アンナプルナ小鳩
軌道エレベータの建設が、インド洋で始まった時代でも、ネパールでは停電や燃料不足が続いておりました。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
ゴパル先生(実はただの助手)の研究では、冷蔵庫等を多く使うので、大変困った状況です。その打開策のために、ポカラへやってきましたが、ポカラはポカラで地域興しでの問題を抱えておりました。その問題解決の手伝いをする事にもなった、ゴパル先生のお話。
技術描写や状況説明が異常に詳細ですが、料理とワインの部分を除いて、『小説家、見てきたような嘘を書き』です。くれぐれも、そのまま信じ込まないようにしてくださいね。
全1133部分になります。
ほだ木起こし
2020/06/08 03:00
ジヌーとナヤプル
2020/06/08 04:00
ここでも、ほだ木起こし
2020/06/08 05:00
トマト、ズッキーニ、タマネギ
2020/06/08 06:00
ジョムソンへ
2020/06/08 07:00
ミニバス到着
2020/06/08 08:00
ジョムソン街道の旅
2020/06/08 09:00
ビカスのリンゴ園
2020/06/08 10:00
ツクチェ酒造
2020/06/08 11:00
ジョムソン産フォワグラ
2020/06/08 12:00
フォワグラのパテ
2020/06/08 13:00
ズッキーニ花のフライで雑談
2020/06/08 14:00
隠者の庵
2020/06/08 15:00
パメへ
2020/06/08 16:00
ミカン畑
2020/06/08 17:00
シスワへ寄り道
2020/06/08 18:00
オリーブ青果実の収穫
2020/06/08 19:00
バルシヤ養鶏
2020/06/08 20:00
鳩タワー
2020/06/08 21:00
ルネサンスホテル
2020/06/08 22:00
リヨン風サラダ、ニジマスの冷製スープ
2020/06/08 23:00
ロールポークと、鳩と西洋ネギのコンフィ添え
2020/06/09 00:00
朝の空港駐車場
2020/06/09 01:00
タルトタタン
2020/06/09 02:00
種苗
2020/06/09 03:00
ティハール大祭
2020/06/09 04:00
青刈り大豆
2020/06/09 05:00
黒カルダモン
2020/06/09 06:00
低温蔵
2020/06/09 07:00
発酵チーズの試食会 その一
2020/06/09 08:00
発酵チーズの試食会 その二
2020/06/09 09:00
トマト栽培の評価
2020/06/09 10:00
トマトの自家採種
2020/06/09 11:00
トマトの自家育種
2020/06/09 12:00
パメの家
2020/06/09 13:00
バイティカ開始
2020/06/09 14:00
演奏会場
2020/06/09 15:00
出番が終わって
2020/06/09 16:00
会食
2020/06/09 17:00
魚とフォワグラと鴨料理
2020/06/09 18:00
低温蔵
2020/06/09 19:00
シイタケの収穫開始
2020/06/09 20:00
ナウダンダの茶店
2020/06/09 21:00
ブロッコリー、小麦、タマネギ
2020/06/09 22:00
バジル結婚祭
2020/06/09 23:00
フェワ湖の渡し船
2020/06/10 00:00
シイタケの包み焼きと鯉のグリル
2020/06/10 01:00
鳩のロースト アミガサタケの煮込み添え
2020/06/10 02:00
こっそり試食
2020/06/10 03:00
サト事件ふたたび
2020/06/10 04:00
タマネギ、ミカン
2020/06/10 05:00
リテパニ酪農
2020/06/10 06:00
オリーブ油搾り
2020/06/10 07:00
エメンタール風チーズ
2020/06/10 08:00
サト事件のその後
2020/06/10 09:00
ヤマの慰労会
2020/06/10 10:00
子鳩のロースト、カルダモンソース
2020/06/10 11:00
慰労会が終わって
2020/06/10 12:00
野生キノコとエリンギ
2020/06/10 13:00
エシャロット、桃、小麦
2020/06/10 14:00
シャンジャのコーヒー
2020/06/10 15:00
キノコのパスタ
2020/06/10 16:00
キノコのスープ
2020/06/10 17:00
雑談
2020/06/10 18:00
魚やエビでも雑談
2020/06/10 19:00
寒くなるとチヤ休憩が増えるよね編
冬に備えて
2020/06/10 20:00
四季成りイチゴ
2020/06/10 21:00
パン用小麦の種まき
2020/06/10 22:00
段々畑を下りながら
2020/06/10 23:00
青カビ採集
2020/06/11 00:00
おさらい
2020/06/11 01:00
トリュフ騒動再び
2020/06/11 02:00
騒動の顛末
2020/06/11 03:00
干しブドウと凍結ブドウ
2020/06/11 04:00
冬季の課題
2020/06/11 05:00
野菜五種類の栽培
2020/06/11 06:00
ジプシーでドライブ
2020/06/11 07:00
山小屋デート
2020/06/11 08:00
ニジマス養殖 その一
2020/06/11 09:00
ニジマス養殖 その二
2020/06/11 10:00
ルネサンスホテル
2020/06/11 11:00
魚の養殖あれこれ
2020/06/11 12:00
ヤマのお誘い
2020/06/11 13:00
リテパニ酪農
2020/06/11 14:00
忘年会
2020/06/11 15:00
石焼き芋とサトイモまんじゅう
2020/06/11 16:00
遅ればせながら
2020/06/11 17:00
チヤ休憩
2020/06/11 18:00
雄性不稔性の野菜
2020/06/11 19:00
マイケル
2020/06/11 20:00
大晦日
2020/06/11 21:00
仏塔にて
2020/06/11 22:00
電話
2020/06/11 23:00
南の島へ行ってきた編
スリランカにて
2020/06/12 00:00
養殖場
2020/06/12 01:00
ビストロで食事
2020/06/12 02:00
ガン島
2020/06/12 03:00
アッドアトール・リゾートホテル
2020/06/12 04:00
モルディブ・エレベータ
2020/06/12 05:00
サイパットリまたは月への道
2020/06/12 06:00