表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

第十話 罠

引っ越ししたので、執筆環境整えるのに時間かかりまして。

投稿速度復活まではまだ幾日かかかるかと。、

「まずい! モントラだ!」


 パーティーに非常事態を告げるナルセ。

 同時に、ユェンユェン、ピーツ、モミタと、互いに背を預け円陣を組んだ。


 モントラとは、モンスタートラップの略称で、召喚魔法を用いたダンジョン内の罠である。大勢のモンスターに突然取り囲まれてしまう厄介なこの罠は、クエスト攻略にあたって気をつけなければならない要素の一つだ。

 にもかかわらず。

 ナルセ達は今、盾と鎧を装備した骸骨剣士に囲まれていた。カラカラとあごを鳴らしながら、ゆっくりと迫ってくる。


「あ〜らら……よくもまあ、たくさん出て来たもんだな。世の中甘く無いな」


「集計が完了しました。モントラで召喚されたモンスターは全て骸骨剣士。その数、百匹です」


 骸骨剣士と言えば防城系アンデッドの典型的なモンスターである。決して強いモンスターと言うわけではないが、ちょっと数が多すぎる。

 だがユェンユェンの口調はあくまで冷静で、ピーツは淡々と状況を報告する。

 焦った様子は微塵も無い。


「ふん、弱き者ほど群れたがる。笑止千万」


「いや……、あの〜、余裕かましてますけどねぇ? こうなったのはモミタさんのせいですよ! 僕の注意を無視して、ガンガン宝箱開けていくんだから!」


 ナルセの叱咤が響くこの場所は、暗黒騎士が住まう暗黒城である。


 † † †


 ザインに怒鳴り散らされて、ナルセ達一行は竜刻館を追い出されるように動き出した。

『此処より、立ち入りを禁ず』

 警告をうながす看板はギルドが立てた物だ。先日破棄認定されたばかりだけに警告看板も新しい。


「ここから、破棄案件クローズクエスト……」


 ナルセはゴクリと生唾を飲んだ。

 ギルドが立てた看板には従うこと。これは冒険者だけの知識ではなく、この世界の住人全員の常識だ。『立ち入り禁止』の看板は、命の危険が伴うという意味だ。勇気を出して一歩踏み入れるナルセに対し、何食わぬ顔でズカズカと入っていく三人。


「ぼさっとすんな。置いてくぞ」


「ちょ! 待ってくださいよみんな!」


 こうしてナルセは暗黒城に足を踏み入れ、初めてクローズクエスト攻略を開始するのだった。


 クエストの目標は、A級冒険者を倒したと言われる暗黒騎士の討伐ではなく、あくまでダンジョン内の宝箱の回収だ。


「ぬははは! 見ろナルセ。宝箱が沢山あるぞ!」


 中央広間を抜けて廊下に入ると、あからさまに宝箱が置いてあった。

 モミタは躊躇なく宝箱を開けていく中には金貨や銀貨。

 大金だ──。


「ちょ、モミタさん! そんなに焦って開けないでくださいよ!」


「ナルセ! まだその名で呼ぶか! 我が名はマチファルド・モミタ・ルダツァルア。『†魔血流堕マチルダ†』と呼べ!」


「あー、はいはい。またその話ですか」


 呆れながらナルセはモミタが開ける宝箱の中身を回収する。


流石さすがはザインだ。あいつこれを狙っていたんだな」


 ユェンユェンがボソリと呟く。


「え? どういうことですか?」


「ナルセ。回収した宝箱の中身を、もう一度見直してみな」


「あー、はい。えーっと……」


 と言ってナルセは回収した硬貨ゴールドを数え始めた。


「二九、三十……。合計で三百万ゴールド……。結構いい稼ぎですね。あ!」


「気づいたようだな。そう、この城にはどうやらゴールドしか無いようだ。宝石や装飾などのたぐいは、かさばり荷物になる。私達にとっちゃ、現金が一番手っ取り早い報酬になるからな」


「財宝が無くて、回収が楽……、だから僕にピッタリのクエストだって訳か。ザインさん凄いや」


「三百万ゴールドは、新米冒険者が稼ぐ一年間の平均報酬と、ほぼ同等です」


「ピーツさんの言う通りですね。今回はこれで十分かも」


 ナルセは尚も宝箱を開けるモミタに声をかけた。


「ちょっと、モミタさん! 今日はもう帰りましょう。十分稼ぎましたよ」


「はぁ? うぬがポンコツである所以はそういう所だぞ。目の前の宝は全て手に入れる。それが冒険者というモノだ」


「いやいや、ココには暗黒騎士が棲んでいるんですよ? 遭遇エンカウントしたら勝ち目がないんだから。さっさと帰りましょう?」


 ナルセの意に介さず、モミタは点々と落ちている宝箱を根こそぎ開けていく。


「あー、もう聞いてないし」


 ……点々と。

 宝箱は彼女を導くように等間隔に置かれていた。


「見よナルセ。この宝箱で最後のようだ」


 パタリと足を止めて呟くモミタ。

 それはこれまでの物と違い大きく、装飾が施された立派な宝箱が一つ鎮座していた。

 モミタを追いかけて、気づけば一行は薄暗くも少し広めの部屋に入っていた。


「う〜ん。あからさまに怪しいですよ。この宝箱。それにこの部屋、気持ち悪いから早く帰りましょ」


「臆病者めが。宝を眼前にして何を躊躇ちゅうちょする必要があろうか。いや無い」


「いや、有る! 有りますよ! さあ帰りましょ!」


「い……イヤだイヤだ! 開けたい、開けたい!」


 モミタは愚図り出し、宝箱に手をかける。


「ちょ!」


 ガチャリ。

 忠告を振り切り、モミタは宝箱の蓋を開けた。

 刹那──。

 すぐさま辺りは漆黒の闇に包まれ、そこから骸骨剣士が姿を現したのだ。


「まずい! モントラだ!」



 † † †


 モンスタートラップはピンチで有りつつも、チャンスであると語る冒険者も居る。大量のモンスターを倒すことができれば、大量の経験値と大量のアイテムを入手できる。さらにレアアイテムのドロップも期待できるのだ。


「ナルセ。そこで見てな。ピーツ、防御を固めてくれ」


「承知しました、ユェンユェンさん」


 するとユェンユェンは目を閉じて深く腰を落とした。

 それを見てピーツはパーティーの最前へと移動し、大きなほうき──いや、ランスを地面に突き刺す。

 そして体を大の字に広げて言い放つ。


「当機が鉄壁の守り、崩してみよ。うつろなる剣士ども!」


「ちょ! ランスを使わなきゃ! ピーツさん、危ない!」


 ナルセが叫ぶも構わず襲い来る骸骨剣士。

 ガキン‼︎

 しかし叩きつけられる剣を難なく弾くピーツ。

 彼女の前に見えない壁があるような──。


「ぇえ? マジで⁉︎」


 するとユェンユェンの詠唱が聞こえてきた。


「風よ、我が一撃の元に荒れ狂え! 竜巻弾丸風魔法トルネードバレット!」


 右腕に血管が走る。

 太さは倍に膨らみ、筋肉が割れた。

 強く握りしめた拳に風が集まる。

 すかさずピーツはユェンユェンの前を空ける。


「ハァ────────ッ!」


 前に突き出した高速の正拳突き。

 螺旋状にねじれた空気は竜巻となり、骸骨剣士の群れに放たれた。

 ズオオオ!

 激しい音を立て、骸骨剣士を蹴散らしていく。


「もういっちょ! ハァ────ッ!」


 今度は左手で正拳を突き、竜巻は連続で放たれた。

 バラバラに砕ける剣士の骨。


「す……凄い! けどこれ魔法か⁈」


 ビシュン!

 一騎当千の活躍に唖然とするナルセを、横切る黒い筋。

 ピシッ! キン!

 弾かれる金属音!

 それはクルクルと空中を回り、ザシュっと地面に突き刺さる。

 ──ッ剣!

 すぐさま、ナルセは飛んできた方向を振り返る。

 ──くッ油断した!

 その先には骸骨剣士の残党の姿。

 自らの剣をナルセ目掛けて投げつけたのだ。


「ふん。自らの武器を投擲とうてきとは愚の骨頂。我が聖鞭の前に、無力なり」


 弾かれる金属音は、モミタの操る鞭が剣を空中で弾た音だった。


「……モミタさん」


むくろむくろらしく灰燼と化せ! ホーリーウィップ:ファイア!」


 鞭は炎をまとい、モミタは激しく打ち付ける。

  ジュピシッ! ボオオオ!

 あたりをつんざく空気の破裂音。そして同時に舞い上がる炎。

 灼熱の衝撃は、一帯に広がる!


「熱!」


 ナルセが熱を感じた頃、骸骨剣士は灰になった。

 


「い……一掃」


 しかしナルセは違和感を抱く。

 鞭はアンデッド系モンスターに対して有効だ。

 だが、モミタは吸血鬼ヴァンパイア吸血鬼ヴァンパイアはアンデッド──。


「モミタさんは吸血鬼ヴァンパイアなのに、鞭使いなんですか⁉︎ 鞭は吸血鬼ヴァンパイアを討伐するための鬼滅きめつ武器。それに聖火を纏うとか……」


「笑止。吸血鬼ヴァンパイアが鞭を使ってはらぬという道理があろうか。いや無い。我が操る鞭は聖火をまとう。アンデッドは聖火に対して脆弱(なり)



 ──こ、このパーティー。強い……けど、なんかおかしい。ランスを使わないランサー。筋肉で魔法を繰り出す魔法使い。聖鞭せいべんを操る吸血鬼ヴァンパイア


あと、オートチェスにどハマりして、執筆速度がクソほど低下してます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ