表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/77

第9部:予想外-6

本作品は、前作『約束された出会い』編の続編となります。先にそちらをお読みになられた方が、スムースに作品世界観をご理解戴けることと思います。

http://ncode.syosetu.com/n9537d/

「……ねえ、あれって……」

 シキが一番に口を開いた。「鉄砲じゃないよ、ね……?」

「違うって、思いたい……」

 ポンは開いた口がふさがらない様子だった。

 丁度三人がいる所からは見えて、カズヤたちの所からだと死角になっている場所に、テルヒは立っていた。その手に彼女は重たそうな黒いかたまりを構え、真っ直ぐ日向に向かって発砲したのだ。

「あいつ、狂ってるぞ!正気じゃない!

 っつーか、こいつら何なんだ……?」

 サキはつぶやいた。

「ったく、ナミたちは何やってんだよ。殺されちゃうじゃないか!」

 ポンが殺されると心配しているのは、自分たちではなくカズヤたちのことだった。

「また構えた!あの人、動けないよ。ったく、カズヤは何やってんだよ。あの人が殺されちゃうじゃないか!」

 もうこらえきれず、シキもポンも立ち上がり身を乗り出した。

「―――っ!」

「え?何処どこだよ、サキ?」

 耳に馴染なじみの深い名前をサキが呼び、その持ち主の居場所をポンが問い正した時には、もうサキの姿はなかった。


「ありゃ、使っちゃったよヮ!」

 サキは、無意識のうちに瞬間移動をし、日向の所に飛んでいた。

 いつも細く伏せられている目をカッと見開き、飛んできた弾丸を見据えた。

「―――っ!」

 日向は小さく声を上げた。

 サキから青白い空気が生まれ、日向をも包んでいる。

 彼は右手で日向を支え、左手を飛んできた弾丸に向かって伸ばした。彼はその弾丸を掴んだのだ。

「気を付けろっ!女が狙ってんだよ、陰から!」

 サキは叫んだ。


「サキ!どうしてここに?」

「お前は馬鹿か!次の標的はお前だよ、カズヤ!」

 しかしサキの心配は、ポンとシキが解消していた。何とかしなければと思っていた二人は、サキが消えるとすぐに、テルヒを抑え込みに走ったのだ。

「どうして……?」

「……」

 サキは日向に小さく呟き、日向は黙ったままだった。


「日向!大丈夫っ?」

 信吾が走り寄ってきた。

 サキはいつもの伏し目に戻し、信吾を見た。

「あ……」

 信吾は小さな声を上げた。

 サキも同じ声を上げた。

「あなた、どっかでお会いしたこと、ありましたか?」

「……?ないと思うけど……」

 信吾の問いを一度は否定したものの、サキは首をかしげた。が、今はそれどころではない。すぐもう一度日向に向き直った。


「お前はどうしてこんなことをするんだ。させるなってあんな伝言頼んでおいて、どうしてカズヤにこんなことをさせるんだッ!」

「何で初対面の人間に、わけの解らないことを言われなきゃならないかなぁ。ま、救けてくれてありがとう」

「おい、しらばっくれるな!」

 サキは日向の胸倉むなぐらを掴んだ。

「誰かと人違いしてるよ、あんた。オレ、あんたとは初めて会う顔だもん。それにオレは一度会った顔は忘れない」

 日向は困ったように言った。


「サキ!どうしてここサいんのヮ?」

 カズヤが的外れなことを言いながら、走って近付いて来た所為せいで、目の前の黒髪の男とのやりとりはお預けだ。

「お前はバカか!」

 サキは再会を喜ぶ前に、いきなりカズヤのほほを打った。

「何だよ、痛ぇなャ」

「話は後だ。お前だけこの状況でノホホンとすんじゃねぇよっ!」

「あっ、そっか」

 サキは相変わらずのカズヤを前に大きなため息をつき、ポンとシキに目配せをすると、彼の流れるような技を披露し始めた。二人もそれにならって(日向四天王)を攻め、一度乱れた《反日教》の統制が、彼らのお陰で戻ってきた。

 もともと、《日向四天王》さえいなければ烏合うごうの衆のようなものだ。事態はすぐに片付く。


 テルヒはポンに気絶させられ、シキはその手に握られていた拳銃を取り上げた。他の《日向四天王》もサキや、カズヤと信吾に気絶させられ、勝利は《反日教》のものなのは明らかだった。

 そのような状態になった時になって、ようやくパトカーのサイレンが聞こえてきたのだ。

「遅いよ、まったくもう」

 日向の応急処置をしていたシキが、安心したような声を上げた。

 しかし安心したのは部外者だけで、当事者たちは逃げ出そうと慌てだした。

 当然だ。こんな所で大乱闘などしていたら、補導されて当然だし、しかもわけ判らないうちに発砲騒ぎまで起こしているのだ。

 まるで蜂の巣を突いたような騒ぎをしずめたのは日向だった。

「逃げないでいい!ここにいる人間は逃げないでいいんだ」

 日向は逃げようとする彼らに、優しい声を投げた。

 パトカーの中から下りてきた一人の私服警官は、先ずテルヒを見付けた。気絶している彼女を部下らしき制服たちに任せると、彼は真直ぐ日向を目指してやって来た。




日本ブログ村とアルファポリスのランキングに参加しております。


お手数ですがバナーの1クリックをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ