表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

ロッカー盗難事件:朝まで帰らないので心配した!

就職してから3か月も経つと、すっかり生活にリズムができた。久恵ちゃんにも落ち着きと自信がついてきて、仕事の話をしてくれるようになった。仕事を楽しむ余裕がでてきたみたいで安心した。


こちらも先輩としてパパとして忠告した。


「職場には自分と相性の良い上司と相性の悪い上司がいるのが分かるようになると思うけど、どちらも必要なんだ。パパも長い会社生活で良い上司と悪い上司に付き合ってきたけど、大体、良い上司と悪い上司には交互に仕えるようになっているみたい。良い上司はスキルを身につけさせてくれる。一方、悪い上司は忍耐を身につけさせてくれる。両方にうまく仕えていかないと、職場では生き抜いていけないよ」


「分かった、パパ、ためになる話ありがとう」


「久恵ちゃんなら、きっとうまくやっていける」


「明日は早番で早く終わるので、同僚に頼まれた合コンに参加したいけどどう思う」


「若い人は若い人との付き合いが大事だから、遠慮しないで行っといで」


「後学のために一回はいってみたいと思っていたのでそうさせてもらいます」


「帰り時間をメールで知らせてくれる?」


「はい、心配しないように連絡を入れます」


◆ ◆ ◆

午後8時過ぎに、2次会に行くとのメールが入ったので[了解、気を付けて]と返信した。


ところが、終電の時間を過ぎても一向にメールもなく、帰って来ない。電話するが、電波の届かないところ、うんぬんの伝言ばかりだった。胸騒ぎがするが、どうしようもない。


2時、3時と時間が過ぎるが連絡がない。心配で目がさえて落ち着かない。外が少し明るくなってきた。


とうとう徹夜になったと思ったその時、マンションの入り口のチャイムがなるので、急いでモニターを見ると久恵ちゃんが写っている。「久恵です。あけてください」と弱弱しい声が聞こえた。


すぐにロックを開けて、玄関のドアのロックも外す。エレベータが登ってくる音がする。


「ただいま」という顔が青ざめている。「おかえり、どうした、何かあった」と聞くと「心配かけてごめんなさい」とだけ言って、部屋に入ってしまった。


手に何も持っていなかった。何があったんだ? しばらくして、着替えて部屋から出てきた。


事の顛末はこうだった。1次会の合コンで盛り上がったので、2次会に行くことになった。みんなで新宿のディスコのような踊れるところへ行くというので、どんなところかと興味があってついていった。ロッカーにバッグを入れてホールで踊ったとのことだった。


終電の時間が近づいてきたので、荷物を取り出そうとしたが、ロッカーの中は空っぽになっていた。ロッカーの場所を間違えてないかと探したが、間違いなく盗難にあったことが分かって血の気が引いたそうだ。


店の人に言ってもらちが明かないので、警察へいった。バッグの中味は財布、金額は1万円くらい、運転免許証、健康保険証、マンションのカギ、携帯電話、化粧品セットなどの小物だった。警察で盗難届と運転免許証の再発行の手続きをした。友人から交通費を借りて始発電車に乗ってマンションにたどり着いた。パパの声を聴いて安心して力が抜けたとのことだった。


「起きていてくれて、ありがとう」


うなだれて泣いたので、思わず抱き締めてしまった。久恵ちゃんも抱きついて泣き続けた。


「盗難だけで済んで良かった。免許証や保険証は再発行してもらえばいい。携帯電話はまた買えばいい。久恵ちゃんの身に万一のことがあったらと心配でならなかった。無事で本当によかった」


久恵ちゃんはうなずいていた。父親の気持ちってこんなんだろうな!


今日は、久恵ちゃんは休みの日だというので、そばにいてやりたくなって、急遽会社を休むことにした。それから、パンとコーヒーの簡単な朝食を作って食べさせて、それぞれゆっくり眠ることにした。


気が付いたらもう夕方だった。久恵ちゃんは気を取りなおしてすっかり元気になっていた。


「もうあんなところ、絶対に行かない。ろくな男いないし。パパみたいな良い男は、早く家へ帰って、ちゃんと食事をして、お風呂に入って身体を休めて、好きなテレビを見たり、本を読んだり、お酒を飲んだり、音楽を聴いたり、部屋を片付けたり、明日のための準備をしているのね」


そう言って、夕食を作ってくれた。いや、行くのが億劫で、めんどくさいだけなんだけどね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ