表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

472/526

ジムとサムライ

『ジム、ジム、すこしいいかな?』

 夕餉のまえに、厳蕃は憂慮の一つを片付けておこうと思った。

 ゆえに、近くの沢へとあるいてゆく、その大きな背によびかけた。


『トシシゲ、なんでしょう?』

 ジムは、空桶を右から左の掌にもちかえながら振り向いた。

 厳蕃は、間合いを気にすることなく近づいた。


『かように背が高かったか・・・?』

 厳蕃は、その長躯をみ上げた。自身がたいそう小さく、貧弱に思えてくる。


 出会った時分ころと比べても、筋肉がつき、いい体躯になっている。なにより、精神こころが違う。

 厳蕃は、ジムなら今後、一人でもしっかり人生をあゆんでゆける、とあらためて確信した。


『本来なら義弟おとうとが話すべきなのだろうが、今宵、義弟おとうとはちょっとしたことがあって、気もそぞろでな・・・』

 厳蕃は、どうでもいいことをいっていた。やはり、きりだしにくい。


『トシゾウの亡くなったネフューがあらわれるかもしれない、と』

 黒い相貌のなかの黒いは、とても柔和で心やすまるものだ。厳蕃は、しばしそれに魅入られた。仲間のだれ一人として、ここまで穏やかなをもつ者はいない。子どもたち、否、かれらももう子どもではないが、かれらの子どもの時分ころであっても、もっと鋭くぎすぎすしていた。


 そして、出会った当初は、けっしてを合わせようとしなかったジムが、いまではしっかりと視線を合わせている。


『トシシゲ、大丈夫ですかユー・オールライト?』

『あぁすまぬ。あまりにもきれいでやさしいなので、ついみとれてしまった』

 厳蕃は、めずらしく照れ笑いを浮かべた。


『それをだれから?あぁわかった、子どもキッズたちであろう?』

 その推測に、ジムは声をあげて笑った。

『トシシゲ、かれらはもう子どもたちキッズではありませんよ』

承知しているアイ・ノウ。だが、義弟おとうとやわたしの精神こころでは、かれらはまだまだ子どもキッズなのだ。あぁ子ども扱いという意味ではない。子どもアワ・サンズの意味だ』

『ええ、わかるような気がします』

 どちらからともなく、沢にむかってあゆみはじめていた。


 枯れ木が数本、それと、まばらに生えた草・・・。それ以外は、石ころや岩がごろごろ転がっている。

 

 土の上の焦げ跡・・・。これは、第七騎兵隊が駐屯していた名残だ。


『死んだ甥は、義弟おとうとにとって、かけがえのないフレンドの一人でな。かれには、もう一人親友ベスト・フレンドがいた。それは、総司の父親がわりともいえるおとこだ。ここにいるだれよりもブシ、サムライだ。義弟おとうとは、その親友ベスト・フレンドを、ほぼ同時期に亡くしたのだ・・・』

 ジムは、あゆみをとめると厳蕃をみおろした。双眸を瞬かせる。


『それは、辛かったでしょうね。かれも死にたかったに違いない。あなたがたをみていたら、なぜかそう思えるのです。あなたがたは、だれもが自分のことよりも、まず仲間のことを優先する。それは、アメリカ人わたしたちとは違う感覚センスです。トシゾウは、ときどき辛そうです。そんなことがあったなんて・・・。かれは、つくづく強い人だ』

『なんだって・・・』

 厳蕃もまたあゆみをとめ、ジムをみあげた。柔和なには誠実さもうかがえる。


『トシシゲ、あなたもおなじです。あなたもときどき、つらそうだしさみしそうだ』

 厳蕃は、なにもぶちまけてしまいたい誘惑に駆られた。だが、すんでのところで思いとどまることができた。


 ジムをいたずらに混乱困惑させるわけにはゆかぬ・・・。


『かもしれぬな・・・』

 ジムから視線をそらすと、厳蕃は嘆息しつつ視線それを空へと向けた。赤色がまさっており、もう間もなく闇の色に染まりきってしまうだろう。


『ジム、われわれにはエニシ、という言葉ワードがある。チャンス、だ。すべてがこのエニシに集約されている。すくなくとも、われわれはそう信じている』

 空からジムへと視線を戻し、ふわりとした笑みを浮かべる厳蕃。


 ジムは、厳蕃がいわんとすることに気がついた。


『あなた方に拾っていただき、しばらくともに過ごさせていただいて、わたしもエニシを信じるようになりました』

 やさしきジムは、厳蕃に告げさせるようなことはない。

『それから、あなた方全員に感謝しています。すべてを。わたしは、一生涯あなた方と過ごしたこの数年間を、ここに大切に・・・』

 ジムは、桶をもたぬほうの掌を自身の胸にあてた。


『しまっておくでしょう』

 その双眸から、涙が一滴二滴と落ちてゆく。


 それらは、乾いた地をぬらした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ