表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/526

新たなる旅立ち

『これがわたしの農場?トシ、嘘じゃないだろうねアンビリーバブル心からアイ・ウオント・トゥー・セイ感謝するよ・スペシャル・サンクス。これだけのことをしてくれたのだ。亜米利加ここから欧州ヨーロッパに渡る際にはもちろん船賃はいらない。ま、海賊退治をしてくれればさらにありがたいがね』

 ニックは快活に笑った。船旅にでる前と帰ってきてからでは自身の土地家屋の様子がまったく異なっていたことにニック夫妻は心底驚いたようだ。

 ニックは土方と抱擁ハグしつつ冗談ジョークをいいつづけた。それはまるで寂しさと悲しみを紛らわせているようだった。

『わたしたちも来週には清国に向かう。そこから欧州へと回ることになる。つぎはまた数年単位での航海になる。しばらくは会えそうにないな』

『ニック、航海の無事を祈っている。なに、「The lucky money(幸運の金)」号には水を司る神の加護の下にある。無事は間違いないだろうけどね』

 土方は真実を述べた。正確には水を司る「青龍」と海神レプンカムイを統べる大神カムイの加護が授けられている。航海の安全は保障されているのだ。

『フランクとスタンリーはきみらと行きたがっている。というよりかは「The lucky money(幸運の金)」号には戻りたくない、と。われわれと航海するよりきみらといたほうがよほど居心地がいいらしい』

 ニックは苦笑混じりでつづけた。

『すまない。きみの友人を危険な目にあわせているようなものだ』土方はニックの思いやりに感謝し、そしてフランクとスタンリーの気持ちが素直にうれしく思いつつ詫びた。

『二人はもともとが戦士なんだ、きみらとのほうが肌が合うんだろう』

 二人は農場を歩きながら話をしていた。どこもすっかり整備され、明日からでも農場経営ができそうだ。

『ニック、正直なところこの将来さきどうなるかわからない。スー族の戦士たちと亜米利加このくにの軍隊と戦うことになるだろうから。もしもおれや義兄あにになにかあったら、とくに鉄ら子どもらのことを・・・』

『トシ、心配は無用だ。わたしたちに海の神の加護があるように、きみらにも神がついているのだろう?』

 ニックは脚を止めて土方の相貌を覗き込んだ。土方は一つ頷いた。その神が問題なのだ、と思いつつ。

『だが、そうだな。いい意味でも悪い意味でも人間ひとはいつなにが起こるかわからない。だからこそ人間われわれはその日一日をせいいっぱい生きている。心配要らないよ、トシ。わたしたち、義兄のDr.グリズリー、ドン・サンティス、みなきみらの味方だ。なにかがあろうとなかろうと、いつでもわたしたちはきみらを待っている。きみらの戻ってくるところはここだ。そして、希望があればいつでもなんでも準備する。それを忘れず思うようにするといい』

『ニック・・・』土方は自身からニックと抱擁ハグした。

 これも土方自身の親友「竜騎士ナイトオブドラゴン」のもたらしたえにしなのだ。

 ありがたいことだ。真にありがたい・・・。


 準備は整った。ついに出発だ。

 キャスはその豊満な胸に子どもらや妹分だけでなく全員を抱き締め別れを惜しんだ。

 おとこどもはおおいに照れた。それでもしっかりと抱き締められて同じように別れを惜しんだ。

 

 ある春の晴れ渡った日、土方一行はスー族を訪れるべくニックの農場を旅立った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ