マネーウォーズ~青空の龍児~
「マネーウォーズ」誰でも知っている超有名・超お手軽なゲームである。
必要なのは金…戦士に見立てた5円と、その命(魔力)を現す五枚の1円…計10円を持ち寄り地面に適当に引いたフィールド上で決闘を行い、勝者は盤上の全ての金を手に入れる!賭博禁止法?…おいおい、それを持ち出すのはパチンコとスロットをしょっ引いてからにしてもらいたいねぇ。とにかく…ホームレス達の間で生まれたこのゲームは、YOチューブを介して世界中に広がった!YOチューバーから中高年のオタク層…そして小中高校大学で流行し一大ブームを巻き起こした!もちろんPTAから声が上がり、マネーウォーズを禁止する学校や企業も出た。1VS1だけでなく1VS複数も出来るルールを悪用し、更には5円ではなく5百円1円ではなく百円を使ってのカツアゲなんてものまで出て来たわけで…まぁ一種の社会問題にまでなった。
…その後どうなったと思う?規制・規制・規制…おたくらがさっき言った「賭博禁止法」なぞ持ち出して、こんなお遊びの是非を巡り国会で議論までされてたんだからお笑いぐささ、庶民派の政治家が小学校で子供達とマネーウォーズしたパフォーマンスにはさすがの俺も呆れ果てたね。「あぁ…この国はもう駄目だ」ってさ!
ところが終わっていなかった!YOチューバーのエリート集団、虚雷舞が全世界同時生配信で行った伝説の動画「ワールドマネーウォーズ」…後に7日間戦争と呼ばれる100VS100の戦いが風向きを変えた!世界中の人々が…それこそホームレスからブルジョアまでが「マネーウォーズ」をする為に大和国の円を欲しがったのさ!円の需要は高まり…ついに1ドリル365円まで到達した!!
…そして格安で世界中から物を買えるようになった大和大国は…「マネーウォーズ」を国技と認定し、ついには大和主催の世界大会!“第二次ワールドマネーウォーズ”を起こそうとしているわけだ!
「……ハァ…中々みつからないよ…、あと…7人かぁ…」
ピラリ
静大花市安武河の土手に、スーツ姿の若者が腰を下ろしうなだれていた。彼は政府からプロマネーウォーカーのスカウトを任された「雷通」の5次下請けの契約社員だ。一日5人…誰でもいいから事務所に連れてくれば5000円、その中で逸材が要ればプラス1万円…そして、スカウトリストにある達人を連れていけば10万円がもらえる仕事だ。…正直、5000円でも十分デカい、記録的な円高のお陰でスーパーで卵が一パック50円、牛丼が200円で食べれるご時世だ…しかし、だからこそ10万円には目が眩む。
しかし、それは全国の同業者にとっても同じこと…100人居たスカウトリストから既に93人が見つけ出され…残りはたったの7人である。しかし…希望はある!!
「マネーウォーカー…青空の龍児…37歳、無職…ホームレス…」
住所を持たない彼のスカウトは難航を極めた、しかし…わずか2日前この街の賭場に現れたと情報が入ったのだ!運がよければなんとかなる…はずである!
「おじさんここで何してるの?無職?」
リストから顔を上げると鼻垂れたガキがこちらを見ていた。黒いランドセルにオレンジ帽子…確かオレンジは…もののふ小の5年生か?まだ昼すぎだと言うのに…しかし、まぁいい…チャりんとベルトにぶら下げたがま口はマネーウォーカーの証だ!!
「違うよ僕…おじさんはこう見えて…マネーウォーカーさ!!」
目と目が合えば戦いの合図!
スカウトマンVS小学5年生の戦いが始まった!!
「ルールは!?」
「タイマン…デスマッチの…松でどうだい!?」
「おじちゃんやっぱり無職なの?…僕は“梅”で戦いたいなぁ~!!」
「…フフッ、生意気なガキだぜ!!」
◇ ◆ ◇ ◆
~マネーウォーズのルール説明~
【基本】
プレイヤーは盤上に5円を置き、盤外に5枚の1円を置く。1ターンに1マス移動と攻撃が行え…攻撃を受けた場合は番外の1円を棺に捨てる。そして相手の1円を全て捨てさせた方が勝者となるわけだ。
【スキル】
プレイヤーは5円のジョブに応じて、手持ちの1円を消費しスキルを発動する事が出来る。
(基本ジョブ4種とスキルにつてい。)
1:魔術師…5円の上に小石を乗せる事 通常攻撃力1
補助スキル
コスト1…ウォール、破壊可能な壁を召喚する
コスト2…ロック、破壊不可+移動可能な岩を召喚する
コスト3…ヒル、破壊移動不可の丘2マスを召喚する
コスト4…メタリカ、永続的にダメージ-3になる
コスト5…キャッスル、5×5のフィールドを召喚する
攻撃スキル
コスト1…ハンマー、攻撃力+1
コスト2…ブラスト、直線状の敵に攻撃力+1の攻撃が出来る
コスト3…ボム、3マス以内の敵に攻撃力+1の攻撃が出来る
コスト4…ゴーレム、MP3を持った自身の分身が作れる
コスト5…メテオ、5×5のフィールドを破壊する
2:テイマー…5円の上に草や葉を置く 通常攻撃力1
コスト1…スライム召喚 移動1攻撃1HP1
コスト2…バード召喚 移動3攻撃1HP1
コスト3…ウルフ召喚 移動2攻撃2HP2
コスト4…ゴリラ召喚 移動1攻撃3HP3
コスト5…ライオン召喚 移動2攻撃3HP5
3:ビーナス…5円の上に綺麗な物 通常攻撃力1
コスト1…アッシー 移動力+2
コスト1…ミツグ 直線状のアイテム自動回収
コスト1…肉盾 攻撃を1度回避
コスト1…強面 攻撃力+2
R18 半径×消費したコスト内の敵の動きを1ターン止める
4:マッパー(漢)…5円の上に何も置かない 通常攻撃力2
ダッシュ…消費したコスト分一気に移動できる
バンプ…消費したコスト分攻撃力を上げれる
オーラ…半径×消費したコスト内の敵を、消費したコスト数×ターンの間動きを止める
コスト1…ゾーン、敵の攻撃を1度避ける
ブチギレ…3ターン後死ぬ代り攻撃5移動2になる
【決闘方式】
デスマッチ…任意のフィールド上に互いの駒を配置し、殺し合う。フィールドに互いの駒だけを置く事を「松」アイテムとして1円を2枚づつ置く事を「竹」5枚づつ置く事を「梅」という。
デッドラン…スタートとゴールを決めて競争するルール。向かい合う両端にそれぞれ設置しスタート、向かえの端をゴールにするのを「タイメン」、同じ場所をスタートし同じゴールを目指すのを「イッツウ」という。
トレジャー…ゴールとして10円、アイテムとして1円×10枚を設置しスタートする。ゴールにたどり着いた者が勝者なルール。
◇ ◆ ◇ ◆
「うぁああああああああああああ!!」
「見たか!これが…レオバード戦略だ!!」
レオバード戦略…テイマーで初手コスト5を消費し「ライオン」を召喚、テイマーは死ぬが駒としてHP5を持ったライオンが残る為ゲーム続行となり、これだけで「獅子化」と呼ばれる一手だが、その後ライオンの機動力を生かしアイテムを回収…手にしたMP(1円)を消費し即座に機動力に優れる「バード」を召喚し、またまた盤上のアイテムを回収しまくり自身陣営を強化しまくる…アイテム配置が多い「梅」ならではの戦闘戦略なのだ!!
「びえぇええん…ぼくの…ぼくの20円がぁあああ!」
「フフフ…ボウズ、なかなか楽しかったぜ!」
20円と言えども甘く見てはいけない、円高のご時世…旨い棒が3本も買える大金である。俺も金が無いときは一日3食うまい棒で過ごした事がある…実質1日の食費相当だ!!
「えっぐ…えっぐ…!!」
泣きじゃくる小学生の頭にポンと手を置き、大人の優しい笑顔でスカウトマンは行った。
「ボウズ…金が欲しくねぇか?」
…悪だ!悪い顔だ!小学生はそう思ったが…今、手持ちを失ったタイミングでのこの囁きの魔力は絶大だった!学校で教わる大切な事ナンバーワン!知らない大人についていっちゃいけないの禁を犯し…彼はスカウトマンについていった…そして。
「わーい!100円もらっちゃった!」
スカウトマンに事務所に連れていかれた人には当然報酬が支払われる。才能の無い人間は100円、才能ある人には即金5000円、スカウトリストの人間には即金10万円である。
「どうだいボウズ、もう一回おじさんと勝負するかい?」
「えー…やだよ!おじさん強いもん!!」
「フフ…嬉しい事いってくれるじゃないか!どれ…旨い棒をやろう!」
「わーい!」
1日5人のノルマを果たし、スカウトマンは…しかしそれでは終わらない…!!
「ボウズの友達に、強い奴は居ないのかい?」
来たる第二次世界大戦に向け、動き出した大和政府!駆けずり回るスカウトマン!彼は果たして…優秀な人材を見つけ出す事が出来るのか!?そして本命…青空の龍児を見つけ出す事は出来るのか!?
「えーっと…ルル子ちゃんが学校でいっちゃん強いかなぁ」
「クフフ…女の子かい?そいつぁ良いや!はやくおじちゃんに紹介してくれ!」
「うーん…なんかやだなぁ」
スカウトマン 実漬泰造の戦いは続く!