表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ただいま3周目

作者:タッタ
舞台は古代中国。今私は三国時代に生きている。
古代中華の漢王朝は、その長い支配体制に息切れし、腐敗が始まっていた。皇帝は政治を顧みず、役人は賄賂で動く。地方は野盗山賊の類で溢れ、権力者は己の権勢を拡大する事のみを命題とした。荊州の長沙郡は、正答の無い城を挙げての二択問題に取り組んでいた。すなわち、降伏か開戦か荊州の北を支配する万庶に開城を迫られた為である。
 長沙の太守の娘である王韙は開戦を主張するが、意見の大勢は降伏であった。業を煮やした王韙は、近隣の郡太守であり、知り合いでもある辛鄒に同盟を申し入れる使者を出す。その使者が、本編の主人公である孔明と彼とことある事に喧嘩を起こす徐曠であった。二人は珍道中の末になんとか辛鄒の同盟を取り付ける。
 王韙は父である太守王粛を殺害して、自らが太守となり万庶に対峙しようとするが、それを見かねた孔明が先回りして王粛を始末してしまう。
 念願通り太守となる王韙であったが、すぐに謀反が発生し、城外の古城に逃げ込む羽目に陥る。
 そうこうしているうちに、万庶軍は長沙に入城し、辛鄒の桂陽郡、零陵郡と、最後まで万庶に抵抗していた勢力も彼の軍門に降ってしまう。これで、荊州には味方はなくなり、さらに古城も包囲される。彼我の戦力差は二十倍以上。勝ち目の無い戦いであった。
城に立て籠もり数日が経過するが、それも限界に達した頃、王韙は仲間だと思っていた徐曠に刺されてしまう。
 ところで、孔明であるが、彼は人間ではない。永久の時を生きる不死鳥である。彼の血を飲み肉を喰らい王韙は一命を取り留める。
 孔明の作り出した爆弾と、偽って降伏していた桂陽、零陵の軍も加わって万庶軍を退ける事に成功する。
妾は父を殺す事にした1
2015/09/12 02:57
2015/10/22 00:00
2015/10/22 23:28
2015/10/24 08:52
2015/10/24 09:02
2015/10/24 09:08
2015/10/24 23:00
2015/10/25 00:00
2015/10/25 19:00
2015/10/25 22:00
2015/10/27 00:49
2015/10/27 02:00
2015/10/27 08:00
2015/10/27 19:00
汚れ仕事 1
2015/10/27 22:00
2015/10/28 21:00
2015/10/28 22:00
少女たち 1
2015/10/29 17:00
2015/10/29 20:00
2015/10/29 22:00
2015/10/30 18:00
2015/10/30 22:12
2015/10/30 23:00
2015/10/31 21:00
2015/11/01 09:00
2015/11/01 17:00
2015/11/01 22:00
2015/11/02 22:00
2015/11/03 16:00
2015/11/03 20:00
2015/11/04 12:00
2015/11/04 17:00
自責 1
2015/11/04 20:00
2015/11/05 08:00
2015/11/05 20:00
2015/11/06 19:00
2015/11/06 20:00
2015/11/07 21:00
2015/11/08 19:00
2015/11/08 20:00
2015/11/09 20:00
10
2015/11/10 20:00
己の定義 1
2015/11/10 21:00
2015/11/10 22:14
2015/11/11 18:00
2015/11/11 20:00
2015/11/12 22:28
2015/11/12 22:46
2015/11/12 23:31
2015/11/12 23:48
2015/11/13 20:00
10
2015/11/14 19:00
エピローグ
2015/11/14 21:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ