表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

第2話 来たれ四天王! 未経験でもOK!

 魔王直属の秘書ヴィズ。

 ダークエルフ種族の才女である彼女が、両手いっぱいに書類を持って通路を歩く。執務室の前にくれば中から声が漏れてきた。


「兵が何人死のうと、最後に余が生き残ればそれでいい。それが戦だ」


「アレス、それが王の言うことか!」


「それがこの世界の(ことわり)だ」


 叫ぶ四天王イルファと冷笑しているだろう魔王アレスの声。


(またこの人たち遊んでるな……)

 二人が将たる資質を論議している、などとはかけらも考えずにヴィズが扉を開けると、はたして部屋の中では。

 

「ほい、王手っと」

「なああああ!」


 二人はショーギをしていた。


「なんでだ。私はこんなに駒を持っているのに……なぜ負けてしまうんだ」


「いやー、やっぱチョロイわイルファ。すぐ飛竜(ワイバーン)竜騎兵(ドラグナー)みたいな大駒狙ってくるからな。簡単に誘導できる」


 ショーギは初代勇者タナカタカシによってこの世界に伝えられた遊戯である。飛車は飛竜(ワイバーン)、角は竜騎兵(ドラグナー)のような変更はされているが、基本的にかの勇者の故郷と同じ遊び方である。


 そしてイルファは自身が竜人であるため、つい竜の名がつく駒を手に入れたがってしまうのである。

 

「なにをしているんです?」


「ああ、そろそろ勇者にしかけないといけないタイミングなんだが、イルファが行きたくないって駄々こねるからまた一勝負してたんだ」


「くそう、腕相撲は私が勝ったのに」

「こいつ、途中で負けそうになったからって竜化しやがったんだぞ」


「ああ、どうりで」

 ヴィズは部屋内に散乱した調度品を見て、ため息をついた。


「互いに得意な種目で三本勝負だからな、さて次の勝負は……」


「では三本目の勝負はどちらが先に書類の決裁を終わらせられるかでいかがでしょうか」

 バシンと手にした書類の束を机に叩きつけるヴィズ。


「「あっ、はい」」


   *****


「んー、あー」と官僚文書に悩みながらのそのそと書類に向かうイルファ。

 彼女はアレスの横で秘書用の机を借りて、事務仕事を進めていた。時折ヴィズがサポートしつつサボらないように監視をつづけ、それなりに書類が片付いていく。


「そもそも四天王が私一人ってのがオカシイだろ」

 不意の発言。ヴィズが一瞬ペンが止まっていると咎めようとしたが、まあ集中力もそろそろ切れるころかと優しく見逃す。


「じいじと【地】のドッゾのおじさんが勇者に敗れて引退なのはわかるけどさ、他の【水】と【風】もいないってどうなんだ?」


「水のミーキノは産休だからな。彼女は樹人(トレント)種族だから子供生んで芽吹くまでが長いんだよ。一応あの種族から後任を推薦するってことになってるんだが、まだ選考中って言っててな。基本、ああいう長命種は時間間隔が長いから、下手すると二三年は待たされるかもしれん」


「ううむ。そう言われると分からんでもないが」


「風のシャルルクは扱い上は出向中だ。人界に潜伏中」


「なんだ、ちゃんと仕事中だったのか。勇者の弱点を探ってるとかか?」


「いいや、あちらの芸術家に弟子入りして写実性と心象性とやらの融合点を探ってる」


「なにを!?」


「ほら、シャルルクの専門は幻影魔法だろ。分野は違えど同じクリエーター同士、いろいろインスピレーションがもらえるらしくてな。彼は今までもこういう風に修行に出てくことがあったが、その度に幻影のクオリティを上げて帰ってくるんだ」


「クリエーターとかいうなや。でも言われてみると力づくだとあの勇者は倒せそうにないからな。そういう搦手(からめて)でいくのはいいかもしんないな」


 イルファとはあまり接点のなかったシャルルク。どこか病的で華奢な外見であったが、敵を幻影に取り込み戦うことなく心を支配してのけるというその戦闘スタイル。勇者にも通じそうであったなと期待した。


「残念ながらイルファ様。シャルルク様の幻影魔法はいくらか前のバージョンからは女性にはまったく効果がなくなりました」


「え? なんで?」


「まったく嘆かわしいよな。女にはシャルルク先生の芸術性が分かんないんだよ」


「あの奇形的な外見とご都合極まりない展開を芸術とおっしゃいますか? あんなの作りものだって見破ってくれと言ってるようなものですよ」


「シャルルク先生はな、そういうリアル一辺倒の幻影魔法界に革命を起こし続けてきたんだ。ああ、楽しみだな。こんどはどんな世界を見せてくれるのか。彼がスゴイのは新作を出すたびにそれまでの作風をガラリと変えてくることなんだ。


 俺たちも毎回最初はとまどうけど、すぐに新作こそが最高傑作だって気づくんだ。もう毎回『あれ、俺たちは今までなにに興奮してたんだ』ってなるからな。業界じゃあベテランの域だが、未だ進化を止めないシャルルク先生は本当にリスベクトに値する」


 アレスのしまりない顔を見てシャルルクの努力の方向性を察したイルファ。

「よし分かった。もうそいつ四天王クビにしろ」


        ****


 途中脱線したりもしたものの、一時間もすればアレスは何とか書類仕事を片付けた。そのまま上着をはおり、部屋を出ようとする。


「おい、アレス。終わったんなら私のも手伝ってくれよ」


「あいにくと俺はもっと重大な仕事に取り掛からねばならない」


「なんだよ冷たいな」


「お前が言ったことだろ。四天王の欠けを何とかしようと思ってな。【地】はもちろん、【水】と【風】の座も代行という形で埋めていくつもりだ」


「おお、そうだろ。こんどは変な魔法使うやつじゃなくて、これぞ四天王って感じの強いやつを探してこいよ」


「安心しろ。これぞ四天王って感じのキャラを探してくるからな」


「なんだよキャラって」


「ほら、四天王といったら脳筋、老人、子供、セクシーの4タイプが鉄板だろ」


「老人に子供って戦闘に不向きではないですか。まあ先代【火】の座は少々お年を召していましたが」


「じいじは年寄り扱いすると切れるからなあ。でも子供はダメだろアレス。そりゃ私らは小さい頃から大人に勝てちゃってたけど、さすがにあの勇者相手には勝負にならないかんな」


「逆だな。勝てないからこそだ。さすがにあの勇者ならば非力な老人や子供が挑んでくれば命をとるようなことはないだろ。要は我らが魔神に四天王が勇者とぶつかって無事に生還したと報告できさえすればいいわけだからな。生きて帰ってこれれば相打ちだったと言い張れるわけだ」


「なあっ!? お前、それは!」


「いいんだよ、時間稼ぎさえ出来ればな。最後に俺という王が生き残ってればそれでいい」


「ななっ!? それが王の言うことかアレス!」


 これぞ魔王という冷酷な表情で言いいはるアレス。

(でも言ってることが情けなさすぎる……)とヴィズは思う。


「それでアレス様。どこへ行こうというのですか? まさか本気で小等部にリクルートにでも?」


「いや、もう一つあるだろ。俺は四天王の本命、セクシー幹部枠を探しに行ってくる」


 そう言ってアレスは机の上にあった箱を開けた。中から取り出したのは胸元が大きく開いた黒いハイレグスーツ。


「なあ!? なんだソレは!?」


「ふふふっ。これぞセクシー女幹部ファッションだ。開発課に作らせてたのが今日完成したんだ」


「かかった経費はアレス様の給与から天引き処理いたしますね」


「俺はこの服がぴったりな女性を探しに街へでる」


「ただナンパに行くだけだろアレス!」


「そんなもの、イルファ様に着せればいいではないですか」


「なあっ!? なあああっ!?」

 ヴィズの提案にイルファは身を抱くようにして部屋の隅へと逃げ出した。


「イルファはもう脳筋キャラの枠になってるからなあ。それにコイツは可愛い系のファッションに憧れがあるから、そういう路線で攻めた方がリアクションがいいんだ」


(たしかにかわいい反応するなあ……)


 自分がハイレグスーツを着せられる想像でもしてしまったのか、赤面してしまっているイルファであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【長編】

『バイト先は異世界転生斡旋業 ~えっ、スタッフにはチートも魔法も無いんですか!?~』

『めざせ9999pt! 冒険者はなろうランキングを登る ~よーし皆! 今日は『パーティー追放』に挑戦するぞ!!~』

異世ばと! ※スーパーなろう大戦に作者オリキャラが参戦する話です(ハーメルン掲載)

皇帝ハルトの理想都市 ~大陸統一のご褒美に全種族をあつめて街まるごとハーレム築いてみた~(ノクターン掲載)

デスです! — フルダイブ型VR・RPGでデスゲームに巻き込まれたので実況配信しちゃいます! なおR18タイトルなのですでに社会的に死亡Death —(カクヨム掲載)

【短編】【中編】

さめ!サメ!鮫!? -魚類最強は異世界でも最強だった-

乙女ゲーの主人公になりました/ていうか押しつけられました

勇者パーティーから追放されたうえ幼馴染に奪われた話(NTRフリー作品:安心してお読み頂けます)

外れスキル『努力』はひらめき一つでチートへと昇華する!

不遇職『ニート』になった俺は家族から罵倒され追放されたが辺境の地でチートに目覚めてスローライフを満喫中……だから、今さら戻ってこいと言われてももう遅い……遅いからな!

クラス召喚された僕らは魔力判定オーブに挑む

ゲーム風な異世界に鍛え上げた最強軍団でやってきた ※ただし全員俺(複アカ)

この泉に落ちた幼馴染は『お姉さんぶってあなたを甘やかしちゃう世話焼き系』ですか? それとも『無自覚装って密着してきちゃう からかい系』ですか?

魔王です。勇者に倒されたはずが決戦前に戻ってて、勇者パーティーが内紛中。なんでもクリア後に結ばれるヒロインを全員分制覇しようとしたのがバレたとか。お前も隠しヒロインだと言われ私も参戦。悪は倒された。

クククッ、勇者よ。ヤツは我らの中で(あみだくじ)最弱よ ~魔王と四天王のサバイバル戦略~

ギャルゲーの主人公の親友キャラに転生したら、俺がヒロインとして狙われていた

このデスゲームはR18に指定されました ~冒頭でモニターにA◯を放送事故ったせいで全員がエッチなスキルを取得してしまった!~

無実の断罪婚約破棄からの追放ルートにのった私は最高の修道院を用意しました

スマホを落としたメリーさん

同人ゲーム(R18)の悪徳貴族に転生したのでジャンルを純愛に変更しました ※なお原作は大好評につき新ヒロイン追加でシリーズ化してる模様

男女爵カール・ホイスラーは町娘の結婚式で初夜権を行使さる

男女比1:30世界でパパ活男子やってます(ノクターン・カクヨム)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ