表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

478/526

女子(おなご)どもが苦手な暗殺者

『ごめんなさい。妹がどうしてもというものだから』

 ウイカサとチカラ姉妹がやってきたことを、すでに信江も辰巳も感じていた。


 二人がみ護るなか、月光の下姉妹はそっとあらわれた。

 妹の掌をとる姉。ずっとずっとこうして二人は寄り添っているのだ。


『とてもうれしそう。あなたのなかにいる大精霊ワカンタンカたちは、とてもとてもうれしそう。でも・・・』

 ウイカサの掌からはなれ、チカラは幼子に近づきはじめた。まるで両のがみえているかのように、しっかりとしたあしどりで幼子との距離を縮める。


 だが、幼子の姿をした辰巳は、チカラが歩をすすめるごとに一歩退いた。それをみた信江は、誠に苦手なのだと、女子おなごがというよりかは真実・・をみること感じることのできるチカラのことが苦手なのだと実感した。


『でも、なんなのかしら、チカラ?』

 信江がやさしく尋ねた。それからまた自身の子であり甥でもある幼子をみた。苦々しげな表情かおでみ返してくる甥。その脚は、やはり後ろへと退いている。


『とても怖がっている。まるで小さな赤子。いろんなことが怖くて怖くてしかたがない。だれかに護ってほしい・・・』

『やめてください。ちがうっ!』

 押し殺した声音でさえぎると、くるりと背を向けた。


『参ります。そろそろ叔父上や父さんミチの暗示がきいてくる時分ころでしょうから』

 そういっきにまくしたてるその小さな背をみつめる信江の表情かおは、やさしく愛情深いものになっている。


『ゆきなさい、怖がりさん。そして、みなさんに存分にかわいがって・・・・・・もらいなさい』

 舌打ちの音がいやにおおきく響きわたった。その直後、神を、精霊ワカンタンカを、大地を大空を、自然を讃える詠唱が微風にのって流れてきた。


『まぁ・・・』

 信江の後ろでウイカサが息を呑んだ。


 そして、信江もまた息を呑んでいた。同時に、から涙がこぼれてゆく。暗示にかけられていることはわかっている。

 しかし、それでもやはり眼前にみえているものは間違いないのだ。


 すこしだけ大きくなった背。それは、まぎれもなく辰巳の背であった。 


 スー族の女子おなごは、自身のなかがみえている。がみえぬという理由リーズンだけではない。物事の本質リアルを感じる特殊な力が備わっている。


 これだから女子おなごは苦手だ・・・。

 辰巳は、もう何十度めかの文言を唱えた。


 いましがた、なにゆえ信江にも辰巳の姿をよく拝ませてやらなかったのか・・・。


 背だけをみせたのか。否、そもそも叔母にまで暗示をかける必要などなかった。それなのに、せめて背だけでもみせたかったのか・・・。


 そこまでするのなら、なにゆえ向き合い、声をかけなかったのか。辰巳の姿でたった一言、「叔母上」と申せばよかっただけのこと、だ。


 厳周のことがうらやましい自身がいる。

 それは、いくら取り繕うとごまかそうと、たしかなこと。


父さんミチに、否、狼たちに育てられず、師に育てられず、せめて人間ひと女子おなごに抱かれ、乳を呑ませてもらい、人間ひとの理をもって接してもらったなら、ばけものとならずにすんだのだろうか・・・。


 親、というものの存在をしっていたなら、人間ひとの肉を貪り血をすするがごとき獣とならずにすんだのだろうか・・・。


 わたしは、わたしはいったいなんなのだ・・・。これもまたどれだけおおくの数を唱えてきたことか・・・。


 よろこびと怖れ・・・。わたしが?この辰巳が?それともなかにいる神どもが?なにによろこび、なにを怖れるか・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ