表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

行と列のタイルSheet2:エクセルの限界

自力で謎を解きたい方は、読むのを後回しでお願いします。(半分くらいネタバレになってます)

「そうそれ、パイ!エクセルにも関数がある、パイ関数!」

エルはそういうと、一つのセルに関数を打ち込んだ。

=PI()

セルに出たのは、


3.14159265358979


「円周率!」「π!」

同時に声を発するアキラと育美。


「そうか、この"パイ100コ"っていうのは円周率の小数点以下100桁か」

アキラが言う。

「じゃあ次に"5個ずつ分けて"とあるから、セルに5桁ずつ入れましょうよ。」

育美の提案に従うのかと思いきや、エルは手を動かさない。

「エル、ほら関数で何文字目から何文字取り出すとかってやつ、何だっけ?」

アキラが促す。

「MID関数ですか、使えません」

入ってきた時の興奮してた様子とは様変わりして、スンとした佇まいのエル。

「PI関数で扱えるのは小数点以下14桁まで。というかエクセルのセル一つに入れられる数値は15桁がマックスです」


「えぇ…たったの15桁?」

アキラは意外だった。育美も同様だ。

「PI関数を使わない別の方法なら試せます。育美さん、πの小数点以下100桁を調べてもらえますか?」

エルはPCを育美に託した。

日本語のサイトなら育美が検索した方が速いからだ。


「あったよ、エルさん」

育美がPCを回して見せる。


3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 41971 69399 37510 58209 74944 59230 78164 06286 20899 86280 34825 34211 70679


「都合がいい事に5桁ずつでスペース入ってるね」

「じゃあこれをセルにコピペしてさっきの関数で…」

アキラが言い終わらない内にエルが

「いえ、テキストエディタでスペースを改行に"オキカエ"した方が早いです。それからコピペすればセル毎に入ります」

アキラは「お、おう」と言い、言われた通り従った。

"置換"は"チカン"なんだけどなぁ…と思いつつ、いや"オキカエ"でもいいんだっけかと分からなくなっていた。

今グッさんが居たら、"チカン"に掛けて十中八九くだらないダジャレを言っただろう。

それだけはハッキリしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ