アンナプルナ小鳩
軌道エレベータの建設が、インド洋で始まった時代でも、ネパールでは停電や燃料不足が続いておりました。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
雑談再開
2018/09/18 13:00
中間目標と
2018/09/19 13:00
隠者の庵
2018/09/20 13:00
隠者に相談
2018/09/21 13:00
バクタプール大学
2018/09/22 13:00
エクストラサクセス
2018/09/23 13:00
(改)
肥料も色々あるよね編
首都バラジュ地区
2018/09/24 13:00
ケダル
2018/09/25 13:00
ゴパルの手料理
2018/09/26 13:00
家の居間にて
2018/09/27 13:00
ネワール族
2018/09/28 13:00
父母の心配事
2018/09/29 13:00
連絡
2018/09/30 13:00
コメント
2018/10/01 13:00
映像特典
2018/10/02 13:00
ポカラ再び
2018/10/03 13:00
天気予報の人
2018/10/04 13:00
ロビーにて
2018/10/05 13:00
パメのカルパナ種苗店
2018/10/06 13:00
倉庫
2018/10/07 13:00
光合成細菌の培養
2018/10/08 13:00
使い方
2018/10/09 13:00
ペーハー測定器
2018/10/10 13:00
米ぬか嫌気ボカシ その一
2018/10/11 13:00
米ぬか嫌気ボカシ その二
2018/10/12 13:00
米ぬか嫌気ボカシ その三
2018/10/13 13:00
お迎え
2018/10/14 13:00
満席ピックアップトラック
2018/10/15 13:00
改善策
2018/10/16 13:00
(改)
橋にて
2018/10/17 13:00
リテパニ酪農
2018/10/18 13:00
家畜の伝染病
2018/10/19 13:00
牛舎内
2018/10/20 13:00
実験開始
2018/10/21 13:00
リテパニ酪農の裏手
2018/10/22 13:00
まずは準備から
2018/10/23 13:00
(改)
水牛のモッツァレラチーズ作り
2018/10/24 13:00
ガスの話
2018/10/25 13:00
汚水処理システム
2018/10/26 13:00
足元
2018/10/27 13:00
とりあえず引き上げ
2018/10/28 13:00
汚水処理システム再び
2018/10/29 13:00
評価と方策
2018/10/30 13:00
カプレーゼ
2018/10/31 13:00
(改)
生ハムとイチジク
2018/11/01 13:00
試食が終わって
2018/11/02 13:00
チャパコットへ
2018/11/03 13:00
チャパコットのハウス
2018/11/04 13:00
簡易ハウス
2018/11/05 13:00
菌床つくり
2018/11/06 13:00
お昼の時間
2018/11/07 13:00
二十四時間営業のピザ屋
2018/11/08 13:00
花のハウス
2018/11/09 13:00
三人の小学生娘
2018/11/10 13:00
ハウス巡り
2018/11/11 13:00
ラン談義
2018/11/12 13:00
(改)
菌床つくり再開
2018/11/13 13:00
パメのキノコ農家
2018/11/14 13:00
ケシャブのハウス
2018/11/15 13:00
前庭で雑談
2018/11/16 13:00
忘れ物
2018/11/17 13:00
(改)
タガタリとマトワリ
2018/11/18 13:00
キノコ談義
2018/11/19 13:00
野生キノコ
2018/11/20 13:00
養蜂箱
2018/11/21 13:00
現場へ
2018/11/22 13:00
スズメバチ退治
2018/11/23 13:00
蜂退治の後
2018/11/24 13:00
カルパナ種苗店
2018/11/25 13:00
ホールトマト
2018/11/26 13:00
トマトピュレ
2018/11/27 13:00
古典技法
2018/11/28 13:00
パメの段々畑
2018/11/29 13:00
バクタプール大学
2018/11/30 13:00
微生物学研究室のドアの前
2018/12/01 13:00
微生物学研究室
2018/12/02 13:00
テレビ死亡事件
2018/12/03 13:00
父の日の買い物
2018/12/04 13:00
ゴパルの家
2018/12/05 13:00
トマトソース
2018/12/06 13:00
スヌワール家の人々
2018/12/07 13:00
発泡酒とピザ
2018/12/08 13:00
ピザを食べ終えて
2018/12/09 13:00
カトマンズ空港
2018/12/10 13:00
カルパナ種苗店
2018/12/11 13:00
隠者の庵
2018/12/12 13:00
宿無し
2018/12/13 13:00
スーパー南京虫 その一
2018/12/14 13:00
スーパー南京虫 その二
2018/12/15 13:00
カルパナ種苗店の倉庫
2018/12/16 13:00
米ぬか嫌気ボカシの状態
2018/12/17 13:00
光合成細菌の状態
2018/12/18 13:00
リテパニ酪農の様子
2018/12/19 13:00
ニンニクの鱗片処理
2018/12/20 13:00
休憩
2018/12/21 13:00
民族いろいろ
2018/12/22 13:00
ミカン実証試験畑 その一
2018/12/23 13:00
ミカン実証試験畑 その二
2018/12/24 13:00
唐辛子の畑
2018/12/25 13:00
チャパコットのハウス
2018/12/26 13:00