至高たちの帰還
いつも誤字修正ありがとうございます(^_^;)
ホントいつも多くてごめぬでさ……_(:3 」∠)_.*・゜
ホールエルの街の、ほとんどの者たちが。
皆、外にて、立ち尽くしていた。
──静かだ。
こんなにも人がいるのに。
皆、一言も喋らず、
じっと、南東の方角を見つめていた。
それは、呼び戻された冒険者たちも一緒である。
緊張した朝の中。
黒猫の獣人の少女が、
実直なる男に、話しかける──。
「ノムノム爺! 居たぜっ……ロメオだ! お〜〜い、ロメオぉ!」
「む、あんな前の方に居よったか!」
「……! スリーティア、ノム爺……!」
いつもの三人がそろい、
共に、皆と同じ方を向く。
「にゃぉ……どう思うよぉ? 私は何だか、もう大丈夫なように思うんだけどなぁ……?」
「うむ……。轟音は聞こえなくなった。それに──"光の城"は、解除されている」
西に赴いていた冒険者たちも、
街からの異変に気づき、全員が帰還していた。
彼らも、街の"本来の姿"を目撃している。
「この目で、"光の城盾"を目にする事になろうとはな──……」
天を突くような光の城壁は、
朝日がのぼると共に、
皆の前で、フ、と……解除されていたのだ。
「……伝承どおりであるなら、脅威は去ったことになる」
「うむ。"光の城"は、大いなる敵意が霧散するまで、街を守り続けると聞く」
「にゃん〜〜……」
年寄りのドワーフが、同意する。
街の皆の表情は、不安と期待が織り混ざった、
複雑なものであった。
街を去る準備を夜通し進めていたが、
光の城が、消えたという事は。
もしかしたら!
聖女様と、至高の者たちが──……!
「……彼らが全員、この街に滞在してくれていたのは、この事を予見していたからなのだろうか……?」
「にゃ〜〜……、私に、わかるかってぇ……」
「……。無事だとよいがのゥ」
陽は、皆の後ろから、夏の最後を照らす。
──誰かが、空を指さした!
「なんだ、アレは──!?」
静かな中、
その声は、よく通った。
何かが──降ってくる。
ロメオは、目をこらす。
「あれは──……丸い……?」
白い、丸いモノ。
それは、あっという間に大きくなり、
街中に、落下する。
──ひゅぅぅぅうううううう──・・・!
── ど ぉ お ん っっ !!!
玉兎:『『 にょきっと! 』』
うわあああっ! と、声があがる!
巨大な白い魔物が、外周壁を飛び込え、
街の中に飛び込んできたのである!
「な、なんだありゃあ!?」
「うわぁ、ラビットなのか……!?」
東の住民たちは、度肝を抜かれ、
多くの冒険者たちは、すぐさま武器を抜く!
玉兎:『『 にょ、にょきっとなぁ〜〜…… 』』
「にゃあぁ……!?」
「なんとデカいラビットじゃあ!」
「……!! あの、ラビットは……!」
前に詰め寄る冒険者たちに緊張が走るが、
実直なるロメオは、ウサギと皆との間に入り、
冒険者たちを制止する。
「待て! 待つんだ! このラビットは、敵ではない!」
「──!? ど、どういう事だよ!?」
「──ロメオ!? お前、こいつを知っているのか!?」
"実直なるロメオ"は、良くも悪くも、
この街では有名である。
いつもは頭の固いロメオだったが……、
──今は、その知名度が幸いする。
ロメオは、巨大なウサギの前に立った。
「君は……うさ丸くんなのかぃ?」
玉兎:『『 にょきっとなぁ…… 』』
巨大なラビットは、
あの"二人の恩人"と共にいた、
あの、まん丸のラビットに酷似していた。
実直なるロメオは、冷静に判断する。
「まさか……"存在進化"しているのか?」
「ぉ、おうぃ……ロメオぉ、大丈夫にゃのかよぅー……」
「うおっほ! これまた、近くで見ると、でっかいラビットぢゃのう……!!」
恐る恐る近づく、黒猫の少女とドワーフ。
他の皆も、徐々にラビットに、
敵意が無いのだと、わかりだす──。
玉兎:『『 にょきっとなぁ、にょきっとにょんにょん…… 』』
「にゃああぁ〜〜……、デッケェ〜〜……!」
「街の結界を素通りしているんだ、恐らく従獣に近いはずだ」
「──! 見ろ、ロメオよ! このラビット、両手に誰か抱えておるぞ!」
ドワーフの指摘で、
冒険者たちの視線が、
巨大なラビットの赤いガントレットに集中した。
金娘:「すぅ……すぅ……」
銀娘:「くぅ……くぅ……」
「──!! "郵送配達職"の二人ではないか!」
えっ! と、冒険者たちは驚きを隠せない。
もう皆が、
この街に薬草を運び込んだ恩人のことを、
噂や世間話で、聞き及んでいるのだ。
「にゃぅ、眠っていやがるぜ……?」
「やはりか! このラビットは、彼女たちの従獣なのだ」
「よもやとは思うが……この二人も、戦っていたのかのぅ?」
玉兎:『『 にょきっと、にょきっとやん…… 』』
大きなウサギは、大きな耳を垂れ下げながら、
どうも困っているように思える。
周りの住人にも、その様子は十二分に伝わる。
このウサギは……主人たちを助けたいのではないか。
「ど、どうするぅ? ロメオ……」
「うーむ、兎に角、寝床を見つけ──」
言いかけた刹那……、
──ドォン!! と。
またもや、何者かが着地する!
集中する街の目線!
聖女:「バカタレウサギぃぃ……!! 先走りやがってぇぇ……!」
幼官:「せ、聖女さま、ゆるしてあげてー!」
花狼:『『 クロンクロンクロン……!
カァ────ン?? 』』
今度こそ冒険者と住民たちは、
皆そろって、腰を抜かした!
「な、なんだ、あのウルフは!? いや……ウルフなのか!?」
「すげぇ神秘的なウルフだ……!! 尻尾がいっぱいあるぞ!?」
「上に誰か乗って──、せ、聖女様と……誰だ?」
「あ、あれって、"審議官"の──……!?」
続いて街に降り立った、
光の手網に繰られた、
聖なる獣の上の聖女に、
皆は驚く!
少なくない何人かは、
その前に乗る幼女と、
ウルフかどうかわからない謎の魔物について、
ヒソヒソと話している……!
幼官:「むーっ」
花狼:『『 カンカン…… 』』
「……! 聖女殿、その雄大な魔物は──?」
ロメオが話しかけようとしたと同時。
数々の人影が、街へと帰還する──。
──ドンっ!!
姉乳:「ふぅ……」
妹乳:「予想以上に、集まっていますわね」
木箱の山の上に降り立った女剣士たちに、
誰かが声をあげる!
「つ、ツインフェルト……!?」
「な、なんだっ!? あのピッチリとしたボディスーツは──……!!」
豊満な肉体を、姉妹おそろで強調する、
黒と赤とをベースとした、妖艶な鎧。
少なくない男が鼻の下を伸ばし、
嫁に、ぶっ叩かれる事案が発生する。
「エロい……」
「なんて大きな剣なんだ……」
「けっこう疲れているように見えるぜ……?」
姉は、二刀流。
妹は、大剣を持っている。
鉄をハンマーで叩き潰したかのような、
平べったい、三連の剣だ。
だが、姉の持つ双剣の、
小さな方の刃でも、
普通の冒険者なら、
"バスタードソード"と分類されるほどの、
巨大なものである。
「……"羊雲姉妹"って、もっとフワフワしてんのかと思ったら、とんでもねぇんだな……!」
「あれは……絶対に俺たちじゃ、勝てねぇだろうな……」
消耗しているせいか、
殺気のような気配が瞳から漏れる、
姉妹の剣士たち。
わずかながら、
その豊満で鍛えられたボディからは、
血の煙のような魔力のオーラが沸き立っている……!
──ドンっ!!
──ドンっ!!
銃侍:「むっ……! このような事になっておったでござるか」
白童:「ははは!!! そりゃーあの騒ぎじゃこうなりますかぁー!!!」
続いて着地する、
ロン毛の、イケメン侍と、
可愛らしい、エルフの少年。
「……!! 見てっ……!? あれっ、ヒナワ様よ……!!」
「えっウソ、かっ……カッコイイぃぃいいい……っ♡」
「あれはダメでしょ、ちょっと反則だわ」
「うわぁ……ユユユくん、初めて近くで見たけど……超かわゆいィ……♡」
「見て!! あのエルフ耳、すっごい高そうな宝石が埋め込まれてる!!」
「なんか……あの二人のツーショット、私、目覚めるカモ……ポッ」
銃侍:「難儀なことよの……」
白童:「ははは!!! 皆様、お元気そうで!!!」
萌殺:「──キャーキャー、マジうるせぇったらねーや、まったく……マジコレだから若様はよぉー」
──フワリ、と。
十字架の杖に跨り、
降り立つ、小さな魔族の子。
「な、なんだ……!? あのロリビッチ魔族ちゃんは……!?」
「おれの性癖と、全世界が泣いた」
「やべぇ……めっっっちゃ、ときめく…….*・゜」
「あれ薄着すぎじゃね!? 大丈夫なのか!?」
「なにあの子、かわいー……! 魔族で、あんな子っているんだねぇ……!」
萌殺:「……//////、〜〜〜〜っ……///」
銃侍:「からから♪ よかったでござるな、マジカ殿♪」
萌殺:「///──!? あっ、てめ!?」
「ま、マジカ殿、だって……!?」
「マジカって……あの、コケシ女か!?」
「速報・ウワサのコケシ魔女、正体はロリえろ魔族っ娘」
「う、嘘だ……!!! ボクは、信じないぞ……ッッ!!!」
「「「「 マジかァァァァァァ!?!?!? 」」」」
萌殺:「──マジぶっ殺すぞ、テメェらああァァァァ!!!//////」
聖女:「──ええぃ、騒がしい!! 静粛に!! 静粛になさい!! もうっ、これだからプレミオムズは嫌なのよっ!」
幼官:「わぁぁ、皆、人気なんだねぇ……^^;」
聖女:「──キキ・ネーザル!! ギルド受付嬢の、キキ・ネーザルは、いないのですか!?」
「──!! は、はいっ!! ここに……!!」
褐色メガネの受付嬢が、
慌てて皆の前へと掻き分けて、出る。
聖女:「──皆! お静かに! 此度の件、わたくしから説明いたします!」
良く通る13歳の乙女の声に、
流石に、浮き足立つ声も収まった。
ロメオが、聖女に問う。
「……聖女、リビエステラ殿よ。いったい何が起こっていたのだ?」
聖女:「……。始めに、ハッキリと申し上げておきます。脅威は去りました! もう、敵はいませんっ!!!」
花狼:『『 クルルルルルオ──ンッ……!! 』』
とても美しいウルフの上で、
高らかに宣言する聖女の言葉に、
住民は互いに顔を合わせ、
希望の光を確認する!
聖女:「此度の薬草不足の件……ヨロイガニの大量発生が原因の様です! 薬草は捕食され、バールモンキーの一団がカニ共と戦闘になっておりました!」
「……!! ヨロイガニだって?」
「イエロークラブとかか……?」
聖女:「不用意に森へ近づいた冒険者たちや商人を襲撃していたのは、東の森のバールモンキー達でしたわっ! しかし、これはヨロイガニとの戦闘に巻き込まないため、街に追い返す目的で行われていたようです!」
さらに、冒険者たちと、
民衆のざわめきが大きくなる。
聖女の言葉を信じるなら、
バールモンキーが、魔物であるにも関わらず、
街の者を守っていた事になる。
「む……。バールモンキーの事は……ひとまず置いておくとしよう。しかし、ヨロイガニ程度で、街の伝説の魔術防壁が、発動するものなのだろうか……?」
実直なるロメオが発言し、
そうだそうだ、どうなのよ、と、
同意の声が、いくつも上がる。
熊神:「──それは、コイツを見てから言うんだな」
獣王:「──ガオォオオッ!!!」
────ズゥウウン!!!
大きな熊の戦士と、
大きな獅子の王が、
とある物を、民衆の前に投げ捨てる。
「な……!」
それは、5メルトルテはあるかという、
バケモノガニであった。
「なんだ、これは……!?」
「で、かすぎるだろ……!!」
「見て、あの鋭い爪……!」
「こ、こんな甲殻、刃なんて通らねぇぞ……!?」
普段、彼らが狩っているイエロークラブ系は、
せいぜい1〜2メルトルテ、
大きくても、全長3メルトルテ以下である。
それでも、多くの冒険者は苦戦する相手である。
その常識を覆す程の巨体が、
そこにはあった。
熊神:「これで、小さな方だぜ。デストロイ・クラブって呼ばれる種類だ。聞いたことある奴もいんだろ……。信じるかどうかは任せっけどよ……だいたい、1000体いたんだゼ」
冒険者たちは、その場面を想像した。
こんな装甲の動くバケモノが、
集団で襲ってきたならば、
間違いなく、生きたまま喰われるだろう。
「なんということだ……」
「にゃおおぉぉ……」
「身震いするのぅ……」
聖女:「それだけではありません。何体か、ギガンティック級の存在を確認いたしました」
何人かの冒険者は、首を捻る。
そのような魔物のクラスは、
聞いた事すら無いからである。
幼官:「ギガンティック級は……! 存在進化の末に頂点に辿り着いたという、とても大きくて、強い魔物です! 小さなものでも70メルトルテくらいはあります! 今回のカニさんは……100メルトルテはありました!」
「ひゃ、100メルトルテだって……!?」
「う、嘘でしょう……!?」
「待て、あの子は審議官だぞ……」
「信じられないわ……」
先程までは、間近で見るプレミオムズに、
少々、浮かれていた民衆と冒険者の、
その顔に、恐怖と緊張が戻る。
「……そんなものが、数体も居たというのか……」
ロメオですら、
その恐ろしさの本質を、
想像することすら難しい。
「そんなものが、迫っていたなら……街が、光の盾を発動させたのも納得ではある……」
「にゃぅおお〜〜っ!? そんで、ソイツらはどうなったんだよぅぅ〜〜……!?」
聖女:「──倒しました。完膚なきまでに」
小さな聖女は、しかし、力強く言う。
「……。脅威は、もうないのだな?」
聖女:「誓います。我が聖なる御名において」
花狼:『『 カン! カン! カン! クルォオオオオオ────ンンン!!! 』』
勝利の咆哮が響き、
それは、誰からも見て、
聖なる福音であった。
皆は、呆気にとられたが、
やっと、安心したような脱力と、
喜びが、ひしひしと皆に伝染する。
「……ふぅ。聖女よ、もうひとつ。何故、"郵送配達職"の二人が眠っている? まさか……戦っていたのだろうか。彼女たちは、戦闘に特化しているわけではないと認識していたのだが──……」
聖女:「っ……。……」
幼官:「聖女さま……」
聖女:「……。薬草不足の調査から、バールモンキーとヨロイガニの抗争の事実を調査してくれたのは、その二人です」
「──!!」
ロメオと共に、冒険者の皆が驚く。
聖女:「彼女たちが居なければ……我々は街へと迫る脅威や、バールモンキーたちが我々を守ろうとしている事にさえ、気づきませんでした」
聖女の、すぐ目の前に座る、
幼い神官の真偽球は、光らない。
そう──疑う余地など、皆無。
全ては、"真実"なのだ。
聖女:「……"郵送配達職"は……手紙や、荷物を届けるだけではない。情報や……希望や……、"命"を届けるのだ」
「「「「「……」」」」」
幼い聖女は、ひとり事のようにポツリと言い、
だが、それが皆の心には、
良く、響いた。
疲れ果てた至高たちも、静かに微笑み、
ロメオは、街を守りし乙女に話しかける。
「聖女……いや、ギルドマスター殿よ。今から、我らに手伝えることはあるか?」
その一言に、
ロメオの周りにいる冒険者たちの顔が、
引き締まった気がした。
聖女:「……この巨大なカニの亡骸が、森には、まだゴロゴロ転がっています! このままでは……他の魔物が食料を求め、森に集まってしまうでしょう」
「っ! では──」
聖女:「──ええ。"デストロイ・クラブの亡骸"の回収クエストを発令します! とても大変でしょうが……クラブ系の肉は美味と聞きます! それに、甲殻は非常に強力な鎧の素材となるでしょう! キキ! あなたが取り仕切りなさい!」
「は、はいっ!! かしこまりました!!!」
聖女:「──っ、森でバールモンキーに出会っても、過度な攻撃がない場合は、放置するように! それと……今回に限りですが!! 回収したヨロイガニ素材は、自分の物にしてよろしいっ!! 一部をギルドに納品し、後は食べておしまいなさいっ!! あんな大量の肉を、ギルドでは保管しきれません!」
「き、聞いたかよ!」
「カニ、食べ放題ってことか!?」
「鎧の素材、取り放題……!?」
「うっひょう!! そりゃあいいぜ……!!」
聖女:「素材取得のギルド報告の義務も……今回に限り、多少は目をつぶります!! この回収クエストには、あなた方の協力が必要不可欠です! すぐに取り掛かってくださいまし!」
聖女の意図を汲むならば、
今回のみ、"ギルドに無報告の着服"を、
大目に見るという事だろう。
見つけた宝の山は、
その場で、ほぼ自分達のものとなるのだ……!!
聖女:「ぁ……」
幼官:「──!! 聖女さま!!」
13の乙女の身体が、
神秘の狼の上で、グラりと傾く。
どの無骨な冒険者たちでもわかる。
──次は、自分たちの番なのだ。
ロメオが、叫ぶ!!
「──皆、聞いたな!? 我らがギルドマスターと、至高の方々に今、必要なのは休息だ!! 次は、俺たちが踏ん張る番だ!! 森の全ての素材を、腐る前に回収せねばならん!!!」
「「「「「 おおおおおおおおおおっっ!!! 」」」」」
「──さぁ、やるぞっ!!! 荷車を用意しろ!! 住民たちから借用できるか、掛け合うのだ!! バールモンキーには手を出すな!! 借りは……返さねばならんっ!!!」
「「「「「 うっしゃああああああっっ!!! 」」」」」
「よしっ……正念場だっ!! 皆っ!! かかれええええっ!!!」
力有り余る冒険者たちが、一斉に動き出し。
それに伴い、ギルドの職員たちや、
街の民衆たちも、動き出す。
聖女は、審議官に体を支えられ、
その様子を見ていた。
幼官:「お見事でした……! みんな、聖女さまの言葉で、ひとつになった……!」
聖女:「ふ、一応は、この街のギルドマスターですからね……?」
「──リビエステラ様!」
黒髪のメイドの声が、
騒がしくなった街に響く。
聖女:「モナリー……!」
「おかえりなさいませ、リビエステラ様。皆様も……よくぞ、ご無事で……!」
深々と、頭を下げる、
清らかなる、使用人。
頭をあげ──。
「……? 皆様、お揃いの金色の猫を……飼ってらっしゃるのですね?」
皆の肩に乗る、クニャウンズを見て、
少し抜けたことを言う、天然のメイド。
聖女:「ふふふ、帰ってきたわね……」
幼官:「? えへへ……」
姉乳:「ふふ……」
猫七:『C7:にゃむにゃむぅー?』
自らの肩に乗る金色の猫と、
何とも言えない表情で、
見つめ合うプレミオムズ達。
聖女:「……モナリー。皆を私たちの教会で休ませます。用意をお願いしますわ」
「もちろんでございます。皆も、お帰りをお待ちしておりますよ!」
金娘&銀娘:「「すぅ……すぅ……」」
玉兎:『『 にょっきり、にょきっとな! 』』
戦い終えた勇者たちは、
聖なる教会へと向かうのだった。
やすめーっ!((o(。>ω<。)o))