表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/586

メルェとリアノの出会い。 メルェ絵付き

リアノは、少し遠くを見つめるように言葉を紡ぎ始めた。


「……それは、私がアルバード家に仕えるようになってしばらく経った頃のことです」


街の片隅。誰にも気づかれないよう、ひっそりと生きる少女に出会いました。

――メルェ。


彼女は“魔族”であり、すでに両親を亡くしていました。

孤独で、居場所をなくし、寒さに震える姿は……幼い頃の私や、レイズ様の境遇と重なって見えたのです。


「……放っておけませんでした」


だからリアノは、誰にも内緒でメルェのもとに通い、食べ物や毛布を持って世話をするようになった。

そんな日々が、ほんの少しの安らぎを彼女に与えていた。


――けれど、その隠しごとは長くは続かなかった。


ある日、不意に現れた幼いレイズが、二人の前に立ったのだ。


『なんだこれ……!?』


驚くリアノをよそに、レイズはメルェをじっと見つめた。

そして――迷いなく叫んだ。


『アルバード家で引き取る!』


リアノもメルェも、言葉を失った。

だがレイズはそのまま駆け出し、祖父ヴィルに直談判したのだ。


『俺が責任をもって守る!だからこの子を家に住まわせて!』


もちろん、ヴィルは首を横に振った。

「レイズ。責任とは、軽々しく語るものではない。お前はまだ、知らなければならぬことが山ほどある。それにその子は・・・・。」


けれどレイズは諦めなかった。

「メルェは親が死んでいる。一人で生きていけるわけがない、僕が守るから!」


安易で、無鉄砲で――けれども真っすぐなその言葉に、やがてヴィルも折れるしかなかった。


こうして――魔族の少女メルェは、アルバード家に迎え入れられることになったのである。



メルェです。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。 完結済の長編です。レイズたちの物語をぜひ最初から。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ