表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百物語  作者: 冷やし中華はじめました
8/177

『時の商人』

高森信二は、いつも時間に追われていた。

彼の人生は秒針の音で刻まれ、分針の動きに合わせて心臓が鼓動し、時針の旋回とともに年齢を重ねていく。そんな日々に嫌気が差していた信二は、ある日、驚くべき発見をする。

それは、時間を自在に操る能力だった。

最初は些細なことだった。目覚まし時計を止めることができるようになり、朝の5分間を永遠に引き伸ばせるようになった。次に、電車の発車時刻を遅らせることができるようになり、いつでもギリギリセーフで乗車できるようになった。

そして、ついに信二は大きな野望を抱くようになった。

「よし、この能力で大金持ちになってやる!」

彼は、株式市場に目をつけた。時間を操る能力があれば、株価の上下を予測し、莫大な利益を得ることができるはずだ。

早速、信二は試してみることにした。

まず、現在の株価をチェックし、1時間後の未来へとタイムリープ。そこで株価の変動を確認し、現在に戻って投資を行う。これを繰り返せば、間違いなく大儲けできるはずだった。

最初の数日間は順調だった。信二の口座残高は、見る見るうちに膨らんでいった。

「やった!これで人生勝ち組だ!」

しかし、その喜びもつかの間。奇妙なことが起き始めたのだ。

まず、信二の腕時計が狂い始めた。1分が61秒になったり、59秒になったりと、一定しない。

次に、彼の周りの人々の動きがおかしくなった。ある時は、みんながスローモーションで動いているように見え、またある時は、高速で動き回っているように見えた。

さらに、信二自身の体にも異変が起きた。朝起きたときには髭が伸び放題になっていたかと思えば、昼には髭がすっかり消えている。

そして、決定的な出来事が起こった。

ある日、信二が1週間後の未来へとタイムリープしたとき、彼は愕然とした。株式市場が大暴落し、彼の全財産が吹き飛んでいたのだ。

慌てて現在に戻った信二は、必死に対策を練った。

「よし、今度は1ヶ月後の未来を見てみよう」

しかし、そこで見たものは、さらに悪化した経済状況だった。

「駄目だ、もっと先の未来を見なければ」

3ヶ月後、半年後、1年後...信二は次々と未来を覗き見ていった。

しかし、どの未来を見ても、状況は悪化の一途を辿っていた。株価は下がり続け、インフレは加速し、世界経済は混乱の渦に巻き込まれていた。

「一体どうしてだ?」

信二は頭を抱えた。彼の行動が、未来にこれほどの影響を与えるとは思ってもみなかった。

そして、彼は恐ろしい事実に気づいた。

彼が未来を覗き見るたびに、その未来は少しずつ変化していた。そして、その変化は常に悪い方向へと進んでいた。

信二は絶望的な気分になった。彼の能力は、未来を良くするどころか、むしろ破滅へと導いていたのだ。

「もう、タイムリープはしない」

信二は決意した。しかし、もう手遅れだった。

彼の周りの時間の流れが、完全におかしくなってしまったのだ。

朝起きたと思ったら、もう夜。昨日のニュースを見ていたと思ったら、来週の天気予報が流れている。

信二の人生は、時間の狂った渦の中で、めちゃくちゃになっていった。

そんなある日、信二は不思議な老人に出会った。

その老人は、まるで信二の状況を全て知っているかのように、にやりと笑って言った。

「時間を操ろうなんて、傲慢なことだよ。時間というのはね、人間が勝手に作り出した概念に過ぎないんだ。本当の時間は、もっと深遠で、人知を超えたものなんだよ」

信二は困惑した。「じゃあ、私はどうすれば...」

老人は答えた。「時間を操るのをやめなさい。時間に身を任せるんだ。そうすれば、全てが元通りになる」

半信半疑ながらも、信二はその助言に従うことにした。

そして、驚くべきことに、少しずつではあるが、世界が正常に戻り始めたのだ。

株価は安定し、人々の動きも自然になり、信二の体の異変も収まっていった。

しかし、信二の口座残高は、タイムリープを始める前よりもさらに少なくなっていた。

「結局、損をしただけか...」

信二は苦笑いをした。

そんな彼の前に、再び例の老人が現れた。

「どうだい?時間の教訓は学べたかね?」

信二は素直に答えた。「はい。時間は操るものではなく、共に歩むものだということを学びました」

老人は満足そうに頷いた。「その通りだ。そして、もう一つ大切なことがある」

「何でしょうか?」

「時は金なり、という言葉を覚えているかい?」

信二は頷いた。

「あれは間違いだ」老人は言った。「正しくは、『金は時なり』だよ」

「どういう意味ですか?」信二は首をかしげた。

老人は穏やかに説明した。「お金を稼ぐために時間を使うのではなく、大切な時間を過ごすためにお金を使うんだ。人生の本当の価値は、数字で表される富ではなく、どれだけ意味のある時間を過ごしたかで決まるんだよ」

その言葉を聞いて、信二は深く考え込んだ。

確かに、彼はお金を稼ぐことばかりに囚われ、大切な時間をムダにしていたのかもしれない。家族や友人との時間、自己成長のための時間、単に楽しむための時間...それらを犠牲にして、ただお金を追い求めていたのだ。

「でも、お金がないと生活できません」信二は弱々しく反論した。

老人は優しく微笑んだ。「もちろん、最低限の生活のためにお金は必要だ。でも、それ以上に大切なのは、時間の使い方を学ぶことだよ。限られた時間の中で、本当に価値のあることに集中する。そうすれば、お金以上の豊かさを手に入れることができるんだ」

信二は深く頷いた。彼は、自分の人生を見直す必要があると感じた。

その日から、信二は変わり始めた。

彼は、残業を減らし、家族との時間を増やした。休日には友人と出かけ、新しい趣味にも挑戦した。そして、自分の本当にやりたいことを見つけるために、時間を使い始めた。

驚いたことに、そんな生活を始めてしばらくすると、思わぬ副産物があった。

信二の仕事の効率が上がったのだ。限られた時間で成果を出そうと集中したことで、以前よりも良い結果を出せるようになった。その結果、会社での評価も上がり、むしろ収入は増えていった。

しかし、信二にとって最も大きな変化は、心の豊かさだった。

家族との絆が深まり、新しい友人もでき、人生の充実感が増していった。お金では買えない価値あるものを、彼は手に入れていたのだ。

ある日、信二は公園のベンチに座っていた。穏やかな春の日差しを浴びながら、彼は過去を振り返っていた。

タイムリープに夢中になっていた頃の自分が、今では遠い過去のように感じられた。

そんな彼の隣に、例の老人が腰を下ろした。

「どうだい?人生は楽しくなったかね?」

信二は微笑んで答えた。「はい、とても。時間の大切さを学んでから、毎日が充実しています」

老人は満足そうに頷いた。「それは良かった。そして、もう一つ大切なことを教えよう」

「何でしょうか?」

老人はにやりと笑って言った。「時間を大切にすることを学んだ君に、特別なプレゼントがある」

そう言うと、老人は小さな砂時計を取り出した。

「これは、本当の意味で時間を操ることができる砂時計だ。でも、使い方は君が決めるんだよ」

信二は驚いた。「また時間を操れるようになるんですか?でも、僕はもう...」

老人は優しく遮った。「いや、これは違う。この砂時計は、君の心の中にある時間を映し出すんだ。幸せな時間を長く感じさせ、辛い時間を短く感じさせる。そして何より、大切な瞬間をしっかりと心に刻む力がある」

信二は感動して、その砂時計を受け取った。

「ありがとうございます。大切に使います」

老人は立ち上がり、去り際にこう言った。

「時間は不思議なものだよ。操ろうとすれば逃げていく。でも、大切にすれば、思わぬ贈り物をしてくれる。これからの人生を、心豊かに過ごすといい」

信二は深く頷いた。彼の人生は、新たな時間の中で、ゆっくりと、しかし確実に、幸せな方向へと進んでいくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ