表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色を司りし者  作者: 彩 豊
第三章 桃色脳であるエン公爵との決闘
63/546

1-3-13(第63話) 彩人とルリの目覚め

すいません。

まだ、事後処理の段階です。次話こそ…!

「……んん。ここは…?」


 俺はゆっくりと目を開ける。


「…知らない天井だ」

「ここは医務室ですよ、アヤトさん?」

「うひゃあぁ!!?」


 ええ!?クリム王女がなぜ俺の寝ている横にいるんだ?

 俺は理由を考えようとすると、


「いっ!」


 ちっ。まだ体の痛みが完全に引いておらず、その影響が頭にまで及んでいた。


「アヤトさん!?」


 クリム王女はさらに顔を近づかせる。

 ちょ!?近いんですけど、近いんですけど!?

 

「ちょっ!?クリム王女、近いです、近いです!」

「もっと近づきましょうか?」

「離れてください!」


 クリム王女は嫌々俺から離れる。

 何故そんなにも嫌々なんだ?


「…今後のことをお話ししますが、いいですか?」


 おそらく、あの決闘のことやあのくそ公爵の対応ってところかな。


「わかった」


 俺はクリム王女の話に耳を傾けた。


 まず、エン公爵は爵位剥奪だそうだ。今後は国のために農地を開拓したり、馬車馬の馬の如く働かされるらしい。いい気味だな。

 そして、ガドン伯爵?も爵位剥奪だそうだ。何故?って聞いたのだが、詳しい理由を聞こうとしたが、


「これ以上聞くなら、そのお口を私の口で塞ぎますよ?」


 俺は即座に聞くのを止めた。

 まぁ、そもそもガドン伯爵?が誰なのか俺にはどうでもいいし。


 次に、俺の対応だ。

 まず、この決闘が、赤の国全土にまで話がいき、俺の戦いっぷりが有名になったそうだ。

 俺、そういう目立った行動をした覚えがないんだけどな…。

 幸い、俺の顔まではばれておらず、

「公爵殺し」

 という二つ名ができたそうだ。

 別に全ての公爵を殺す、なんてことはしてないのに…。

 特に貴族の間では顔ばれしているので、貴族達が怯え、家の中に塞ぎこむ者がいるほどだ。

 それって、完璧に自業自得だよね?俺のせいじゃないよな?挑んできたのはくず公爵からだったし。

 そしてそれらのことをクリム王女は嬉々として語った。

 ちなみに、アヤトが気を失ってから後の出来事、ガドン伯爵の暴走の事を一切話していない。


「…今のところはそんな感じですかね」

「…そうか…」


 俺は今までの話を頭の中で整理していたころ、


「…ん、んん。お、にいちゃん?」

「あぁルリか。おはよう」

「ここは?」

「医務室、だそうだ」

「それってつまり、…」

「あぁ、俺達があのバカどもに勝ったんだよ」


 名前は……なんだっけ?まぁ別にいいか。


「…よかった。よかったよ、お兄ちゃん!!」


 ルリは俺の胸に抱きつく。

 俺はそれを体で受け止める。

 

「あぁ、そうだな」

「うん!!」


 ルリは最高の笑顔で俺を見て、返事をする。

 その笑顔はどんなアイドルの笑顔より、輝いて見えた。

いつも読んでくれてありがとうございます。

次こそ日常編に突入します。

感想やレビュー、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ