表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
879/1216

せくすぃーなるてっけん

おまたんたん(●´ω`●)♪





「なん、だと……?」




 純粋な、怒り。


 私たちは、守れなかった。

 だが、わずかに、

 取り戻す事はできた。


 だから……次は、守ろうと。

 そう決めて────、、、


 ────なのに……!




「何度でも、言うのであーる。

 そのヨロイでは──、

 誰かを守ることは、出来ぬ……!!」


「「「「「「 ッ──……!! 」」」」」」



 六人全員で、睨みつけるっ……!!


 少し気性が荒いハルは、もちろん、

 大人しいメーチでさえ、

 殺気を漏らす……っ!!


 私自身、湧き上がる怒りを感じていたが、、、

 一応の理性は保ったまま、

 目の前の半裸を、問いただす!



「ミスター……アブノ。これでも私たちは……かなりの修羅場を、くぐってきた。腕には自信があるし、この鎧は最高の物だと感じている。何故、そのような心無い言葉を吐くのか」


「やはり、分かっておらぬか……」


「何が言いたい」




 私自身の怒りと戦いながら、

 後ろの姉妹たちの殺気を、

 自らの背中で、押しとどめる。


 ミスター・アブノ……。

 納得のいく説明が無ければ、

 これは……収まらないぞ?



「むぅ──…… 」



 彼は、ズムゥッ、と立ったまま、

 刹那、考えているようだった。

 そして──。



「……先に、詫びておこう」


「何をだ」


「きみたちを、今から殴る。

 そのヨロイで、避けてみよ」


「「「「「「 ──! 」」」」」」



 その言葉を聞いて。

 ──呆気に、とられる。


 怒りより……驚きが、上回った。



「フフ……いま、何と言った──?」



 そして──認めましょう。

 多少の、"愉悦"があった。

 フフ、こいつ……"殴る"だと?

 身軽な私たちを、

 その、重そうな腕で────……?



「"暗殺職"に、"格闘職"が、攻撃を当てる、と?」


「……用意は、いいのだな?」



 どうやら、本気のようだ。

 フフ……姉妹の何人かは、仮面兜の下で、

 呆れと……嘲笑も、あったかもしれない。

 それは……致し方ない。

 舐められたものだ。


 何にせよ──私たちはリラックスしていた。

 よい、コンディションだ。

 あの、御二方とは、違う……。


 このような大男のパンチなど、

 絶対に、かわすことができる。


 目の前で、ほぼ全裸の男が、

 右腕を、上げる動作をした──。




「……"ダーク・カウント"──」




 ──?


 ───手を、広げている?


 ────、私たちは、ステップを───……!





「────" シックス・ハウンド "」







 ── 今度、浮くのは、私だった。









「     く ぉ っ ・・・!?  」




 ──ドゥオオオオォオ……ンン──……!!!




 ──空洞の金属に、衝撃が貫通する音!!




「 ── だ っ  …… !? 」



 ──ダ ァ ア ア ・ ア ン ン !!!




 見渡せる床──天井、天井だ!

 背中が、天井、にッッ───……!?


 はね返る──……!!




 ──ドゥゴォオオオオオオンンン・・・!!




「 ぐ、くぅお── ─  」



 ら……──落下し、たっ……!


 響く、鎧の反響音……!!

 何が、おこった……!?

 殴、られたのか……っ!?


 目の前にいる、半裸のマスクの男!




「 ……ふぅむ 」




 ──シュゥウウウウウウ……ッッ。



 先ほどは、指を広げていた右手……!

 今は、拳を握り──煙が出ているッッ!!



「──っ……!? ば、バカなっ……!」



 こ、こいつッッ……!!

 私たち6人を、あの一瞬で……!

 ……右腕だけでッ、殴ったのか……!?



「うぅ、……」

「な、何、が……?」

「ど、どう、して……!」

「ぐ、ぅ……?」

「信じ、られない……ッ!」



 他の姉妹たちは、

 5人とも、壁に寄りかかり、項垂(うなだ)れていた!

 わ、私だけが……天井に、殴り飛ばされたのだ!

 他の5人は、壁の端まで飛ばされたのか……!?

 あの、一瞬で……!?


 驚愕が、頭の中でグアングアンと響く中、

 目の前の変態から、落ち着いた声が届く……!



「……そのヨロイの防御は、優秀であぅる。(ヨロイ)()きは、しないでおいた。ダメージは、ほとんど無かろう……」


「──な、何者なんだっ……!? こん、な……!?」



 な──、"並"ではないッッ──!!

 私たちは、全員が──Aランクの暗殺職だ……!!

 それを、相性が悪いとされている、

 格闘スキルで……6対1で、

 こんな、一方的にッ──……!?



「……己の せくすぃーを正しく理解するのは、

 容易ではない……。時には、見たくないものを、

 どっしりと、受け止めなければならぬ」


「……!?」



 どうなっているんだ……!?


 ドニオスは、優秀な格闘職が多いと聞くが、

 この男は、……服飾店の店長、だぞ……ッ?


 こ、これではまるで──、

 Aランクの格闘職(グラップド)……、


 ──いや、それ、以上の……ッ!




「……立つのだ」


「「「「「「 ……ッッ!! 」」」」」」




 青銅色のフルメイルの中では、

 グッチョリと、汗が滲み出してきている……ッ!


 


「 ── 立 て イ ィ ッ ッ !!!

  そ の 魂 に あ る

  せ く す ぃ ー は !!!

  そ  の  程  度  か ッ ッ !!! 」


「「「「「「 ──ッ!!! 」」」」」」




 ──カィンん──……デゥオオン・・・!!!!!!



 床を、青銅のブーツが撫でる音!!

 雷に打たれたかのように、

 皆が、飛び跳ねるように──立つッ!!


 幸い、鎧のお陰で、ダメージは無い……!

 優秀な鎧の内で、冷や汗を噴き出しつつ、

 私たち姉妹は、キッ、と、睨み返す……!!


 そして────、、、





「 ── "(かぶと)"を、取れ 」


「「「「「「 ──ッッ……!? 」」」」」」




 目の前の半裸は、そう、言った・・・!!!


 戸惑いによる……思考の、停止──!

 ど、どういう──……!?




「 ──(おく)すのか? "守る"──と宣言した者が?

 兜一つ無くなるだけで、せくすぃーを、喪失するのであるのか……? 」


「「「「「「 ──ッッッ……、──!!! 」」」」」」




 頭が……──カッ、となる感覚……!


 ……認めよう!


 この男……、もしかしなくとも、

 私たちより──強い!!


 ただ……こちらもな。

 今まで、無我夢中で積み上げてきた、

 なけなしの、プライドというものがあるッッ……!!


 ──……。


 私たち全員が、歯を食いしばり、

 気づけば、兜を脱ぎ捨てていた!


 アブノ・マールは、言う。




「 ……──最初に十秒、

 攻撃させてやるのであーる。

 かかって、くるが良い!! 」




 ──彼が、言い終わる前に。

 私たちの攻撃は始まり──、




 ──シュダダダダダダダダダダ──……ッッッ!!!



 ────すべては、防がれていた・・・・!!!




( な……!? 一撃もっ──入らないッッ!! )

( 何なんだッッ!? コイツはあァっ……ッ!! )

( 私たち全員のを、左手だけでッッ……!? )

( なんで、こんな化け物がッッ……!? )

( わ、私の蹴りをっ、仲間の防御に使われた!? )

( こんなっ、ほとんど裸の奴に、そんな……っっ!? )





「……──" ダーク・カウント "──」





 ────ぞわり。





「「「「「「 ──〜〜〜〜!!! 」」」」」」





 久しく無かった────" 恐怖 " 。





「────" シックス・ハウンド "」



 


 ──ぅ、ぅうおおおおおおおおっっ──!!!??



 

 来るであろう攻撃にッッ、


 全神経を、集中させるッッ!!!






 ──み、えたっ・・・!!




 ろ、6本の、"腕"……!!




 闇の……アシュラ……!?




 み、右側、だけだっ・・・!!




 動くのはっ・・・!!




 避けろ・・・っ!!




 ── さ ば く ん だ っ !!!!!!






「──くぅおおおッッ──・・・!!?」





 体をくねらせ、


 腕の装甲を使って、


 闇の魔素で形成された、


 拳を──いなすっっ!!!


 すごい、勢いだ!!


 なんとか、左側に逸らし、


 自身の身体が、回転するっ──……!!!




 ──デォヴウアオオオオオンン──ッッ!!!


 ──キュウルルルルルッ・・・!!




 先ほどまでは知らなかったが、

 この、祝福されし銅の合金は、

 摩擦が発生した時、

 独特の音色を放つようだ……!


 回転する視界は、

 床についた足とひざで、

 なんとか、一回転で止まってくれた……!



「く……!」



 攻撃を受けた腕の装甲が……熱い!

 なんという、スキルなのだ!!

 今は、頭は完全に露出している……!

 防げていなければ……危なかった!!



「 ほぅ── 」



 さっき、この変態の背中に顕現した、

 闇の揺らめきで出来た、6本の腕……!!


 コイツは、それの、

 右側3本だけしか、使っていない……。


 手加減、されている……!

 なんということなの……。



「 ふむ……防いだか 」


「「「「「「 ──ッ……! 」」」」」」




 次の攻撃に、私たちは備える。

 だが──。




「 何故だか、わかるであるか? 」



 ──、……?




 黒きプレッシャーは、すぐに霧散し、

 変態は、私たちに、問いかける。

 

 


「 何故、此度(こたび)は防げたか、わかるであるか? 」


「「「「「「 ……? 」」」」」」




 そ、それは……。




「……正直に、申し上げます。先ほどまでは……あなた様を(あなど)っておりました……。ですが、今は私たちは、本気で──」


「──否。今、再び(かぶと)を被れば、其方(そなた)たちは、この攻撃を避けることはできぬ」


「「「「「「 ──……!? 」」」」」」




 ど、どういう、こと……?




「何故……(かぶと)を脱いだことで、見えぬ攻撃が、察知できるのか──」


「「「「「「 ──……、…… 」」」」」」





 誓おう。

 確かに、この時のミスター・アブノは、

 誰よりも変態で──紳士であった。





「──肌の露出による(わず)かな魔素のピリつきの察知、頭髪の露出による風の流れの感覚。脅威を正しく感じ取る力の上昇──そして、"加護"の、"弱体化"──」


「「「「「「 ……──!! 」」」」」」


「きみ達は──愛する せくすぃーに、抱きしめられたことがあるか?」



 ──……。




「……父と母は、血の繋がりのない、盗賊でした。しかし、あの二人は──私たち七人を、本当の娘のように愛してくださった」


「あるのだな?」


「ええ、とても」


「問おう」




 それは、私にとっては、

 とても、わかりやすい問いかけだった。




「──愛する者に(いだ)かれた状態で、迫り来る危機を感じれるのであるか?」


「「「「「「 ……ッッ!!! 」」」」」」


「"加護"というのは……お主たちが思っているより、凄まじき せくすぃーぱぅわを、持つのだ──……」




 裸の頭で、自分の手を見る。

 両手だ。

 継ぎ目からも、肌の露出など無い。


 私たちの肌と同じ、

 銅色の装甲に走る、

 神秘の、淡い青の光。


 守られている。

 見事で……安心だ。

 そうだ、この鎧は────。




「この鎧は……!」


「 …… 」


「この鎧は……私たちが、

 "危機"を察知する力を、奪うのですね……?」


「「「「「 ……──ッッ!!! 」」」」」




 黒い変態は、ゆっくりと(うなず)き、

 私たちに、正解を教えてくれる──。







  ──それは。


  " 誰かを守るヨロイ "ではない……、


  " きみ達を守るヨロイ "だ。


  その優しきヨロイを着、


  半年もすれば──……。


  君たちは"技"と"感覚"を忘れ、


  ただの、"街娘せくすぃー"と、


  なるであろう──……。 


                 」





 着ているだけで、


 暗殺者では無くなっていく、ヨロイだ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど。Aランクにしてはやけにショボいと思ったがそういうことか。流石アブノ。流石変態。さすへん。 [気になる点] ただの街娘に…か…。親のせくすぃ~を感じるな。深い。 [一言] 暗殺者と…
[一言] セクシーの波動を感じるぜ。
[一言] 思ったよりシリアスで深刻な話だった!アブノさんかっけー! せっかくの加護と装備だし上手いこと改造して使うのか、それとも封印して全く別のせくしー装備に変えるのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ