夜のベンチで。
( ^_^ ;)なんか、
すっごい日常回になってしまった……。
そろそろ戦闘が見たいですね!
ん? ……銭湯? ははは……(失笑)
そ〜〜〜〜〜〜っ……。
……。
……あ、やべっ。
「──よぉっ!! 居たかっ!?」
「──いやダメだった!! そっちはどーだ!?」
「──こっちもダメですぅ〜〜! 街門とかはっ!?」
「──全包囲したっ!! 問題ないぜッ♪♪♪」
問題しかねぇわ……。
ぜったい、アレ探してんの、
私たちだと思うワケですよ。
「もうやだ、お家かえる……」
「ぁ、アンティ、見つかっちゃうよ……!」
う!?
ま、まだだ……!
まだ、終わらんわァァ……!!
「ば、バック! マイスナ……! back!」
「ちょ、ちょっと待って……come on!」
足音を出さないように、
そぉ〜〜っと、そぉ〜〜〜〜っと路地裏に戻る。
「つ、次っ! 次の宿屋、行くわよ……! どっち!? どっちなの?」
「えー、えーと、こっち!」
『────周辺マップを更新中・・・。
────屋根づたいの移動を再開。』
クラウンのマップを頼りに、
12件目の宿屋さんに向かう。
今度こそ……こんどこそぉ!
「──おいっ! この宿屋に義賊と狂銀は来たかっ……!?」
「──あ? 何言ってんだって? 冗談じゃねぇって!!」
「──こここここちらは一大事なんですぅぅぅぅう!」
神などいねぇ……。
『────……。』
〘------あ;あきらめたら試合終了のん──☆〙
試合に参加した覚えがねぇ。
「──とにかく、へそが丸見えなんだっ!!」
「──あ? 男じゃねぇよ! へそまる出しの女の子だよっ!!!」
「──どっちもですぅぅ。どっちもおへそ丸見えなんですぅぅうううう」
ぁああああやめてぇえええええ。
へそ出しの何がわるいんじゃぁぁあああいいい。
『────あの:街外周門が近くにあります。
────トライしましょう。』
そぉーねぇー……。
これならもう、野原でお化け屋敷のほうがイイわぁ……。
「アンティ、がんばる」
「うん……あんたガッツあるわねぇ……」
心強い。
最寄りの街門に行ってみたら、
本当に20人くらいの冒険者さんが固めてた。
なんなん。
「……コオラセル」
「まてぇ」
マイスナ、白目が黒くなってんわよ。
しっかしなさい。
〘------もう街の壁;
------飛び越えちゃったらいいのんな……?☆〙
『────非推奨行動です。
────門を抜けなければ:
────ギルドカードの滞在記録に:
────齟齬が生じます……。』
この後。
17件目の宿屋で、捜索隊に見つかる。
「「「「 待ってくれぇえええええええ!!! 」」」」
「ぬおぁー! 二代目義賊サマを、にゃめるなよぉぉー!!」
「きんだんのとうひこう……!」
『────ソルギア・ブースター:点火。』
〘------ルナチェイン・ブースター☆☆☆〙
──ゴォォオオオオオオオ!!!
──ボヒュウアアアアアア!!!
『>>>……んんッ!? な、なんだぃ、そのデバイスはっ!?』
〘#……むッッ!? ロザリア貴様ァ……!! あの月が、全て、お前由来の水素ガスとか言わんだろうなァァ……!?〙
ちょっと静かにして。
本気で逃げた。
そして今。
とある屋根の上である。
かァ──……。
かァ──……。
「しくしくしくしくしくしく……」
「オッテ、コワイ……オッテ、ソリュウシブンカイ……」
戻っておいで、マイスナ。
分解はマズいから……。
今ほど、うさ丸たちを、
連れてきて良かったと思った瞬間はないわ。
「「むぎゅぅううふぬぬぬぬぬ……!」」
「にょおぉぉぉおおぉぉ」
「く、くゆっ……、……かくっ」
落ち込んだ乙女は、
モフモフに顔を突っ込むに限るのだ……!
ぬああああああああああぁぁぁ……(心の叫び)。
「にょっっっきにょき……! にょきにょきにょきにょきにょき、にょっき、にょきっと……! にょ、にょきっと、な……」
「かんかーん……!」
はぁ……『坂道の街』とは、よく言ったモンだわ。
街の東北側は一番、標高が高く。
ホールエルの街は一望でき、
夕焼けは、超・綺麗だった。
「今は……この色が、染みるわね……」
「脱出したい……」
切実ですわ……。
〘------そもそも;なんで全身;
------見せちゃったのんなぁ??☆〙
「ん? あんたねぇ、そりゃあさぁ──」
『>>>あんな人がいっぱいの所で仮面だけ見せても、"次は仮面を取れ"、って言われるだけだよ……』
おぉっ……?
〘------のん? のんのん?☆〙
『>>>やぁ、つまりね? "絵本のコスプレ"を大公開して、笑われまくる事で、"仮面を取れ"って要望をウヤムヤにしたって事さ──!』
〘------のんっ! なるほどのんっ☆〙
……その通り。さすが先輩、だけど……。
「"こすぷれ"、っていうか、あなたのモノマネですけどねぇー……」
『>>>やれやれ……。きみは、たまーに歳相応のモロさが出るからねぇ……。ま、あんま、ムリすんなって──』
「ぬなっ……」
皮肉を言ったのに、労られてしまった。
ぶぅー。
「……イカのタレ舟、食べたかった……」
「──! うぅ……」
マイスナの一言に、ションボリである。
確実に美味しそうな一品料理だったわ……。
途中で半泣きで店を出たので、
今頃は、追っ手の誰かのお腹ん中でしょうね……。
「「ぶやぁぁああああああああー……っ!!」」
「にょ、にょわー」
「くゆくゆくゆくゆゆゆ!」
うさぎとウルフ型ハンカチ、新発売。
涙を拭くと、バタバタすゆ。
「ぐすっ……どしよっかなぁ……宿屋、なんか先に抑えられちゃってるしなぁ……!」
「アンティと、あったかいお布団で寝たいん……」
〘------平らな屋根みつけてベッド出せばいいのん?☆〙
『────やめなさい。』
『>>>物を考えて言え精霊王……』
〘#……お、おいロザリア! まだ、ルナチェインの話は終わっていないぞ……!〙
なに? 引火ガスとスライムで出来た月?
……ごめん、今その話聞く余裕にゃいわ。
〘#……やれやれ。アンティ君、マイスナよ。本当にどうにもならないようなら、ベンチか何かを探してみると良い。このように屋根にヘタり込むのとは、また気持ちの持ちようが違うだろう──〙
おおぅふ……。
歳上の優しさが染みわたるわ……。
『────申し訳ありません。
────めぼしい宿泊施設は:
────先ほどのポイントが最後のようです。』
『>>>んー、先生の案にのってみるかぃ? 人目が無くなる夜になったら、探してみるといいよ』
「……ちょっと暗くなったら、散策してみる?」
「うん、そうしよー」
「にょぷぁー……」
「くゆぅ! くゆぅー……」
にょきにょきクッション、&、
くゆくゆクッションは、
引き続き大活躍だった。
もゆもゆ。
夕焼けと夜の間の、
境い目の紫が、ゆっくりと変わっていった──。
───で。
「よしよし……。いないわね? いないよね? 義賊が暗躍するのは、闇夜と決まっているのだ……!」
「さーちあんど、ですとろーい」
デストロイはやめなさい。
ごめんで済んだら義賊は逃げれるのよ……。
「ふぅ……冒険者チームは見当たらないわね……いけそーよ」
「けっきょく、なんであんな必死に追いかけてきたんだろーねー」
ホンマになぁ……。
ほ、ホントにわからんな……。
酒場で笑われたけど、
そんだけだったしさぁ……ねぇ?
「──あ、酒場から出る時に、私が一人ふっ飛ばしたからかなぁ……?」
「んゅ?? でもアンティ、怪我させないように手のひらを相手に付けてから、押し飛ばしてたよね?」
うんうん。
『────目立ってはいましたね。
────少々:腕の出力が上昇していましたし。』
『>>>アレは、どうかと思ったけどねぇー。隣のテーブル、ぶっ壊れてたじゃん』
「だ、だってさぁ……! "通せんぼ"されて、チョットは怒ってたしさぁ……むぅ……」
マントを脱ぐ前の私たちを、
酒場の入口でシャットアウトしたのは、
細身の女の人と、太っちょの盾持ちの男の人だった。
女の人は双剣を持ってたかな?
〘#……ヨロイを見せてからは、女性冒険者の方は苦笑いを浮かべていた。君達が泣いているのを見て、気の毒に思ったのだろう……〙
「な、泣いてないもーん!」
「もーん」
『>>>はぁ……でっかい盾持ちの男の方も、二回目に向かっていった時はさ、"ど、どうしよう"みたいになってたろ? それを、きみが見事に、すっ飛ばして出ていくもんだから──』
「っ、つーん!」
「アンティ可愛い」
人は皆、ヒット&アウェイを繰り返すのだ……!
『────ベンチを発見しました。
────80メルトルテ前方です。
────マーカーしますか。』
「たのむぅー……」
「人、いません?」
夜の街を、歩き出すことにした。
先輩や先生たちが住んでいた、
"ニホン"という国に比べると。
"私たちの世界"は、夜のチカラが強いらしい。
『>>>語弊があるねぇー。ぼくらの故郷は、街灯やらコンビニも沢山あったからさぁー』
〘#……24時間営業の店や、居酒屋も多かった。こちらの世界とは、夜の人の数が違う。至極当然と言えよう〙
んぅー……。
暗くなったら家に帰って寝るのは、
それこそ当然だと思うけどなぁー……?
「ねぇー」
「ねぇー」
〘------三日間ぶっとおしでやった人たちが;
------ナぁニを言うのんなぁ──☆☆☆〙
「クラウン、精霊王をデストロイしといて」
『────善処します。』
「ポッ……♡」
何にせよ、ひとっ気が街から消えるのは、
義賊と狂銀にとっては有難いフィールドだ。
『>>>その代わり、見回りの憲兵や松明持ちなんかは居る。数が少ない分、警戒心は高い。気をつけなよ』
……タメになりすぎて泣けてくる。
「なんか……変装のためにこのカッコしてるのに……その変装をさらに隠さなきゃいけなくなるって、おかしーよねぇ……」
「にょきっとなー」
「髪の毛とかは隠せないから、よく知ってる人にはバレちゃうかな?」
「くゆっくゆ」
「? よく知ってる人って?」「にょわー」
「アンティのお母さんとか」「くゆー」
そ、それはバレそうだわなぁ……。
キンギンと、歩く。
「髪の毛、長いしなぁー。ここまでくると、一周まわって切りたくはないんだよねー……」
「あ、ああっ、あ、アンティが髪切ったら、私……、生きてっ、いけ、……こふっ……」
呼吸困難にならないで。
「……つーか。私がカミ切ると、アンタも髪、切れちゃいそうよねぇ?」
「そ、そうなの!?」
「だって……同期してるし」
「あ、アンティは……私の髪が短くなっても、いいのぉ……?」
「んっ……?」
ショートカットのマイスナ……。
ショートカットのマイスナ……。
ショートカットのマイスナ……。
────バッサリと切られた銀髪。
「そんな……………勿体ないこと、できねぇぇぇえええ……!!!」
「でしょ────!!!」
「で、でも……ちっと見てみたい、かな?」
「えー!!!」
『>>>なるほどぉ、面白いコト言うねぇー』
なにがやねんな。
『>>>髪の長さを伸縮・調節できるデバイスを開発すればいいじゃん! 今度、クニャウンズに依頼しておくよ』
「軽くぅぅ、言ってくれやがるわねぇ……!!」
「か……かみ、のびちぢみするようにできるんですか……」
『────なるほど:良いかもしれませんね。』
新妻、あんたもか──……ッ!?
『>>>さんざん髪でモノ掴んどいて、"何をいまさら感"だよ……。』
〘#……そういえば、この前の調理の際、コショウを髪で作った手で持って、ふりかけていたな……〙
「あ、あれはァ……!」
「あー! アレ、アンティの髪嗅いだら、くしゅんってなったんだよぉー!」
『────……。』
『>>>かぐなよ……どんだけだよ』
「奥さんの髪、かがないの?」
「おいやめろマイスナ」
『────え:……む……むぅ//////。』
『>>>……おい、どーしてくれんだ……。こっち、すっげぇ変な空気になったぞ……。ああぁぁぁ……』
ああ、新婚さんデストロイ。
〘#……はぁ。何故、異世界に来てまで生活指導をする羽目になったのだろうか……〙
指導、ダメ、ゼッタイ。
清き、お付き合いですぅぅぅ。
〘------ベンチ;見えてきたのんよ──☆〙
おお……椅子という造形の、なんと偉大なことか。
「どっこいしょ──」
「とや──い」
夏の夜のベンチは、小さな広場にあった。
『>>>あんまり声だすなよー。周りの家から、誰か出てくるぞー』
わかっとるわい。
「にょきっとにょきっと!」
「くゆくゆ!」
え? なに?
あ……ごはん?
あぁ……。
「しずかに食べてね。頼むから……」
「カンクル、お花だよー」
「にょきっとな……!」
「くゆっ……!」
ガリ……ギリリ……、
・・・パキャァァ────ンンッ・・・!!
「おまえというウサギは……」
ニンジンが、へし折れる音が、
夜空に木霊した。
「にょぷや……」
〘#……わざとでは無い。怒ってやるな……〙
「くぅぅぅうぅぅ……!」
お前の前歯は何のためについてんだ……!
世界中のニンジンを削り取るためだろぉぉおお……!?
「くわえて折んなや……」
「にょ……にょや……」
これだから、前脚の発達した勇者はァぁ……!
「もぅ……っ! ほれ、こっちきて食べなさい!」
「にょきっとな……!」
ひざの上に、勇者をポテプと置く。
「ガリガリガリガリガリガリガリ」
「くゆくゆくゆ……もぐもぐもぐ」
「はぁ……イカのタレ舟、食べたかったわー」
「アンティ、あれ作れる?」
「う〜〜〜〜んん……たぶん大丈夫だとは思うけどぉ、いっかいは食べときたいわねぇ〜〜〜〜!」
「にょんむにょんむ……」
「くゆーっ♪」
静かにしなさいってばぁ。
基本、勇者は手と口でへし折る。
(●´ω`●)+










