表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
811/1216

ホーリーレイン さーしーえー

さぁ、来ましたね!(ᵔᗜᵔ*)





 エルフという種族を選んだことを、

 ちょっとばかし、後悔してる。


 前と似た寿命の種族を選んでしまって……、

 安直だったと、言う他がない。


 憧れるだろう。

 でも、実際は……、とても……希薄だ。


 まったく……冗談じゃない。

 勘弁してほしい。



 でも、今は────。






白童:「……けっこう、楽しいよなぁー」

猫三:『C3:みゃ……?』

白童:「ぁ……いや、こっちの話!」




 これが……生きる活力ってヤツかな?

 いや……まぁ、やるべき事は残ってる。


 おっと、いけない。

 ここは、久しぶりの戦場だ。


 言葉を話す猫と、魂を受け継いだエルフ。


 多くの命を持つ者同士。

 仲良く、やろうじゃないか──。



白童:「今から、敵に突っ込むけど……怖がらなくていいからね?」

猫三:『C3:みゃ……みゃみゃっ……!?』



 ……ははは。

 みゃみゃっ、って言いました?

 この子の脳みそ、

 アオカちゃんに似てそうだ。



白童:「可愛い驚き方を……するんだね?」

猫三:『C3:ひっ、ヒーラーさんなのに、敵のド真ん中に行くんですかみゃっっ!?』

白童:「……大丈夫」

猫三:『C3:えっ』

白童:「今は、楽しいから──」




 可愛らしい金の猫は、

 今、肩の上にいる。


 このヘッドギアを解除したら、

 ボクの"耳"が、よく見えるだろう。


 光のゴーレムの素材は、

 変形の流路術式を組みやすい。


 ボクは、お気に入りの名前を言った。




白童:「──"ミラージュ・エイデン"。礼拝せよ──」




 ──りぃぃぃいいん・・・!

 ──ピピ、ペポ、パパ──!

 ──バ・ゴ・ン・・・!!



 耳を覆う装甲は、肥大化する──!


 ボクの後頭部のホールドは解き放たれ、

 増大する質量は、羽衣のように、

 ボクの両腕を覆っていく──。


 丸みを帯びた、フォルム。

 生意気にも、天使の羽根のような装飾。

 

 そして──耳元で猫が鳴いた。




猫三:『C3:……!? そ、その、耳っ……!? どうなってるんですみゃ……?』




 へぇ、いいリアクションだ。

 前足で、口元を押さえてるのも、

 中々、かわいいな。


 彼女が見て驚いたのは、

 3つの大粒の魔石が埋め込まれた、

 何の変哲もない、エルフの耳だ。


 反対側の耳にも、

 同じように3つ、輝いている。


 なーに、たいした話じゃない。

 耳たぶを穴だらけにして、

 無理やり、ねじ込んだだけさ──。



白童:「キミも女の子なら……ピアスとかって興味ない?」

猫三:『C3:みゃ……ッ!? ぁ、あったとしても!! そんな大きなモノは、しませんみゃー!!』

白童:「はっ、ははははは!!! ふふ……じゃあ、小さいのは興味あるんだ?」

猫三:『C3:みゃ、みゃんなの、この人──ッ!!!』



 ははは、はは──……!


 猫と(たわむ)れるって、時間を忘れるなぁ。

 装甲をまとった怪物共は、

 すぐ、そこまで(せま)っている。


 ボクの両腕のそばに浮かぶ装甲は、

 羽化した後の、羽根を伸ばす蝶のように。

 硬化し始めている──。




猫三:『C3:へ……ヘッドギアが……"浮遊型"のアーム・ユニットになるんですみゃ……!?』

白童:「アーム・ゆにっと……? 妙な言い方をするね。そら──来るよ。回復を任せたよ」

猫三:『C3:も……もちろんですみゃっ!! この、浮遊ユニット……強化した方がいいですかみゃ?』

白童:「……。キミってさ──好きな人に尽くすタイプ?」

猫三:『C3:お……っ、お黙りなさいみゃーっ!!!』



 ははははは──……!

 世界は……中々、面白い。


 最近、よく分かる。

 自分で、面白くする。


 ボクは──行動しなくちゃ、いけなかった。


 人よりもたくさん、生きるなら──。




白童:「そういう、事だろ──?」

猫三:『C3:ひ、ひえーっ!!』



[[[ SUUUUKKKKYYYEEE──

   CCOOOMMMAAAAASSHHHYYYYY!!!!! ]]]





 ──そぅら。


 ボクの──"お通り"だぞ?










熊神:「──アイツの耳によォ。魔石、付いてんだろ?」


猫亖:『C4:にゃー?』


熊神:「あれな……? "ミラークリスタ"って言うんだぜ」


猫亖:『C4:にゃーん♪』


熊神:「……。けっこーなレアドロップなんだぜ? あるボスモンスターが落とすんだ」


猫亖:『C4:にゃにゃンが、にゃ!』


熊神:「おま……聞いてる? なんだ今の……。"ミラークリスタ"ってな……? "自動反撃"の魔石なんだぜ」


猫亖:『C4:にゃーん? じどうはんげきー?』


熊神:「おぅよ。攻撃を受けた場合……"25パセルテルジの確率"で、自動で魔法反撃する」


猫亖:『C4:にゃにそれ、すごーい!』


熊神:「アイツは攻撃魔法がダメだからな……それ以外の方法で、(おぎな)ったんだ」


猫亖:『C4:にゃー……くまさん』


熊神:「おぅ、どした」


猫亖:『C4:でも……それって、攻撃を受けなきゃ、攻撃できんにゃ?』


熊神:「おう、頭いーじゃねぇか、そのとーりだ。アイツは一回……受け止めなきゃあ、なんねぇ。だから──」


猫亖:『C4:にゃー?』


熊神:「アイツはな、"回避行動"ってのを、捨てたのさ──」





[ NNAAAAANNNPAAAYYAAARRRAAAOOOUUUU──!!! ]




白童:「はい、こんばんはー!!!」




 カニの槍のような爪が、振り下ろされ。


 ゴーレムの腕が、自動で(まも)る。


 ボクは、他の回復職(ヒーラーズ)の皆様とは、全く違う。


 受けなければ、ならない。





 ガぁぁあああ・・・!!!


 ギィィぃぃイイいいんんん・・・!!!





[ GQ,BAAA……? ]





 ──ふん。


 おまえごときに、


 押し負けるものか。


 ボクの基礎VIT値は、


 後ろで休んでる、クマさんより高い。



 プレミオムズ、いち、なんだよ──……?





熊神:「──はっは! どっちが盾役か、わかったもんじゃねぇー……ッ!」


猫亖:「にゃー! 受け止めたにゃ!」


熊神:「──さぁーて。いくつ……おちるかな?」






 さて、裁きの時間だな──。





 ボクの両耳に埋め込まれた、


 計、六つの魔石が、


 相手の運を、はかり出す──。




 ひかる。


 ひかる。


 ひかる。


 ひかる。


 ……ひかる。


 ひからない。




 おや……5つも!


 運が──クっソみたいな……カニだなぁ!







猫三:『C3:ず、頭上で何か──光ってるみゃ……?』







 こんばんは、と言った相手に。


 もう一度だけ、挨拶を──。







挿絵(By みてみん)


白童:「──では、さようなら」









 光の雨が、貫通した。










●コミック版・第一巻情報●

ふぉおおおおお──っ!!((o(。>ω<。)o)).*・゜


はいっ(笑)活動報告と目次コーナー(この下)に、コミックス情報のバナーを掲載しました!

無理言って、紺藤先生のイラストを拝借したんよ……! 跳ねるアンちゃん、か、かわえぇ……!

(´இ﹏இ`).*・゜


今後の刊行のためにも、

よろしければぜひ、ご予約おなしゃーっす!!!


感謝感激雨霰<(_ _*)>


たれ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] 4分の1を6回中5回引く…4096分の3、だいたい0.07% すげぇ低い、計算あってるかなぁ??
[一言] 魔法反撃ヒーラー!? 自分の好きなMMOゲームではよくやる戦い方だから親近感がwでもそれを生身の体でやるユユユの度胸すげぇな てかユユユだけ猫のサポート全く必要としてなくて草。さすがプ勢最…
[一言] VIT極振りって、どこぞのお嬢さんの事ですか?(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ