表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

284/526

土方Jr.のタマ打ち

 幼子は、くないをそれぞれ小さくて分厚い掌で握り、腰を沈めてフランクと相対していた。大人たちと違うことは、両のを閉じていることだ。

 フランクもまた、スタンリーと同じで躊躇した。拳銃遣いガンマンのフランクは、たしかに拳銃ガンの方が得意だ。だが、ライフルが苦手なわけではない。正直、スタンリーには負けるかもしれないが、それでもそこそこの技量はある。スタンリー以外の狙撃手スナイパーに劣ることはない、と自負がある。

 幼子キッドがすごいことはわかっている。というよりかはなにやら不可思議な力をもっている。それはきっと、西方の国ジパング伝説レジェンドに違いない。しかも、あの「竜騎士ナイトオブドラゴン」の血族だ。凄くインクレディブルないわけはない。

 しかし、これは違う。子どもキッドを撃つことは、女性レイディ同様絶対にしてはならないことだ。神の教え以前の問題だ。

 フランクの頬を、背を、汗が流れ落ちてゆく。あんな小さなキッドから、いいようのえない圧力プレッシャーをかけられている錯覚に陥っていた。

 銃床を頬に当て、照星を小さな的に合わせる。

 武士さむらいたちは、動体視力によって弾丸たまをみ、神業でそれをカタナで斬っている。だが、幼子キッドは、軍用小刀アーミーナイフのような小型の刃物を握っているだけだ。しかも、瞼を閉じている。どうやって弾丸たまを斬る、というのか?

『フランク、遠慮するなと申したであろう?甥はみない。われわれと違い、甥はみる必要がないのだ。ゆえに、しっかりと狙って撃ってくれるだけでいい』

 幼子キッドの伯父である厳蕃に促され、フランクはようやく決心がついた。

 不本意ではあるが、これがかれらの大好きな鍛錬の役に立つのならやるしかない。

 深く息を吸い込んだ。それから引き金を引いた。一度、二度、三度・・・。そのたびに、「ぱん」と乾いた音が響いた。


 信江のときと同じように、幼子の動きを追えたり感じることはできなかった。柳生の親子ですら、そして、幼子の母にして、先ほど神業を披露した信江ですら・・・。

 音が止み、もとの静けさに戻ってからも、幼子は同じ姿勢のままだった。音がする前と違うことは、息をゆっくりと吐きだしていることだ。

 残心、である。しばらく余韻を味わったかの後、幼子は姿勢を正し、二本の得物に感謝の呟きを送った。そのままズボンの背中側に差し入れ、すべてを終えた。

 厳蕃が先ほどの妹のときと同じように、甥が立っているまえに近づき、やはり同じように上半身を折って地面に掌を添えた。小さな穴が一つ開いている。そこを指でほじくった。地に浅くできたその穴から、弾丸たまが三つでてきた。

 厳蕃は心中で呻り声を上げてしまった。

 発射された弾丸たまをくないで弾き飛ばしてそのまま同じ箇所に、同じ地面の同じ深さに埋め込む、などとは、もはや神業ともいえぬ・・・。

 ちらりと甥に視線を向けると、甥も厳蕃をみていた。

 口許に幼子らしい笑みが浮かんだ。が、は笑っていない。

 性悪の甥め・・・。厳蕃は幼子たつみに意識下で毒づいてしまった。


『わたしが育てた子ら・・は、二人ともに頼らず、においと音、それから相手を感じることでみる・・、のだ。そこが人間ひととは違うところだろうて』

 自慢げな思念は、無論、育ての親である白き巨狼のもの。

『まさか、これもやれ、と?』神業以上のものを披露した幼子の父の、悲痛なまでの叫びだ。

「なにいってる副長?あんた、これどころか、そのまえのもできねぇだろうが・・・」

 永倉の至極当然で冷静な突込みに、土方だけでなく全員がうんうんと頷いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ