第五十八話
屋敷の事後処理をしながら、俺はミィとつないだ念話にアクセスをかける。
『ミィ、こちらは片付いた。アリスの様子はどうだ?』
『え、もう終わったですか? ……こっち、アリスのほうはだいぶ前に街の外に出たです』
ミィに報告されたアリスの動きは、事前に得ていた情報通りのものだった。
俺はミィに確認する。
『ミィ、アリスが街を出てからは、追いかけたりはしていないな?』
『大丈夫です。警戒なんて魔法があるのを知っててそんな無茶をするほど、ミィはバカじゃないです』
『よし、さすがミィだ。これから合流するから、そこで待っていてくれ』
『えへへー。分かったです』
ミィの嬉しそうな思念が返ってきたのを確認して、念話を中断する。
そして俺たち一行は、屋敷の後始末を終えると、ミィが待っている街の正門へと向かうことにした。
ただアイリーンだけは、ゴルダート伯爵の見張りとして残った。
すでに交信を使って王都に連絡を取りはしたのだが、伯爵を官憲に任せるなどしてフリーにしてしまうと、またどんな不正な手段を取って逃げられないとも限らないからだ。
アイリーンが抜けるのは戦力的には痛いが、人材の適正配置を考えるならば、これが妥当な配分だろう。
俺はアイリーンと別れ際、ゴルダート伯爵の屋敷の前でがっちり握手をする。
「……ウィル、一応言っておくよ。キミなら大丈夫だと思うけど──無茶だけはしないでね」
「ああ、その点に関しては信頼してもらっていい」
それからアイリーンは、俺の後ろをひょこっと覗いて、そこにいる二人にも声を掛ける。
「サツキちゃん、シリルさん。ウィルのサポートは頼むね」
「ああ。姫さんに言われるまでもねぇ」
「私もできる限りのことはします」
アイリーンは俺と握手を終えると、サツキ、シリルとも握手をする。
それから俺たちはアイリーンと別れて、ミィが待っている正門へと向かった。
***
「──あ、ウィリアム。こっちですこっち」
正門近くまで行くと、そこで手を振るミィと合流。
それから正門を出て街道を歩き、やがてミィの先導に従って街道脇の森の中へと踏み込んでいった。
「アリスはこのあたりで茂みに入っていったです。足跡を追ってみるです」
ミィは地面を注意深く見て、道なき道を進んでゆく。
俺はその間に魔力感知の呪文を唱えておく。
するとミィが進んでいく方向の先に、木々の上方にまで広がった赤い半球状の光が見えた。
あの半径五十メートルほどの魔力の光は、警戒の呪文によるものに違いない。
距離は俺たちがいまいる場所から十分ほど山道を登っていったあたりだ。
警戒の呪文はこのように、敵対者に魔術師がいる場合には使用に注意が必要な呪文になる。
相手が魔力感知を使っていた場合、自身が相手の存在を探知する前に、逆に相手に自分の位置を知らせてしまうことになるからだ。
もっともアリスもそのぐらいのことは分かっているのだろうが、彼女はそもそもこちらの存在を認識していないはずだ。
犯罪者心理として追跡者の存在までは警戒しても、そこに魔術師がいる可能性までは視野に入れないのも無理はない。
そうして俺とミィ、サツキ、シリルの四人は、魔力の光の在り処とミィの足跡追跡を頼りに山道を分け入って進んでゆく。
やがて俺たちは、アリスが張ったものであろう警戒の呪文による感知壁の前までたどり着いた。
「……ここまで来てみたですけど、どうするですかウィリアム? これ以上近付くとアリスに気付かれるのですよね?」
ミィがそう聞いてくる。
それに俺の横を歩いていたサツキが答える。
「そんならもう突っ込んじまえばいいんじゃねぇの? 五十メートルなら走って上がればすぐだろ。相手が魔術師一人なら何とかなるって」
サツキが楽観的な見解を示す。
確かにある程度の思いきりが必要な局面であるから、必ずしも間違った意見とは言えないが……。
一方それに対し、慎重な見解を示すのはシリルだ。
「でも相手はウィリアムと大差ないぐらいの使い手なんでしょ? 何をされるか分からないだけに、楽観はするべきじゃないわ」
「うっ……そりゃそうだけどさぁ。じゃあどうすんだよ」
サツキは「ウィリアムと大差ない実力」と聞いて、少し尻込みしたようだった。
そして全員の視線が、俺に集まる。
「……万全と言える手ではないが」
俺はそう前置きして、すでに効力の切れた認識阻害を使用しなおした。
通常の効果通り、サツキたちも巻き込む範囲で使用する。
警戒は半ば術者の本能を利用した魔法であることは先に述べた通りだが、ゆえに認識阻害によって本能的な警戒の範囲外に置くことができれば、その感知の網を潜り抜けることはできる。
ただし認識阻害の効果は万能ではない。
気付かれるときは気付かれるし、それは相手の注意力の高さや現在の意識状態に大きく依存することになる。
「──警戒を突っ切るぞ。ここからは敵地だと思ってくれ」
俺は仲間たちにそう伝え、彼女らがうなずくのを確認すると、認識阻害の効果を纏いつつ、魔力感知が示す赤く光る感知壁をくぐっていった。




