アンナプルナ小鳩
軌道エレベータの建設が、インド洋で始まった時代でも、ネパールでは停電や燃料不足が続いておりました。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
ポカラの南も山なんです編
ナウダンダの茶店
2020/06/12 07:00
マッシュルーム栽培開始
2020/06/12 08:00
運転手ヤマ
2020/06/12 09:00
シャンジャ郡へ
2020/06/12 10:00
プラガティナガルの食堂
2020/06/12 11:00
カウレ村へ
2020/06/12 12:00
オリーブの植えつけとコーヒー果実
2020/06/12 13:00
コーヒー休憩
2020/06/12 14:00
コーヒー畑
2020/06/12 15:00
新月の夜
2020/06/12 16:00
ラブコメだとこういうのは必要だよね編
結婚式の寺院で その一
2020/06/12 17:00
結婚式の寺院で その二
2020/06/12 18:00
結婚式
2020/06/12 19:00
結婚式を終えて その一
2020/06/12 20:00
結婚式を終えて その二
2020/06/12 21:00
ネパールにも平原があるんだよ編
低温蔵
2020/06/12 22:00
ナウダンダ
2020/06/12 23:00
麦ワラマッシュルームづくり
2020/06/13 00:00
ブトワルへ
2020/06/13 01:00
発酵コーヒー
2020/06/13 02:00
ドライブ再開
2020/06/13 03:00
ブトワル
2020/06/13 04:00
サトウキビの植えつけ準備
2020/06/13 05:00
サトウキビ栽培と製糖
2020/06/13 06:00
回り道
2020/06/13 07:00
ダチョウ農場
2020/06/13 08:00
チトワン国立公園
2020/06/13 09:00
ポカラへの戻り道
2020/06/13 10:00
雑談と前菜
2020/06/13 11:00
ダチョウ肉の料理いろいろ
2020/06/13 12:00
ヤマシギのロースト サルミソース
2020/06/13 13:00
チーズと雑談
2020/06/13 14:00
締めはカフェラテ
2020/06/13 15:00
(改)