表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

帰省

 1、2学期が過ぎ、冬休みに帰省することにした。

 こちらに来た時と同じ急行列車が折り返して大阪行きになる。午後に出発して、暗くなる時間帯に到着する。


   *


 翌日、母が運転する車で美咲を迎えに行く。年末年始の間に一時退院する為です。

 母に次いで病室に入り、美咲と目が合う。固まる美咲。正確にいうと、私を見つめているだけで他の動作が疎かになっている。決して睨まれているわけではない。同室の子たちからも注目されている。

「美咲、お兄ちゃんだよ。久し振り」

 2歳時の記憶などある筈がない。

 荷物をまとめて看護婦(現在でいう看護師)さんに挨拶して病院を出た。


   *


 後部座席に美咲と並んで座る。

「あ、ラジカセだ。いいなぁ。ねぇ、これかけてあげて」

「この車、AMラジオだけなの」

 そういや前の車と違ってすっきりしている。シフトレバーが無いし、ペダルが2つしかない。

「じゃあ、絵本でも読もうかなぁ?」

 あ、この本知ってる。

「ぐりとぐら。のねずみの ぐりと ぐらは、おおきな かごをもって、もりの おくへ でかけました。」

 最後まで読み、本を閉じる。

「お兄ちゃん、もう一回読んで」

 また最初から通して読む。繰り返して3回目の途中で寝てしまったようだ。

 家に着いて、起こさないように抱えて中へ入った。



----

※中川李枝子、大村百合子作「ぐりとぐら」(福音館書店)第3頁より引用

「ぐりとぐら」は2023年6月1日発行 第246刷 60周年記念カバー付きを買いました。

記念グッズには当選しませんでした。

車はハンドルの左側に「PRNDL」と書かれたシフトレバーがある2速AT車でした。「それタクシーみたいやな」と言われたこともあります。パワーステアリングもパワーブレーキもありませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ