表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

399/526

島田の憂鬱

 島田が集落を歩いていると、土方夫妻のいい争う声音がきこえてきた。否、厳密には一方的にいわれて・・・・いる声音が、だ。しかもそれは、風にのってや囁き、などというかわいらしいものではなかった。はっきりくっきり、まさしく雷鳴のごとしという表現がぴったりなほど、激しくいわれて・・・・いるものであった。

 無論、夫が妻にいわれ、負かされていることはいうまでもない。

 島田は眉をひそめた。その内容が、最近話題のことだったからだ。そして、最近そのことで口論が、くどいようだが、信江の口撃・・に土方が一方的にさらされているからだ。


「魁兄さん、「豊玉宗匠」のところへいくんでしょ?」

 自身らがのってきた馬車の荷車の近くを通りかかったとき、島田は沖田から声をかけられた。

 いまや荷車は、物置きがわりになっている。

 

 沖田は、その一台の縁に背を預けていた。無論、一人ではなく永倉、斎藤がいっしょだ。

 島田はさらに眉をひそめた。島田の場合、眉間に皺を寄せるのではなく、眉を顰めてしまうのだ。

「これはこれは・・・。三剣士がお揃いで。鍛錬は?さぼり、というわけかな」

 島田はわかっていた。すでに三人をよんでいる。正確には、よまされていた。

「魁兄さん、副長は昔からあんたと源さんには一目置いていた。そして、あんたのいうことだけは、素直にきき入れる」

 斎藤が一歩、歩をすすめた。その右腰には、「鬼神丸」がひっそりと寄り添っている。

 島田は、「鬼神丸」に視線をちらりと向けてから、斎藤とそれを合わせた。

「それはかいかぶりすぎ、というものだ」

「いいや、わかってるよな、伍長?」

 永倉だ。島田は、新撰組でともに働いたずっと以前からの旧知のおとこに、体躯ごと向き直った。永倉も沖田とおなじように、荷車に背をあずけていたが、それを正すと島田に向き直った。

 島田を新撰組に誘ったのが永倉だった。そして、甲府で新政府軍に敗れ敗走し、江戸で近藤と土方と袂をわかった際、その二人を託したのも永倉だ。

 土方が自身の一刀、坊に永倉の様子をみにいかせたのとおなじように、永倉は自身の信頼する片腕に土方と近藤を任せたのだ。


「組長もかいかぶりすぎですな・・・」島田は苦笑した。

「副長は話はきいてくれますが、あくまでもきいてくれるだけです・・・」

「なんだろう・・・。昔から、みな、魁兄さんには弱いよね?」

 沖田がかぶせてきた。姿勢をただし、まくりあげたシャツの袖をきっちりとおろしながら。それから、頭上で燦々と輝くお日様をみ上げた。

「焼けちゃったよね、肌・・・」独りごちる。

「坊もそうだった。あんたには一目置いていた。そして、生きている坊も、あんたになついている。いつも抱っこしてやってるだろう?それに、姐御だって、あんたには一目置いている。すくなくとも、実の兄よりよほど敬意を表しているようにうかがえる」

 斎藤の指摘に、島田は気弱な笑みを浮かべた。


「あれ?こんなところに」

 そのタイミングで、厳周がどこからともなく現れた。なんの気配もさせず、いかなる気も察知させずに。

壬生狼先生・・・・・がおかんむりですよ、お三方?さぼってるやつらには、馬歩をさらに一時(約二時間)はやってもらう、と」

「厳周、壬生狼の手先になってるわけ?」

 沖田の言に、厳周は父親譲りの秀麗な相貌をぶんぶんと左右に振った。

まさかノー・キディングわたしはアイ・こなしましたハブ・ダンすでにオールレディ・自由ですアイム・フリー

 厳周の言が終わらぬうちに、白き巨狼の遠吠えが大地と大空を駆けた。

「ちっ!伍長、頼む。わかってるな?」

「魁兄さん、頼みます」

「姐御に頼んでほしい。頼んだよ、魁兄さん」

 永倉、斎藤、沖田は、それぞれいい置くと、背を向け駆けだした。


 その背をみ送ると、島田は大きく息を吐きだした。

「これでしばらくはときが稼げるかと。ゆきましょう、魁兄さん」

「まことに、おぬしらはたけているな。便利なものだ」

 島田は、厳周の肩をぽんと叩いてから、なにかを思いだしたのか、にやりと笑った。

「もっとも、女子おなごのこととなると、てんでたけちゃいないがな」

 そして、大股に歩みはじめた。


「は?どういう意味・・・」

 そういうことにはてんでたけぬ厳周は、島田の大きな背を慌てて追いかけたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ