけれど、近づくといじめられるって。

 たまに獣人を売ったりもするって噂。怖いなあ。


「まあ、マイペースでいいんだよ、クリスは」

「すぐにこの国を救いたいのに」

「慌てちゃダメだよ。いくら簡単には死なないって言っても、けがはするんだからね」

「痛いの大丈夫だよ」

「皆が嫌なんだよ。クリスが苦しむことを、だれも望んでいない」

「私は聖女なのに、おいしいご飯食べたり、王様たちから可愛いお洋服貰うだけで、何もしてない……」

「それでいいんだ。子供のうちは」


 そうかなあ。なんだかすごい納得いかないけれど……。

 私が拗ねていると、エイベルは私を撫でた。


「クリスは正義感が強い子だね。親代わりとしてとても嬉しいよ」

「だって、私は一応聖女だもん」


 やることやらなきゃ、ダメでしょ?

 そう主張すると、エイベルは私にお菓子を差し出してきた。


「今は健やかに成長することが役目だよ」

「……むう」

『そうだ、クリスは今は人生を楽しめ』


(そう言われても)


『お前がこの国になじむことも、大事な事だ』


 そうなのかなあ……。


『三人とのきずなを深めていく事だって、必要なんだ』


(うん……)


 確かにそれは何となくわかる。

 仲間になるんだから最終的に誰を選ぶとしても、お互いによくわかりあわなくちゃいけないし。

 今はまだ、誰の事も断片的にしかわからないけれど……。

 まじめで、少し意地悪なお兄さんのブルーノ。

 おっとりしてて、力持ちでのんびり屋さんのチェリー。

 甘えん坊でわがままでかわいい、ショート王子。

 私は誰を選ぶのだろう? それはまだ予想もつかない。


「ほかの三人だって、まだ準備はできていない。特にショート王子は、何もできない年齢だ」

「確かに、二歳だし」


 私への呼び方もクリシュからクリスおねーちゃんになるぐらいにはまだまだ不安定だ。クリシュでよかったのに、かわいかったから。


「適正さえも、見えなていないぐらいに」

「ちっちゃいもんね……」

「まあ、ブルーノは小さなころから適性が見ていたけれど、それは特例だ」


 なるほど……。

 木々が揺れて、自然の匂いがする。

 この広い世界の中で、人間と獣人が笑顔で暮らせるようになるのはあり得るのだろうか。そもそも人間は、なぜ獣人を襲う?


「クリスに魔法の適性があったのも、運がよかったね」

「それは私も思う」

「女の子だから、武道をさせるのもあれだし」

「えー、武道かっこいいよ?」


 人をぶん投げる女の子って、勇ましくていいじゃない?

 でも、聖女様って感じはしないかなあ。


「あくまで聖女様は最前線に立たないんだよ」

「ダメなの?」

「戦いは男たちがやるものだ」

「ぶー」


 なんだかそれって納得いかない―。

 私が膨れていると、エイベルは苦笑した。


「そんなに戦いたい?」

「えっと」

「血を見るかもしれないよ」

「それは……やだ」

「だよね。結局戦いなんか血なまぐさいかもしれないし、まあ、見る羽目にはなるだろけれど……しないにこしたことはないんだ」

「確かにそれはそうだけれど」


 平和が一番だよね、本当。

 そう思っていた時、ドン、という音がした。

 ブルーノの方だ。振り向いてみると、ブルーノが大木を倒していた。

 何があったのかと思って近づいてみる。


「ブルーノ! 何してるんだ」

「僕は腕力を手に入れたよ。魔法を重ねて重ねて、簡単なものならヒネリつぶせるようになったんだ」

「やめなさい、危ないから」

「どうして? 男は強いほうがいいんだろ? あんなボーっとした奴に僕は負けない」


 そう言って、ほかの木をも倒していくブルーノ。

 岩も軽々割っていく。うわあ、すごい。超馬鹿力。

 私が感心していると、ブルーノは得意げに笑った。


「クリス、どうだ。すごいだろう」

「うんっ、すごい」

「チェリー坊よりも、すごいだろう?」

「えっと、それは人それぞれかな……比べるものでもないし」

「…………」


 あれ? なんかブルーノ不満そうだ。

 私は首をかしげながらブルーノを見る。片手が赤くなっており、パンパンに腫れているのは、きっと魔法の能力の効果だろう。


「効果はいつまでもつの?」

「クリス、それは僕にはわからない」

「えっ」

「魔法を何度も重ねてこうしたから、強度はかなり強いだろう。だから、すぐには解けないし、解くつもりもない」

「でも、常にこれってつかれるんじゃない?」

「どうせ僕は読書しかしない」


 そうかもだけれどさあ……。

 今の時点で汗だらだらだし、明らかに疲れてるじゃん?

 倒れないか心配になり、私はお水を入れた渡す。

 コップを受け取ろうとしたブルーノは……コップを破壊した。

 ああ、聞き手に魔法をかけちゃったのね……仕方がないので私が飲ませてあげる。


「はい、口を開けてブルーノ」

「ひとりで飲める!」

「飲めない癖に。ほら、あーん」

「うう……」


 悔しそうに頬を染めるブルーノに水を飲ませる。

 エイベルは苦笑いをしていた。そのついでに、お菓子のお団子目視からははずしてブルーノの口に押し込んでいく。みたらし団子は、すごく甘くておいしい。

 なんだか居心地悪そうなブルーノをよそに、私もみたらし団子をもぐもぐ。

 うーん、もっちもちでトロトロ! たまんない。

 ブルーノのしっぽも喜んでいるし……ああ、撫でたい撫でたい。

 ゴロゴロ言ってくれないかなあ、ないよねぇ……。

 エイベルがお菓子とお水の殻を回収していく。ブルーノも何やら立ち上がって続きをやろとしている。けれど、私は好奇心からブルーノを呼び止めた。


「ブルーノ、その手、私さわりたい」

「あ? 別にいいけど……」

「何か虫が飛んでるね」

「まあ、ここは木が多いからしかたない」


 確かに、虫がいるってことは自然が豊かって事だよね。


「じゃあ、触ります」


 そう言って、ブルーノの手を触る。暑くて硬くて、なんだか不思議な感じ。

 いつものブルーノの手より、大きい。

 そんな時、大きな虫が近くにやってきた。ブルーノはとっさにそれを振り払おうとして……私の顔に手をかすめた。


「きゃあああ」

「おい、ブルーノ、何やってるんだ」


 私は吹っ飛んだ。顔は、赤く腫れている。血は出ていないが、あざになっている。

 ブルーノはぽかんとして固まっている。


「自分に見合わない魔法を使うからだ、バカブルーノ」

「…………」


 ブルーノは驚きから声が出ないらしい。


「この魔法は封印だ、いいな」

「嫌だ、この力がないとあいつに負ける」

「そのうち使いこなせるようになる、その時に使えばいい」

「…………」

「それとも、クリスにまたケガをさせたいか」

「それは……」

「大丈夫、私は平気だよ。痛くないし」

「腫れてる。ブルーノ、謝りなさい」

「……ごめん、クリス」

「いいって」


 ブルーノもわざとじゃないし。あざだって、どうせ消えるし。


「とにかく、魔法は封印だ」

「……わかった」


 渋々と言った様子で、ブルーノはエイベルに封印の魔法をかけてもらう。

 次第にいつもの大きさに、ブルーノの手は戻っていった。


「お疲れ様、ブルーノ」

「別に」

「ブルーノなら、きっともっと強くなるよ」

「当たり前だ」


 フンッと鼻を鳴らすブルーノ。

 そんな時、見習い騎士団帰りのチェリーがやってきた。

 上機嫌に鼻歌を歌っている。


「聞いて聞いて! 今日は岩を割ったんだーすごいでしょー」

「……やっぱり封印の魔法解いてもらうか」

「? 封印の魔法って何の話?」

「……なんでもねぇよ」


 キョトンとするチェリーをよそに、ブルーノは不満そうに舌打ちしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ