育成期間0年6ヵ月3週間
また、1人。学園を去った。
己の魔獣を失った者には、忠実な僕に代わり、未練と言う名の影が付き纏う。
夢敗れた者は惨めなものだ。
卒業試験が始まってからというもの、ここにきて脱落者が急増している。
脱落の原因の多くは、トーナメントでの魔獣喪失だ。
魔獣の力量も見極められない奴は、もうこの学園に残ってはいないだろう。
皆少なからず、己の魔獣に勝算を見出しての出場だ。
現に出場した連中の多くは決勝、又は準決勝にまで勝ち進んでいる。
これは決して運に頼った結果であるはずがない。
彼らは、目前に迫った優勝というゴールテープを切るはずだった。
・・・邪魔さえ入らなければ。
夢を食い荒らしたのは、咆哮を放つ叫獣。ブラストベアー。
そう、あいつだ。あの、忌々しい貴族。
すでに卒業資格を得ているにも関わらず、
それに飽き足らず、何度もトーナメントに出場しては、他者を踏みつぶす。
そして、自分の取り巻きにはその道を譲る。
この学校を去った者は平民、勝ち残った者は貴族。
それが、今のふざけた現実だ。
そうだ、ふざけてる。
俺達が従魔士を夢と重ねるならば、
奴らにとって、従魔士のスキルは装飾品程度にしか映らないのだろう。
俺は、そんな連中に負けない。最後には必ず、勝ってみせる。
相応の努力には、正当な評価を与えるべきだ。
--------------------------------------------------------------
仮想敵を相手に魔獣コッコは今日も体当たりを続ける。
今のところ、コッコの日課は仮想敵との模擬戦と生命の奪取によるステータス強化。
体当たりを繰り返し行っているうちに、コツでも掴んできたのか、
初日に比べて少しずつだがダメージ量は増えてきている。
だが、同時にコッコ自身にもダメージが跳ね返っているのはどうしたものか・・・。
自身より硬い物にぶつかっている以上仕方ないことではあるが、
また伸びてもらっても困る。
もし、試合中に気絶でもしようものなら終わりだ。
相手に温情をかけてもらえなければ、相手の魔獣の食費が一食分浮くことになる。
せめて、身を守るための兜でも被せられればいいんだが、
生憎コッコに武具の類を装備することは許されていない。
人型の魔獣には武具の装備が許されているにも関わらず、これは理不尽だ。
・・・まあ、ぼやいたところでどうにもならないが。
しかし、これで一体どう戦えばいいのやら。
コッコの体力値的に短期で決着をつけるべきだが・・・・。
やはり、あの虫に期待する他ないか?
コッコは能力【硬直】を取得。
コッコは能力【打撃耐性(低)】を取得。