表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
309/1386

2 『りんと風鈴を鳴らす涼風の舞』

 (せい)()(おう)(こく)

 武賀(むが)(くに)鹿()()()(じょう)

 この城の城代として、今は『(ほほ)()みの(さい)(しょう)(たか)()()(とう)()が留まっていた。国主である双子の兄が出かけているためである。二十三歳の若き城代は、平和に一日を書物を読みながら過ごしていた。

 十一歳になる少女、『(てん)(しん)(らん)(まん)()(ひい)(さま)(とみ)(さと)(うめ)()が窓の外を見つめる。


「風が気持ちいいです」


 りんと風鈴が鳴った。

 涼風に目を細めて、ウメノはにこにこ笑う。


「夏ですねえ」


 ウメノは武賀ノ国と同盟関係に当たる(さん)(えつ)(くに)の姫であり、トウリになついて押しかけるようにここまでやってきた少女だ。出かけるときも城内にいるときも、多くの時間トウリと共にいる。


「姫は夏が好きかい?」


 トウリが読んでいた本から視線を外して問う。


「はい。でも、春も好きです。桜の花をまた見に行きたいですね、トウリさま」

「そうだね」

「トウリさまはどの季節が好きですか?」

「おれも春かな」

「早く春になってほしいですね」

「ふふ。それもいい。ただ、夏も夏でいいものだ。季節が巡るように何事も巡り巡るものだから、そのときを楽しめたらいいね」

「では、夏を楽しみましょう! 姫はまたカブトムシとクワガタムシも捕りに行きたいです」


 二つの虫かごの前に座って、この前の旅で捕まえた二匹を見る。


「先日、星降(ほしふり)(こう)(げん)に行ったときの」

「はい。あっ……!」


 ウメノはいそいそと部屋の中を動き回り、引き出しから小箱を取り出してきた。ウメノの手と変わらない大きさのものである。


「トウリさま。この前、剣士の方を探しに出かけたときに(げん)(ない)さんにいただいたこのトランプをして遊びましょう」

「あの子には会えなかったし、得た物はこれだけだったね」


 ただ、トウリとしては『万能の天才』と呼ばれる玄内に会えたことがなによりの収穫だったと思っている。その時、玄内からお土産にともらったのがこのトランプだった。


 ――玄内さんとはまたお会いしたいものだ。でも、やっぱりあの子にも会いたかったな。


 少し残念そうにつぶやいていたトウリの気持ちを察して、ウメノは明るい笑顔を見せた。


「いつか、巡りくるまでを楽しみましょう」

「はは。そうだった。では、トランプでもしようか」

「はい!」


 大きくうなずくウメノ。

 小箱からトランプを取り出して、裏面の柄を眺める。


「とってもステキな絵です」

「そうだね」

「これは鳥ですか?」

「うん」


 トランプの柄は、鳥のようだった。

 鳥といっても、普通の鳥ではない。


「火ノ鳥だよ。あるいは(ほう)(おう)とも言う」

「ヒノトリは姫も聞いたことがあります」

「晴和王国ではどちらの呼び方もするけど、隣の(れい)(へい)(すう)の三国では鳳凰のみかな。また、似ているけど異なるとされるのが、メイルパルト王国のフェニックス」

「フェニックス?」

「ソクラナ共和国からメイルパルト王国くらいの地域――アルビストナ圏では、フェニックスの伝説が広く知られている」


 アルビストナ圏とは、サツキの元いた世界でいうアラビアンナイトの世界に当たる地域を指していた。

 トウリは続ける。


「フェニックスは、ルフとも呼ばれる。死と再生の象徴なのは、火ノ鳥とも同じだね。どちらも伝説の話だからほとんど習合されているが、イストリア王国などのルーン地方ではこのメイルパルト王国の伝説が有名で、ポイニクスの呼び方になる。またの呼び方を、不死鳥」

「途中からわからなくなってしまいました。伝説が集合するところくらいからです」


 ふふ、とトウリは笑った。


「姫には難しかったね。要するに、近年ではこれらの伝説が世界中でほとんど同じものと見なされてきているんだ。実際は、ずっと同じものだったかもしれないんだけどね」

「へえ」

「ルフは火に飛び込んで死んだあと、また復活する。そうやって永遠の時を生きるんだ。その生命は五百年に一度、死と再生の儀式をするらしい。それを花祭りと呼ぶ」

「見た人はいるのでしょうか」

「いるからルフの伝説が紡がれたのか、あくまで伝説として書かれたのか、それは今ではだれにもわからないね」

「姫は、本当にルフがいたらいいなと思います」

「そうだね」


 と、トウリは優しく微笑む。


「さあ、トランプでもやろうか」

「はい! ババ抜きがしたいです」


 小さな手でウメノがトランプの山をシャッフルして、二人はババ抜きを始めた。

いつも読んでいただきありがとうございます!

今回登場したトウリとウメノも、新章に入ったのでイラストを再掲載します。

挿絵(By みてみん)

二人のプロフィールが見たい方は、イラストをクリック・タップしてリンク先をごらんください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ