表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

369/526

神様、わが道をゆく!

 上座に座す依代たちは、同時に笑いだした。それは、白き巨狼が評す「陰険きわまりない」というものとはかけ離れた、爽やかで心底おかしい、といった笑い方であった。

『さすがは父上。あいかわらずですな。ですが、息子のことをお忘れになられるとは、あまりにもひどいではありませぬか・・・』

 頭上で闇の色の羽根飾りを躍らせながら片方がいうと、血の色の羽根飾りのほうも負けじとつづけた。

『兄上の申される通り。父上、おんな遊びがすぎるのではありませぬか?』

 それからまた笑った。

『おお、こっちが玄武、こっちが朱雀か?』

 白き巨狼は、二人の二間(約3.8m)ほど前でお座りをすると、肉球で一人、さらにいま一人をさしていった。

『・・・』

『・・・』

 依代たちの眉間に皺がよった。それは、「鬼の副長」に負けず劣らず深くて濃いものだ。

 人間ひとは、いまだ息も声も気もひそめ、さらなる展開にはらはらしどおした。

『父上、お戯れでございましょう?』

『父上、いくらなんでもひどすぎますぞ』

『ふんっ!ひどいのはどちらだ?愚息どもが、母上を焚き付けよこしたであろう、日の本ジパングへ。そして、いままた亜米利加このくにへ、呼び寄せたであろう?くそったれめファック・ユー

『神様方?ずれてらっしゃいます』

 そのとき、無謀にも突っ込みを入れた人間ひとがいた。

 無論、このおとこ、厳周だ。さすが、父親の突っ込み役を物心ついた時分ころからやっていただけあり、突っ込みどころ、タイミングが絶妙だ。

『ああ、それに、そういうレベルの低い内容の喧嘩なら、あとでゆっくり、思う存分やってくれりゃあいい』

 さらに、本命土方の冷静鋭利な突っ込み・・・。


『われらは関係ありませぬ。母上は、ご自身で父上を追いかけていらっしゃるのではないですか?』

『兄上の申される通り。だいたい、女遊びがすぎるのです、父上は』

『父にむかってなんだ?おぬしら、父のことが申せるのか、ええ?二千年前に尻拭いをしてやったのはだれだ、申してみよ』

『あれは朱雀が・・・』『あれは兄上が・・・』

 神様方は、あくまでもわが道をゆくマイ・ペース、だ。

 そして、泥沼感が満載だ。

 さらには、人間ひと以上に人間ひとくさすぎるし、なにより助兵衛だ。

『助兵衛などとと申すな!』

『助兵衛ではない!』

『助兵衛なわけがなかろう!』

 この場にいる人間ひとが等しく思っていることに、神様方の抗議クレームがかぶった。


『弟たちを呼んでください』

『弟たちに会いたい』

 さらなるわが道をゆくマイ・ペースの兄弟神。

 そのわが道をゆくマイ・ペースは、もはや神の域ゴッド・サイドなのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ