表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

258/526

トラブルがやってくる

 アイオワ州コリドンは、大陸横断をする駅馬車の駅がある。そこそこの規模の街で、街にはたくさんの店や各機関の役所があった。


銀行強盗バンク・ラバーってのがいてね』

 一行は、小高い丘の上から街をみていた。

 そう切りだしたのは。阿蘇の鞍上にいるフランクだ。阿蘇はもとからいた馬だけでなく後から加わった馬たちのなかにあっても一番小さい。小柄なフランクにぴったりだ、と相棒のスタンリーはからかう。

 ある日の午後だった。フランクの指の指す先には幾つもの通りストリートが整然と配置され、ビルや家屋が立ち並んでいた。

 紐育ニューヨークよりかはずいぶんと規模は小さいが、それでもここ最近ではお目にかかったことのない本物の街に、みな、興奮を隠しきれなかった。

なんだってパードン?強盗?それが銀行バンクってのを襲うのか?』

 原田が頓狂な声音で尋ねた。

『おいおい、銀行バンクってのを前に説明しただろう、サノ』

 小さなフランクが大きな原田にいった。

『そこには多くの人が有り金を預ける。たんまり金がある。でっかい金庫があってな。それを破って奪い去る、というわけだ』

『でっかい金庫?冗談じゃないぜノー・キディング、フランク?どうやって破るっていうんだ?』

 つぎは永倉が頓狂な声音を発した。

 金庫についてもきいていた。だが、みたことはない。それを襲うとなるともはや想像すらできそうにない。

『爆破したり、単純にガンをぶっはなしながら押し入ったり、内通者を利用したりかな?強盗ギャング団だけじゃないぞ、ときにはインディアンだって襲うことがある』

 なあ?とでもいいたげにフランクはやはり自身よりもはるかにでかいスー族の二人をみた。

『ええ、そのとおり。街のできる地域の部族たちは、強制的に移住させられたり追い払われました。つまり、土地、生活、すべてを奪われたのです。政府がそれについて補償や援助をしてくれるのは、最初のうちだけです』

 呪術師シャーマンのイスカが説明した。ここにもこれまでと同じような事例ケースがある。そして、被害者でありながら加害者に、静かで平和な暮らしから騒擾と非難へと、それらは暗転するのだ。

『それだけではない。先の戦争で行き場を失った軍人、こういった者たちも強盗をして生活の糧を得ている。この前のようにな』

 スタンリーが継いだ。


『それにしても、でかい街だな。あの通りストリートってやつは?まるで紙に絵を書いたようだ』

 馬車の一台を馭している野村が馬車上で立ち上がりながらいう。

『馬鹿いってんじゃねぇ、利三郎。京だって同じだ。同じように道ができてた。毎日、歩いていただろう、えっ?』

 土方が苦笑とともにいった。

『そうだったか?歩いてちゃわかんねぇよな。こういうふうに眺めたこともなかった』

 永倉もまた苦笑とともにいった。毎日毎日、暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も、巡察で闊歩したものだ。

『あの趣味の悪い浅葱色の隊服をまとってね・・・。それにしても、あれはひどかった。新撰組の悪しき歴史ですよね、副長・・?』

『なんだと馬鹿総司?ありゃおめぇの敬愛する近藤局長の発案プロデュースだ。おれは反対した』

 だれもが思いだしていた。評判のすこぶる悪かったいわくつきの隊服のことを。そして、それを考えた近藤のことを・・・。


おいおいおいおいヘイ・カム・オンやめてくれストップ・イット嘘だと申してくれギブ・ミイ・ア・ブレイク

 そのときだ。一行の後ろのほうから呆れ返ったような、非難するような、それでいて諦めたような声が起こった。

 全員が振り向いた。そして、そこに渋い表情かおをした金峰の鞍上の厳蕃と、四十の鞍上に立ち上がり、両の瞼を閉じ精神を集中している幼子をみたのだった。

問題トラブルがやってくる』

 甲高い声音と同時に、空から朱雀がその小さな肩に舞い降りてきた。

 騒乱再び、とだれもが心中で唸った・・・。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ