表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したので、今世こそは楽しく生きます!〜大好きな家族に囲まれて第2の人生を謳歌する〜  作者: 結笑-yue-
1.0歳編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/169

37.貴族の役割

(1)0歳編


エリアーナSide


食事をしながらの懇談会のようにいろいろな話をした。

でも、根幹に関わるような話ではなく、家族のことや家のこと、今後のことなどさまざまだ。


まず、私が生まれたのはパレスという世界の第2大陸にある大国“イールスハイド王国”の筆頭公爵家“カルティール公爵家”らしく、そこの三女とのこと。


祖父のジャンカルロが現当主で、父サイモンが次期当主としてジャンカルロの補佐をしている。

祖母エマが屋敷の女主人として采配をふるい、母マリアベルがそれに習い勉強しているのだとか。


私の兄や姉たち、ミハイルとセレスティーナは学園に通う生徒で、休みのたびにここカルティール領の領主邸がある“ティジル”という街に帰ってきているそう。


双子のレティシアとヨシュアは、領主邸でカルティール領のことについて学び、来年5歳になると王都イールスハイドへ両親と共に移り住むということを教えてもらった。


(リア:来年王都に行くのは理由があるの?)

私は、疑問に思ったことはなんでも質問してみる。

その度に家族の誰かが順番に答えてくれる。

私としては、生まれたばかりでなんでも聞きたいだけにとても助かる。


「ヨシュア:僕らは来年貴族のお披露目会があるんだよ」

「レティシア:王都でのことも学ぶために、学園の入学前の5歳になると、王都で過ごすの」

なるほど。

お披露目会は、顔つなぎというやつかな?

小さくても筆頭公爵家の子供だもんね。


「ヨシュア:公爵家は準王族なんだよ」

「レティシア:そのせいで寄ってくる人も多いの」

「「とても面倒……」」

双子は少しうんざりと話してくれた。


「父:この地位には恩恵が多い。でもそれを民に還元することが私たちの役目だから、めんどくさがってはダメだよ」

「母:まあ、気持ちはわかりますけどね……」

父に諌められ、母には同情されているが、貴族とはそこまですごい世界なのだろうか?


前世の病室で読んだお話の中でしか知らないから、あまりピンとこない。

でも覇権争い、派閥、政治と金の問題。

どの世界、どの国でもあることだ。

私もしっかり勉強することにしよう。

なんてったって、前世ではやることがなく、15歳にして大学の勉強をしていたほど、勉強は大好きなのだ。

知らないことを知れる。

ロマンだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ