表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
715/1216

東の街へ?

ハナシススメールという、

消費アイテムがあってだな……( º言º)




 夏の折り返しの月になって。


 また、数日が経った。





 おっぱい姉のオシハさんが、


 " プ会 、あるなら月初ね! "


 的なコトを言ってくれていたので、

(私のテストと被るからズラしてくれる的な)

 もしかしたらなー、と思ってたんだけど──、

 結局、呼び出しは来ず。


 マイスナとドニオスの街を巡って、

 集荷を募ったり、

 "のぼり隊"の子供たちを集めて、

 絵本読み大会なんかもした。

 ふふ、なんだかみんな、

 不思議そうにしていたっけ。


 んで、本日は。

 キッティのお仕事を手伝ってます。




「ありゃ……こっちのクエスト表、採集クエストに入るんじゃないの?」

「アンティ。この魔石の販売記録、やっぱり計算まちがってる」



 あっ、この書式、記入間違ってんじゃん。

 訂正印は──。



 ズシン──・・・!


  ズシン──・・・!



「──ンティ! マイスナ! いないのか……? 塔にはいなかったが……まさかギルドの方か……? む──……?」



 ガチャ──。



「おっ……」

「「 ──あ 」」



 書類の整理中に、

 ヒゲイドさんに見つかった。



「ど、ども……」

「こんにちはー」


「……。……キッティはどうした」



 やばい。

 イーストハニーに、

 パン買いに行ってもらってるとは言えないわ……。

 黙秘、黙秘。

 ──義賊はナカマを売らないのだ!



「パン買いにいったよ」

「 ち ょ …… 」



 だが、狂銀は別である……。

 「むむぅ……」とヒゲイドさんは、

 私たちの周りにある、

 仕分けやら、事務処理やら終わりまくっている、

 "書類の城"を、舐め回すように見た。



「お前たちが、ギルドの書類を、か……。妙に、のんびり茶を飲んでいる職員が多いと思ったら……!」


「あっはは……」

「がんばりました!」


「──むむっ!? その手に持っているのは──経営管理魔石の請求書ではないかっ……! そんなややこしい書類も、あのアホたれは任せていきおったのかっ!?」


「ぅえ? ゃ、そんな難しくもないと思いますよ……?」

「キッティがね、受付嬢の仕事、ぜーんぶやり方、説明してくれた!」


「ぼっ、冒険者に、ナァニを押し付けとんのだ、あの受付嬢はァ……!」



 はっはは……(笑)

 ヒゲイドさんが、おデコを手で押さえて呆れている……。

 ま、こっちもヒマだったしさ?



「あぁ、それと……キッティ、人に仕事教えるの──メチャクチャうまいです!! アレはすごいわ……!」

「やり方の説明、すっごい分かりやすかった。仕事を人に理解させる天才」


「あのなぁ……」



 キッティの数分間のお仕事説明は、

 マジで、一度も質問し返さなくても、

 イッパツで理解できる明快さがあった──!!

 

 要点を、なぜそうなっているかという理由と共に、

 簡潔にまとめて説明してくるんだもの。

 あれは──"さすっティ"と、言うしかないわね……!


 ──で、本人は菓子パン屋に直行したワケだけど。




「アイツはァァ……! そんな"(なす)()け"ばっかり上手くなりやがってぇえ……! そんなに上手いなら、新人教育にでも回してやろうかぁ……!!」


「あ、いんじゃないすか」

「キッティぱいせん」


「──うぉおっ!? お前たち……今月末締めのクエスト書類まで処理したのかッ!? バッ、バカ者、まだ月初だぞ!? やっ、やめろやめろっ!? このギルドの職員の仕事が無くなっちまうっ……!!」


「え、えぇー」

「また、プーたろぅかー」


「お前たちも、冒険者であるという誇りを持て……! このままだと、スーパー受付嬢になっちまうぞ!!」



 すーぱーうけつけじょう……?

 ほぅ……。



「ま、ヒマよりはいっかな!」

「うん!」



 今は副業の時代だかんね!( •̀ω•́ )✧



「あッッほぅう……! ウチのギルドの連中が、ダルっダルにダラけまくっちまうだろがぁぁぁ……!」



 ヒゲイドさんは、

 ビターメロン(ニガウリ)を生で噛みちぎったかのような、

 苦渋に満ちたヒゲフェイスになっている……。



「はぁ──……。とりあえず、その仕事は中止だ。

 それと……喜べ。仕事を持ってきてやったぞ」


「「──!!」」



 ま・・・まじっすか!!



「やったぁ!! 親に顔向けできるっ!!」

「清い、労働ぉー!」


「義賊と狂銀のセリフではないな……。

 ふん……端的に言うとだ。

 "ホールエルの街"に薬草を届けてもらいたい」


「……!! 東の……王凱都市よね!」

「中、入った事ない街だね!」



 ホールエルは、地図で言うと、

 王都の右っかわにある街だわ!


 南東っかわの海に繋がる川が、

 チョコチョコと流れている地域だから、

 陸の食材の他に、お魚とかの食材も豊富なのよね!

 

 まぁ……これ以上有名人にならないために、

 街壁の外周にあるギルド出張所にしか、

 行ったコトないけんども。


 ホールエルとナトリの出張所には、

 水属性の食べられる魔物の食材が、

 いっぱい売ってて楽しいのよね!



「ちょっと久しぶりに行くわね、ホールエルの外壁出張所! この際、出張所で川魚の食材、買いこもっかな?」

「さーかーなー♪」


「……それなんだがな」


「「 ぅ? 」」



 ヒゲイドさんが、話を割った。



「今回は……、ホールエルの街の中まで、入ってきてもらいたい」


「「 …… え"っ 」」



 ……、……………………。




「なんで、よ……?」


「……クエストを受けるためだ」


「? ……うゅ??」


「……"薬草採集"のクエストを、ホールエルの冒険者ギルドで受けてきてもらいたいのだ」


「ちょ……ちょっとちょっとちょっとちょっとちょっとちょっと」

「いみわからんです」



 マイスナの言う通りだわ。



「えーと、薬草を荷物として配達するんじゃないんですか?」


「……薬草はあったらあるだけ使い道がある、貴重な消耗品だ。状態が良けりゃそのまま使えるし、ポーションの材料にもなるしな……。ドニオスギルドから、そんな大量には出せん」


「……?? 荷物となる"薬草"が、ない……?」

「……ないものは配達できないよ」


「だから……ホールエルの街で"クエスト"を受けろと言っている……」



 ちょっとなんかかなりコレ話がわかんなくなってきたわよぅ。



「あの……ごめん、ヒゲイドさん。私の頭が足んないのかもしんないけどさ……。今かなり、イミフメイな理解度です……」

「要点わからん」


「むぅ……。ま、そうなるわなぁ……。やはり背景を説明しなければいかんか……。──おぉい!! エルテシオ!! お前なにサボってやがる!! ウチのギルドの受付嬢をピカピカにするつもりかぁ!! さっさとこっちに来い!!」



 恐らくコーヒーかなんかを飲んでいた、

 顔見知りの男性ギルド職員さんが、

 慌ててこっちに駆け足で来た。

 すれ違いざまに「ごめんごめん!」

 みたいなジェスチャーされたので、

 苦笑いで会釈しとく。


 ヒゲイドさんが案内したのは、

 受付カウンタのすぐ前にある、

 前によく私が寝ていた対面式ソファだった。

 あ。端っこに、うさ丸とカンクルがいる。

 うさ丸は寝ているようだ。



「にょんやぁ……ぷくー……Zzz」

「くゆっくゆ♪」


「まあ座れ」



 ここで話すということは、奥の執務室で、

 コショコショ話をするような内容じゃないってことだわ。

 ……カンクル? やめなさい、

 こしょばいってばぁ。



「くゆくゆ」



 ヒゲイドさんは目の前のソファを片手で持ち上げ、

 反転させて置き、背もたれに座った。

 ……ワイルドな座席の確保ねぇ。



「……東の地方で、薬草が採れにくくなっている」



 説明は、簡潔に始まった。



「一時的なものだと思いたいが、原因がわからん。向こうのギルドマスターに問い合せたが、返答がない」


「はぁ……え?」

「ホールエルのギルドマスターと、仲わるいの?」



 マイスナの問いに、ヒゲイドさんは息をはいた。



「はぁー……そうでは無い。東のギルドマスターは、人に会わんので有名でな……」



 なんじゃそりゃ。



「なぜ、東の地域から薬草が不足しているのか──。理由がわからん以上、残りの各・王凱都市は万が一に備えて、薬草をストックせねばならん」


「……! さっき、ホールエルの街で採集クエストを受けろ、と言ってましたね。じゃあ、ドニオスでクエストを受けないのは──……?」


「今朝、すでにヒマな冒険者には、薬草の採集クエストを頼んだからだ」



 ?? うーん、まだ、よく飲み込めにゃい……。

 つまり今、ドニオスの街は、

 薬草を、念のために、

 溜め込んでおきたいのよね……?



「……この情報をくれたのは、ジィさん……あ、っと……パートリッジの街のギルドマスターだ」



 ……! ブレイクさんのことだわ。

 シュッとした、お爺様。

 水晶球は、離れた場所に短い文章を送れるから、

 たぶん、それね。



「知っての通り、西のドニオスと東のホールエルは、王都を挟んで真反対だ。ここまで情報が来る間に、時間は予想より経過していると思っている」



 ……つまり、けっこう前から、東の地域では薬草が"品薄"になっていた……ってコトかな?



「……お前たちの" 速さ(スピード) "を見込んで、ふたつ、頼みたい」


「「 ……? 」」



 ヒゲイドさんは、真剣な顔で言う。



「ひとつは──" ホールエルの街に、薬草を届けること "。当ギルド……というより今、ドニオスからは薬草のストックは出したくない。だが、できれば届けてやりたい。冒険者の生活の(いしずえ)になるアイテムだからな……」


「はい……ぅんーと。私たちが集めまくって、ホールエルのギルドにあげてもいいですよ?」

「うん。たぶん、頑張れば、いっぱい集まると思う」


「あほ。貰えるモンは貰っとけ。ホールエルに売れば、こちらのクエストより、かなり儲かる。ふん……向こうの街の方が値が張っているはずだからな」



 あぁ──ナルホド!

 ヒゲイドさんは、私たちの"お財布事情"も、

 あわよくばカイゼンするつもりだ。

 オイシイ臨時収入、ってワケか……!

 ぅーんむ、優しい巨人さんは健在ね。

 ……前に貰った分、全然減ってないんだけどなぁー……。



「もうひとつは──" なぜ、東の街から薬草が枯渇しているのか "──その理由を探ってほしい。これは、済まないとは思うのだが……」



 あー……。う、ぅうーん……。

 確かに、純粋な"レター・ライダー"のお仕事……とは、

 言えないかもしんないわね。


 ま……でも、頼られてるしなぁ。



「今、俺が恐れているのは、薬草の何種かが変異を起こし、まとめて枯れたり、絶滅したりするような事態が起こっているのでは……という所だ」


「うーん、どうする? マイスナ」

「いいよ。どうしたらいいですか」



 あっさりとオーケーが出た。

 私も、いまんとこ断る気はサラサラ起きない。



「薬草を"ほどよい量"集め、ホールエルに向かってほしい。そして……"街のウワサ"を出来る限り収集してほしいのだ」


「ほ……" ほどよい量の薬草 "と……」

「……" 街の、ウワサ "……」



 ど、どんくらい持ってったらいいんだろ……? 

 それに、ウワサ、かぁ……。

 当然、誰かと……しゃべるのよねぃ。



「ううぁあ……! あっちの街のウチッカワじゃあ、まだ私たち、あんまり知られてないのよねぇー……!」

「目立つ」


「そ、そうだな……」



 ひとごとーっ!!!



「ねぇー、ヒゲイドさぁーん……! 薬草が品薄な理由、向こうのギルドマスターさんに、ちゃんと聞けないんですかぁー……??」

「そーだそーだぁー」



 そのモンダイさえ無くなったら、

 ウワサ集めんのに、こっちから人のいる所に、

 突っ込んでいかなくて済むんだけどぉー……!



「……さっきも言ったがな……、東のギルドマスターは、ホンッッッ…………トに、偏屈なヤツでなぁぁ……! めったに人に会わんし、接触を持とうとさえせんのだ……。他人を毛嫌いしていると言っていい」


「 な ん そ れ ぇ ぇ ぇー …… 」

「……ギルドマスター、なんですよね……?」



 ギルドのトップが、

 人に会わへんって、なんやねん……。



「はぁ……。ギルドマスターとしての裁量が無いわけではないのだ。メイドを通して指示は的確に出すと言うし……やはりギルドマスターと兼任している、ちぃと特殊な役職が──── 」


「ちょ、ちょと待……メイド……ッ??」

「……けんにん??」



 マイスナと、首を傾げる。


 ────そん時。





「ただいま帰りましたー!」





 あ っ 。


 キッティ、帰ってきた。





「……おい、サボり魔 受付じょ……──、……? 」



 ヒゲイドさんが、

 キッティへの文句を言うのを止めた。


 なんやなんや。

 キッティの声がした方を、

 マイスナとふたりで振り向く。




「 ………………………… 」

「……すみません、幼なじみを拾いました」




 ……………。


 あの……………神官ねぇちゃん。


 …………顔、死んでない?




「……ふむ」


「しんでる」

「しんでるね」




 ヒゲイドさんが、たまらず、問う。




「おい、キッティ……。その、にょきっと神官は、なにをそんなに(ふさ)ぎ込んでおるのだ……」


「……や、私もわかんないんですよぅ……」

「 …… 」



 ……ちょっとぉ……。暗すぎやしませんかね、

 アマロンさん……。


 キッティは、甘いハチミツの香りがする、

 イーストハニーの紙袋をテーブルに置き、

 ゾンビみたいな神官ねぇちゃんを、

 ヒゲイドさんがくるっと元に戻したソファに座らした。



 め っ ち ゃ 、

 落 ち 込 ん で る よ う に 、

 見 え ま す 。



「…………」


「……どしたの? アマロンさん……」

「パン食べる?」


「おい、キッティ……お前」

「いや仕方ないんですよぅ……! アンデッドみたいに、街を徘徊してたんですよぅ……!?」



 神官あるまじき。


 しばらくみんなで待ったけど、

 マジでしゃべらねぇ。


 ど、どぅしたの……。



(落とした、の……)




 ──あっ、しゃべった!!




「ど、どうしたんですかぁ……」



 キッティが、座ってるアマロンさんに近づく。

 アマロンさんが、ボソボソしゃべる。



(落とした、) (みたいなのォ……)

「ふむ? フムフム……」



 しばらく、キッティが幼なじみパゥワで聞き取った。


 ──で。



「あ──……、わかりました」


「……わかったか。言え」



 ヒゲイドさんも、腕組んで待ってた。

 キッティのわかりやすい解説。



「……アンティさんとマイスナさんが主役のお祭りの……"クルルフェルト祭"の企画書を──……王都の警備をしながら頑張って仕上げてたそうなんですけど──」




  お  い  こ  ら  。




「……どっかで、落っことしたそうです。」


「…………ぐすん」




「…………」


「「…………」」








 ……………ほ────ぉぅ……?


 ………────……。






「しゃ──ざまぁぁぁあああああああああああ───!!!」

「ぶぅ──べろべろぶぅぅぁああああああああ───!!!」



「ぉ、おぃ……やめてやれ……」

「おふたりとも、大人気ないですよぅー……?」



「にゅああああああああああぁぁぁ──!!!?? うさ丸さまぁぁあああああ────んっ!!!!!」



 ──ガバッ!! ぐにゅぅッッ!!



「Zzz……──にょほぉッッ……!?

 にょきっ……!? にょきっとな……ッ!?!?」


「くゆーぅ♪」







 うさ丸、びっくら起床。



 で……。どこまで話したっけ?





びっくり。d(ゝω・´○)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[良い点] 優秀なサボり魔キッティ、優秀なダメ人間製造機アンマイ 彼女たちは出会ってしまったのだ・・・ ”ほど良い量”と”街の噂”、丁寧にフラグを構築するヒゲイドさんですよ ホールエルのギルマスとい…
[良い点] うさっさーうさっさー [一言] 警備しながら企画書作るってアマロンさんさらっとすごいことしてるんだよなぁ
[良い点] アマロンさん、気が合いそうですね 尊主様ーー!! [一言] ↓幸運のユリナオールを使用した結果
2019/11/15 17:24 謎のうさ丸好き(進化完了)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ