表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
864/1216

BANANA・X・・・!!

連投です(●´ω`●)+






 猿の森を、あるサルが去ろうとしていた。





「アニキ、いいんですよぅ」


「……」


「みんな、わかってるんでやんす」


「……、……」


「アニキは今まで、ずいぶんと、

 自分のやりたい事を後回しにして……、

 オイラたちを守ってくれやした!」


「……」


「でも、オイラたちは、もう大丈夫でやんす!

 みんなで力を合わせることを、知ってる」


「……」


「マチザルは、いいやつらだった。そうでしょう?」


「……しかし」


「アニキはアイツらと、サル友になれますよ」


「……」


「いっかい、やってみちゃくれませんか、アニキ!」


「クロー、おまえ……」


「夢見るサルが、一匹くらい、いたっていい」


「……すまねぇな」


「マチと森は、いつも共にあります。

 いってらっしゃい、アニキ」
















 ホールエルの、東の街門の門番がふたり、

 全身鎧のフェイスガードを上げ、

 夜明けの空を(なが)めている。



「ふぅ……もうすぐ交代だな」

「よぉ、聞いたか。聖女さまの畑で、巨大化する薬草が見つかったんだと」

「あぁ、聞いたよ。何でも、普通の薬草より10倍ほど大きいらしいな。不思議なことだ……やはり、聖なる力の御加護だろうか……」

「最近は、よくギルドに顔を出すらしいぜ……ほら、あの可愛らしい審議官ちゃんを引き連れてよ」

「キキちゃんも喜んでいたな。やっぱ、実際に会って相談できるってのはいいんだろうよ」

「やっぱり……審議局が、ぶっ潰されるって噂、本当なのかな?」

「わっかんねぇ。でも、俺ァー、前からアイツらのやり方は気に食わなかった!」

「何でも、人道的な女の局長が、アフターフォローに回ってるらしいぜ」

「ふぅん……。ま、我らが聖女さまが一任してるってこたぁ、大丈夫なのかもしれねぇな!」

「まぁ、聖女さまの横で、あの子は幸せそうだったぜ? 薬草の数も戻って来てるし、いやぁ、良かった──」

「──む、イクス、気をつけろ。誰かくる……!!」

「商人か?」

「いや……、一人だ」

「ほぅ……?」




 日の出と共に街に来る者が、

 居ないわけではない。


 だが、荷車も無く、

 たった一人で旅人が来るには、

 いささか、早すぎる時間ではある。


 来訪者は、ちょうど太陽を背負い、

 シルエットは、強烈に浮かび上がる。


 長い影が足元へとかかり、

 門番二人は、槍を持つ手に力が入った。




「男か?」

「でかいぞ……」



 かなり、高身長のように見える。

 男は、等速で、ゆっくりと歩き。


 門番たちへと、近づく。




「……! 武器を持っているのか……?」

「──とまれ!」



「 」




 数メルトルテの距離で、男は止まり。

 やがて、光に目が慣れ、

 門番たちは、驚愕する。




「 」


「……!?」

「も、モンキー……!?」




 目の前に立つのは、

 どうも、巨大なサルのようである。


 突然の魔物の襲来に、

 門番たちは、戸惑う。




「ば、バールモンキーか……!?」

「ぃ、いや……」




 今回のカニ騒ぎでは、

 森の中の英雄たちが、

 討伐を手伝ってくれたと聞く。


 目の前の大男が魔物だとしても、

 街の恩人に、どう対応してよいものか……。


 敵意より、迷いが先行し。

 それは、観察へと移行する。



「……装備品を見るんだ、魔物では……ない」

「え、エックス型の、メガネ……!?」




 ──エックス・・・!!


 そうだ、その人間のようなサルは、

 バツ(じるし)のイカしたサングラスをしていた。


 後ろからの日光に照らされ、

 そのエックスは、サルのシルエットの中で、

 美しく、輝いている。




「「 …… 」」


「 …… 」




 よく見ると、尻尾は、確かにある。

 だが……巨大なバールのようなソレは、

 尻尾とは離れた、別の武器のようだ。


 革を編み込んだ鞘に収まり、

 その巨大な打撃武器は、黄色い荷物と共に、

 背中へと、しょい込まれている。


 上半身は筋肉質で……ほぼ、裸だが。

 下半身は、緑がかった、

 上等なズボンを、はいている。


 肩には、イエロークラブの物と思われる、

 三連の肩当てが装備されていた。


 何にせよ……尻尾にバールが付いていないなら、

 バールモンキーでは、ないだろう。


 門番二人は、少し緊張しながらも、

 理解を深めていく。



「モンキー系の……獣人か?」

「い、イカついサングラスだな……」


「 …… 」



 モンキー系の獣人は、

 じっと、門番たちを見つめる。


 エックスのサングラスに(はば)まれ、

 視線を読むことはできないが。


 すると、街門に設置された水晶球から、

 ブー、と、軽快な警報音が鳴った。



「むっ、おまえ……ギルドカードが無いのか?」

「そのようだな……こいつ、胸に装甲はつけていないし」


「……」


「おい、本当にギルドカードは無いのか? カードが無いなら、入場料は銀貨一枚だぞ?」

「済まないが、規則なのでな。商業ギルドの世話になってる奴には見えねぇし……。ぉ、おい、言葉、通じているのか??」


「……」


「よわったな……。モンキー系って、どんな言葉をしゃべるんだ……?」

「おーい、コレだ! このカードだよ! これは持ってるか? ないなら、コレだ!」


「……?」




 門番の一人が、

 自分の胸元からギルドカードを取り出し、

 1000イェル硬貨と共に、

 モンキー系の獣人に見せてやる。




「どっちかが無いと、ここで待ってもらうことになるぜ」

「こいつ……大丈夫かな」


「……」




 エックスのサル人間は、じっ……と、

 門番のギルドカードと銀貨を見ていたが、

 武器には手を掛けず、険悪な印象は無い。


 ──と、思った矢先。

 サルの大男が、背中に手を伸ばしたので、

 門番たちは、緊張する。




「──! ぉ……」

「っ、む……!?」



 巨大なバール状の武器を手にするかと思ったら、

 サルの獣人が探っているのは、

 どうやら黄色い荷物の方である。



「「……」」



 門番二人は、銀貨が出てくることを期待したが、

 差し出されたモノは、イエローだった。



「……えっ、バナナをくれるのかい」

「おったまげたな。背中のそれ、全部バナナか……」


「……」



 緊張は霧散したが、

 何とも珍妙な空気が三人に流れる。



「いや……気持ちは有り難いんだが、これは、銀貨の代わりにはならないよ……」

「お、なんだ……俺にもくれるのか」



 門番たちは、バナナを手渡され、

 どうしたものか、考えてしまう。

 彼の故郷では……これが通貨となるのか。

 故郷の味なのは間違いないようだが……。



「いや……だから、これは、あ、もう一本くれるのかぃ」

「困ったことになったな。キキちゃんは……サル系の獣人さんの言語、わかったっけ……?」

 


 敵意は、どうやら無いようだが、

 バナナを使って通行料を踏み倒そうとする奴は、

 なかなか、前代未聞である。



「おい兄ちゃん、さすがに、コレはなぁ……」

「おい、コイツ、食ってるぞ」


「モグモグ」



 エックスのメガネの長身のサルは、

 無表情ながら、自前のバナナを美味そうに、

 モグモグやっている。


 鋭い意匠のサングラスと相俟(あいま)って、

 その光景は、何とも平和的に見えた。



「よわったなぁ……」

「まだ、早朝だし……俺、ギルドまで走ってこようか?」


「もぐもぐ」



 サルは、アゴでクィクィと、

 何やら、門番たちに急かしているようだ。



「食えってか……」

「は、は、しょうがねぇヤツだなぁー!」



 門番たちも、笑うしかない。

 もらったバナナの皮を、めくる事にする。

 バナナなんて食べるのは、久しぶりだ。

 パクリと、同時に食べる。



「こ、これは……!」

「う、うめぇな……!!」



 濃厚な甘さに、門番たちは驚く。

 思わず、うなってしまった。

 子供のころに食べたバナナは……、

 あれは、なんだったんだ!



「こんな美味いバナナがあるとは……!」

「あ、あめえ!」


「──キッ♪」



 ──トンっ!

 と、サルの両手が、

 門番たちの、それぞれの肩に乗せられる。



「お、おまえ……」

「笑っていやがるぜ」


「──キッキ♪」




 ──" 食ったよな? "


 そう、いいたげな、ニタリ顔である。

 エックスの視線は相変わらずだが……、

 なぜか、憎めない爽やかさがあった。




「……ははは、しょうがねぇ。通んな」

「──! おい……!」


「キ?」



 門番の一人が、

 門を通っていいと、ジェスチャーする。



「いいのかよぉ」

「しょーがねぇーだろ。このバナナは、銀貨一枚くらいの価値はあらぁな」

「た、確かに……!」

「よぉ、兄ちゃん! アンタは商業ギルドってクチじゃねぇだろ! ちゃんと、冒険者ギルドに向かうんだぜ!」

「そのバナナなら、売れるかもしんねぇけどな! ほら、あそこだ! あの建物へ行くんだぜ?」


「──……。キッキ!」



 ──ポン、ポン、と、

 肩を叩かれる、門番たち。


 エックスのメガネの大男は、

 長いバールを(たずさ)えながら、

 ゆっくりと、街の中へと入っていく。


 その後ろ姿を、

 門番たちは、バナナを食いながら見送る。



「……やれやれ。通しておいて、ナンだがよ……。

 この先、どうなる事かねぇー……!」

「うおぉ、これ、本当に美味いな!」






 かくして、

 とあるバールモンキーが、

 東の街へと、導かれる。








「……ウッキウキ♪」



 ここに、新たなる伝説が始まる。








 

バルニキ、やっちゃいなぁー!!

٩(๑>ω<๑)و.*・゜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] 通じなくてもゴリ押しで通用させるX流交渉術好こ。 [気になる点] 銀貨一枚って日本円でおいくらだったっけ? [一言] 僕も門番に質の悪い林檎を渡したけど通れなかったよ… むしろ捕まった。…
[一言] 聖女達がシリアス(覗きをしちゃった人も含めて)してる中でアニキが1匹旅に出る。 街に向かって何を成すのか……その前に言葉を覚えないとね;
[一言] あとは犬と雉がいれば完璧ですな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ