表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

300/526

Knight of legend

 その夜、頭上には満月とたくさんの星星が輝いていた。

 今宵の語り部は、スタンリーだ。

 伸ばしはじめた顎鬚は、いまではすっかりさまになっている。それを右の掌でさすりながら、焚き火を囲む一同にむかっておごそかに口唇を開いた。

『いろいろ迷った。おれは、雇われ傭兵だ。ずっと昔から。「The lucky money(幸運の金)」号でのんびりさせてもらってる以外は、たいていどっかの国でライフル銃で狙撃し、敵の兵隊を殺していた。それに比べりゃ、「The lucky money(幸運の金)」号は仕事としては申し分ない。用心棒っていっても、ほとんど仕事がないんだ。船の仕事を手伝うにしても、おれは性が合ってるらしい。ま、船での生活そのものが、おれには合ってるというわけだ。とはいえ、いったんおかに上がってしまえば、やはりおかのほうがいいんだよな、これが。だからまぁ、いま、ここにいるってわけだ』

 苦笑するスタンリーの横でちょこんと座しているフランクが、うんうんと心からの同意の頷きをしている。

『それは兎も角、おれが過ごした戦場の、あるいは戦場以外の話しっていっても、面白くないだろう?戦場以外っつても、戦争にまつわる話しエピソードばかりだ。だから、今回はおれが直接体験したわけではないが、傭兵仲間が教えてくれた奇跡ミラクルを話そうと思う』

 もう一度、スタンリーは全員をみまわした。そして、最後に柳生親子、それから土方親子にを向け、それらとしっかり目線を合わせてからつづけた。

『伝説のおとこの話し、だ。これを、とくにそのおとこ身内ファミリーに捧げたい・・・』

 スタンリーの傭兵仲間が話す、伝説のおとこ、それは、英吉利イギリス女王陛下ハー・マジェスティから、「竜騎士ナイトオブドラゴン」の称号を授けられ、それがそのまま二つ名となった辰巳のことにほかならない。

『かれは、日の本ジパング日の本ジパング独自の伝説を作った』

 伊庭がスタンリーにいった。『否、あの戦以前、異国の地を巡るようになる前、日の本ジパングはまだ平和だった。その平和ななかでも、政争や、あるいは各藩のなかで起こった厄介ごとを、暗殺アサシネイトでてっとりばやく片付ける為に暗躍したのが辰巳かれだ』伊庭が口唇を閉じると、厳周がつづけた。

『それらはなにも奪われただけではなかった。救われた生命いのちもあったし、人生そのものを肯定され、歩むことを許された者もすくなくない。正当な地位や立場を与えられた者もいる。辰巳かれは、各藩どころか日の本ジパングそのものを、あの戦だけでなくそれ以前にも救っている。日の本ジパングは、小さな暗殺者アサッシンによって、二度救われているんです・・・』

 厳周は、自身の父を、それから叔父を、最後に可愛い姿をした従兄・・を順にみた。厳蕃はさりげなく頷き、土方はどこか誇らしげな表情かおで厳周をみていた。そして、最後の可愛らしい姿形なり従兄・・は、厳周と視線をしっかりと合わせてから柔和な笑みをみせた。

『スタンリー、われわれは、辰巳かれの異国でのことはまったく知らない。ゆえに、あなたが知っていることを、ぜひともきかせてほしい。ここにいるのは、辰巳かれとは血の繋がり以上に濃く太い絆で結ばれた身内ファミリー・・・。ぜひとも知っておきたいのです』

 しばしの間の後、スタンリーは、厳周だけでなくまた全員をみまわしてから口唇を開いた。

 その髭面には、とてもやさしい笑みが浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ