表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/155

90 掲示板-5

――――――


LLO攻略総合スレ15


――――――


440. ベルベル

誰か『打ち捨てられた墓所』のデーモンエグゼクター倒せた人いる?

うちのパーティーは何とか分裂までいけたけど、そのあとの時間差攻撃で事故って終わった。


441. キエフ

>>440

たぶん現時点で挑んでるパーティー自体がそんなにないと思うよ。

この時期にデスペナ20分を何度も食らうのはさすがに重い。


442. ベルベル

>>441

ですよねー。

とりあえずデーモンエグゼクターが消えたら壁を背負うようにすれば上からしか襲って来ないってのはすぐに判明したけど、二体に分裂後は横とか正面に現れるパターンが追加されるみたいで結局根性で避けるしかないっぽい。

ただダメージは足りてるから、あとはどれだけパーティー全員の回避が安定するかというところではある。


443. リガン

それだと攻略法が確立されても高いプレイヤースキルを要求されそうなのが辛いなぁ。

まあゲーム的には別に倒せないなら倒さないでもいいボスってことなんだろうけど、一層でそれなら二層以降はどうなってるのか気になる。難易度に見合ったドロップアイテムも期待できるだろうし。


444. トラヴィス

さっきジェフを8人パーティーで倒してきたけど、ベータテストから変更点は見当たらず。wikiの攻略ページの記述もそのままで良さそう。


445. キエフ

フェリック側に行ける人もこの一日でそこそこ増えてきた感じだなぁ。といってもまだあっちで効率的に狩りをするのはみんなきついだろうけど。


446. カイト

タンクとヒーラーの装備さえ揃ってれば一応狩ることは出来るから、頑張れば向こう側の新素材も集められそうではある。ただしばらくは自分たち用に回すだろうし、新素材が市場に出回るにはまだ時間がかかりそうかな。



――――――


LLO金策スレ2


――――――


563. カルメン

今の市場の値動きが激しすぎて正直何を採取すればいいのか分からない。

あと一部のトップ層を除くと、攻略熱心な戦闘職プレイヤーほどお金を持ってなくて、延々クエストやってるプレイヤーの方がお金を持ってるという現状が複雑に思える。


564. シュミット

うーん、あまり深く考えずに今自分が採取できる最上級の素材を集めるのがレベル上げ的にも金銭的にも一番良い気がするけどなぁ。もちろん一部のほぼ需要のない実質レベル上げ用の採取物は除くけど。

何にせよクエストばかりやってる人も数ランク飛ばして一気に装備を強化するつもりだろうし、結局欲しがる物はみんな同じになると思う。


565. バニヤン

木こりなら今は魔法使い向けにニレの良質な原木狙いで良いよ。今日は誰かが買い占めてくれたおかげで相場が上がってて一日でかなり儲かったし、今後もまだまだ需要がある。採掘師はあまり詳しくないけど今なら合金用にスズとかかな。あとはレア狙いで魔法石。


566. ケミカル

そういえば買い占めでずっと気になってたんですけど、転売って儲かるの?


567. シュミット

>>566

儲からない。買い占めてもすぐに採取職が供給するから、在庫を抱えて赤字のパターンになる。

新しいパッチのタイミングとかで追加されるものを予想して、爆発的に値上がりしそうなものをあらかじめ買い占めるとかじゃない限りはやる意味が薄い。


568. ディー

>>566

一応補足で、例外は供給が極端に少ない物だけど、そうなると今度は数を捌くのが難しいので結局小遣い稼ぎにしかならない感じ。仮に1kで素材を一つ買って1.3kで売ったって労力に見合わない。

値段を極端に吊り上げたら誰も買わないから基本的に転売は薄利多売でやるしかないけど、新たに供給されるまでに売り抜けないと利益が出ないので単純に厳しいね。

あと転売やってると一部のプレイヤーに敵視されたり、マナー違反だとかで匿名掲示板に晒されたりするリスクもあったり。

実際は匿名掲示板にプレイヤーを晒す方がマナー違反なんだけどなー。


569. リズ

基本的には上の二人の言っているとおり。

ただ今は市場の値動きが激しすぎる特殊な状況なので、ほどほどに供給があるものでも一瞬で値段が三倍以上に跳ね上がったりってことがまれにある。仮にそれを安値で買っておいて、高値のタイミングで売り抜けられるような相場を読み解く目があるなら、もしかしたら一気に儲けることが出来るかも知れない。まあ現実的ではないけど。


570. ケミカル

ありがとうございました。そうそう簡単に儲かる上手い話はないってことですね。

やっぱり自分は生産職らしく真面目に素材を買って加工して売ることにします。


571. ディー

>>570

それがいい。ちなみに職業何?


572. ケミカル

>>571

錬金術師です!


573. シュミット

>>572

あっ……。


574. ディー

>>572

同業者の一人が強すぎると思うが、頑張って生きてくれ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ