表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雷帝の後継者  作者: 森戸 玲有
第5章
34/56

6

 ――なんで、よりにもよって、雷帝はイラーナに行ってしまったのだろうか?


 八連衆で一番の強面と言われているモーリスであったが、その中で一等、慎重で、気弱であることも自認していた。

 あの夜、もしも小娘がイラーナに行くということが分かっていれば、絶対に自分は止めたはずだ。

 自分がイラーナと行き来しやすいように、最近の人間界の天虚での行動が怪しいなどと、話をでっちあげて、せっかく地固めをしたのに、これでは本末転倒ではないか……。


(…………何でこんなことに、なってしまったんだろう?)


 挙句は、長老に良いように利用されてしまっているのだ。


(あのジジイ……)


 今夜しかないと言っていた。


 『人間界も、丁度満月で、良い夜になるじゃろうて。大丈夫じゃよ、不可侵条約には触れんよう、人間に動いてもらうことにしたからのう……』


「…………理不尽だ」  


 モーリスの目的はたった一つだったはずなのに、猫に弱みを握られ、猫の目的も付加されて、おかげで大仰な仕掛けになってしまった。

 誰が悪いと言えば、自分の手は一切使わず、こちらを嗾ける長老。 

 それと、なんだかんだで図太い王子だろう。

 

(あの王子……)


 雷帝すらも巻き込んでいるのだから……。


(アイツが天境界に迷い込まずにいれば……)


 三千年前、エンラに渡した『絆の証』を取り戻そうとしたのが、事の発端だった。

 その行為自体を、モーリスは後悔していない。

 そして、代替わりした今こそ、必要な物なのだと、日に日に強く感じている。

 だから、雷帝に目をつけられ、長老に唆されていることを知りながら、今宵、決行することにしたのだ。


「…………門番、尾行しているな?」


 モーリスは、低い声で問いかけた。

 イラーナに降り立った自分を、尾け回している黒い影。

 雷帝の唯一の手駒である門番は、モーリスの呼びかけによって、音もなく真横に出現した。

 あまり気持ちの良いものではない。

 一歩、距離を取る間に、モーリスは心の内を告白した。


「私はお前と争う気も、雷帝に手を出すつもりも、まったくないのだ」


 門番は微動だにせず、無言で、モーリスの独白を聞いている。

 彼らが話すことが出来ないことくらい、知っていた。

 だが、苦しい胸のうちくらい誰かに吐露したかった。


「私はただ……これからの天境界のことを思ったまでのこと。あの雷帝はまだ若いし、何も分かってはいない。私がしっかりしなければならないのだ。……だから」


 一陣の風が吹いた。

 それが合図となった。


「…………ここは、撒かせてもらうぞ」


 モーリスの動きと呼応するように、影が動く。

 足だけは速いと自負している、モーリスだ。

 …………とはいえ、もし門番が本気を出してきたら、逃げ切れる自信は実のところなかった。


 ――しかし、どういうわけか……。


 思いのほか、今日の門番は、モーリスを執拗に追いかけては来なかったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=52129637&si
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ