筆者あとがき
あっあっ、わーっ!
いや、これは恥ずかしいですよ。
自分で書いた文章を使って、問題を作るとか。
私は、自分の文章だろうと誰かの文章だろうと、淡々と問題作りができる方なので、「ぅわ、この文章書きなぐり過ぎ……あ、いや、これ、私が書いたものだ……。」と自給自足羞恥プレイをして産み出されたのが今回の問題なわけです。
羞恥プレイってどういうことって、思ったあなた。自分で書いた文章の構成とか、要約とか、されてみてください! 作品の粗とか、熱意の込め具合とか、書き方のくせとか、そういうものが見えてきて、それが身体の中を見透かされるような、そういうこそばゆい感覚になるんですよ。
丸裸にされてしまう!
しかも、それを自分でやってる!
え、現国って卑猥過ぎじゃないですか!?
大丈夫ですか? こんなこと、学校でやってて。
だって、文章から相手の心の裏側まで見透かす方法を、教えてるわけですよね。
ドSですか?
なんなんですか!?
あーもう、恥ずかしかったっ!
あ、他にも文章を丸裸にされたい方がいらっしゃれば、どうぞ。現国の問題にしてやりますよ!
で、ですね。今回の試みって、それだけじゃないんですよ。
このなろうって、投稿された文章の全文引用って、やってる人、いないと思うんですよね。当然、今回みたいに、学術的に必要な場合なので大丈夫ですし、私が私に許可しているのでOKなんですけど。
しかも、それだけじゃなくて、問題集の特性か、問題自体も2回、同じ内容が投稿されてるわけですよ。問題編と解答編で。
全く同じ内容の文章を、二重投稿。
これに正当性を持たせるために、問題作りをした、っていうのもあるんですよ。
あとそもそも、なろうで真面目な問題集なんて、投稿したことある人いないでしょう?
私は、誰もやったことが無いことをやりたい衝動に駆られてしまうので、今回みたいなことをしましたが、いやー、羞恥プレイに身悶えし続けてます。
誰か、本当に問題にしても良いよって言ってください!




