表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
658/1216

プロポーズ敵味方なし さーしーえー

最初の一文、嘘だな( 'ω')。

↑こらぁ



 今、ベッドが濡れておるのは……、

 私たちのせいでは、ないんやで──っ!


挿絵(By みてみん)

「元気だしなさいよぉー……」

「にょっ、にょっ……!

 にょっきにょき、にょっきぃぃ……っ!」

「泣いてるねー」

「くゆー?」



 うさ丸が泣いとんのは、

 セミにボロ負けしたのが原因らしい。

 ま、足場が悪かったかんね……。

 弾丸のようなヤツらの猛攻を、

 塔の壁面では避けきれまい。



「カンクルもセミには気をつけてね」

「く、くゆぅー??」



 キッティが泣いてるうさ丸を、

 ここまで持ってきた時には驚いた。

 そ、その……タイミングがアレだったもので!

 超特急でシャツを羽織ったわ!!



「にょ、にょにょ、にょっ……!」

「わあったわあった。私が悪かったってば……」



 この子、下の受付カウンタの裏で、

 丸くなって、スネてたらしいのよ……。

 元々、かなり丸いけどねっ? 

 今は、あぐらかいてる私の足ん中で、

 水分が染み出すクッションとなっております。



「つか、40メルから落下しても無傷って凄いわね……」

「キッティが、凄く跳ねてビックリしたって」



 ──"責任を持って立ち直らせてくださいね!

    あと、なんでそんな汗だくなんですぅ?"──



 そう言って、キッティは下界へ去って行きましたとさ……。

 どうやら下で超絶なバウンドをかましたらしい、うさ丸さん。

 さすがスーパーボゥルラビットである。



「にょにょや……にょんにょん……」

「もー……。あんたのコトだから、ちゃんとセミチームに手加減したげたんでしょ? なら別にいいじゃなぃ! 本気だったら、今頃ドニオスクレーターじゃん!」 

「にょきっとなぁ……」



 ええぃ、元気をださぬかぁ……!

 なでりこなでりこ、なでなでりこ。

 おっ、カンクルがうさ丸に近よって……?



「くゆくゆ〜〜……!」

「にょ、にょきっと、ぉお?」



 ゴロゴロゴロゴロ……。


 ……。

 どうやら励ましているらしい。

 私達はそれを見て微笑む。



「「……///」」



 つーかその……今さら続き(・・)もできないので、

 違う話題をもちかける。



「……で? 例の"プログラム"。仕上がったって、ホントなの?」

『>>>ああ。試作段階だけどね。安全性は保証するよ』

〘#……うむ。が、君とマイスナに試すのは、まだ先だ。まず、うさ丸とカンクルくんで試してみようと思う〙



 む、そうなの?

 うーん、危険がないのならいいんだケド……。



「だってさ? うさ丸、頼んでいーい?」

「カンクル、頑張って」

「にょっき??」

「くゆー??」



 今日の配達分は、とっくに終わっている。

 このまま塔の頂きで、神秘の実験と参りましょうか。



〘------ま;いけると思うのん☆

 ------レイヤー分離処理と概念は同じのん☆〙

「あんた……喋り方もどってんじゃないのよ」

〘------いっつも大人モードなんて疲れるったらないのん☆

 ------せっかく子供になれる身体になったのんに──っ☆☆☆〙

『>>>いや、きみさァ……? どうせ胃袋ちっさくして、酒をたらふく飲みたいだけだろぅ?』

〘------ぬぁっ……!? な、なんのことのんなぁ……?☪︎.*・゜〙

〘#……浅はかだ…………〙



 神格化した酒豪の考えは、ひと味違うわね……。

 "酒が少ないのなら、体を小さくすればいいじゃない!"。



〘#……ふぅ。さて、実証といこう。モニタリングは任せる。では──〙



 ────ヴォぉおン……!



「「──!」」



 手元に、アナライズカードが一枚、形成されていく。

 めっちゃ乱回転してまっさ。

 すぐ隣にいるマイスナの前にも、

 同じようにカードが生まれていってる。

 回転は収まり、

 不思議な光り方をする細長いカードが2枚、

 私たちのそれぞれに顕現する。



〘------うさ勇者とコショコショ狐の;おデコに掲げるのんっ☆〙

「でこ?」

「おでこー」



 つーか、ローザがうさ丸を"勇者"と呼ぶのは何故なのだろうか……。

 うさ丸たちを"どこでも召喚"できるようになった理由も、聞けてないしなぁ……。



「ぅーん、色々あり過ぎて何がなんだか……」

「アンティ、デコに当てたらいいだけだよ」



 わ、わかっとるわぃ! 目の前のカードを、

 パシッと受け取る。

 ショボンなうさ丸と、カンクルに手招きする。



「うさ丸のデコって……どこ?」

「にょ、にょん……!?」

「カンクルじっとしててね」

「くゆっ♪」



 複雑な表情のうさ丸のドタマ辺りと、

 カンクルのおデコの上。

 カードは掲げられた。



『────いきます。

 ────レイヤー分離プログラム:"セパレーター"。

 ────起動:────。』



 き……ら! しゅぉぉおおおッッ…………!



 2枚のカードが、光のエフェクトになって解け、

 うさ丸とカンクルに吸い込まれていく。



「なかなかきれい」

「うん!」

「にょき?」

「くゆっくゆ」

「お、おわった……。あんま変わり映えしないわね? これでいいの?」

「カード、なくなっちゃったねー」

『>>>ああ……起動はしているよ。よォし……! うさ丸。ちょっとでっかくなってみてくれないかぃ?』



 ──えっ!



「こ、この部屋で……?」

『>>>この天井の高さなら、だいじょぶでしょ』



 いや……だから二匹同時は……、

 ま、いいか……。



「うさ丸?」

「にょきっとな……! にょにょにょにょにょ……!!!」



 おっ!? ちょ──!?

 こんな近くで──……っっ!!?



 ────バボぉンっっ!!!!



『『『 にょきっとやぁー!!! 』』』



「うわーっ!」

「きゃー!」



 至近距離でデカくなんなバカぁ!

 すって──────ん!!



『『『 にょ……にょきっとなん? 』』』



「「……」」



 白い肉厚に吹っ飛ばされて、

 でんぐりがえり状態になる私とマイスナ。

 おまえ覚えとけよ?



「く、くゆーっ!」



 カンクルが心配そうに、

 そばにテコテコ寄ってきた。

 ……だいじょーぶよ。

 天地、ひっくり返ってるけど。

 カンクルは慌てて私たちの顔をコショコショ──……、



「──あれっ!?!?」

「カンクルが、ちいさいっ!!」



『>>>せ、成功だっ!!!』

〘------やったの────んんん☆☆☆〙

〘#……うむ、上出来だ……!〙



 こ、これって……?



『『『 にょ、にょきっとなん…… 』』』


「あ、こんやろー」

「びっくりしました……」



 ノシン、ノシン。


 デカいウサギの王様が、

 申し訳なさそうに近づいてくる。



「あほー! 乙女がやっちゃいけないポーズんなっただろ!」

「うさぎとらっぷだ」


『『『 にょきっと、にょんにょんな…… 』』』



 巨大うさ勇者は、私とマイスナを持ち上げて、

 ベッドの上に戻してくれた。

 おぅ、反省せんかい。

 乙女ダブルおっぴろげやってんぞ。

 いや、、、それはどーでもいいわ……!

 カンクルを見ると、やっぱり小さいままだわ……!



『────共有スキルはそのままに:

 ────"同期巨大化現象"が解除されています。

 ────二体のステータス……異常無し。

 ────"成功"と言って良いと判定します。』

『>>>オーケー……! "お墨付き"をもらったね!』

〘#……逆も試したいな。カンクル、やれるだろうか〙

「くゆっー!!!」



 ────こぉぉおおおお……!

 ────コォォオオンン……!



『『『 クルォオオオオンン──・・・!!! 』』』



 ──ばぼんっ☆



「──にょきっとな!」



 今度は、うさ丸が小さく、カンクルが大きく──!!

 これは、つまり──……?



「──うさ丸とカンクルが、

 "同時に大きくならない"ようになった、ってこと!?」

『>>>──そのとぉーり!!』



 お、おぉ……! これは……凄いわね。

 今までだったら、どっちか大きくなったら、

 もう片方も一緒に大きくなってたもんねっ!?



『『『 カンカンカン♪ 』』』

「にょ、にょむ……」



 でっかいカンクルが、

 うさ丸の耳をハムハムしている。

 噛みごたえがありそうだ。



〘------今日は祝杯をあげるのーんっ☆

 ------勝利に美酒はつきものだのんぅっふっふっふ──☪︎.*・゜〙

『>>>なんだ、そのキモイ笑い方はさ……。きみと数ヶ月は旅してたけど、初めて聞いたよ……』

〘#……ロザリア。その理論では、君は常に常勝だ……〙



 ちょっとあんま飲ませないでよね……!?

 聞きたいことも聞けなくなるじゃないの!



『────ひとまずは……:良い結果ですね。

 ────最終工程には:私も加入します。』

『>>>やぁ、そうだね。後輩ちゃん達に使う前に、もう少し正確に"分離プロセス"を調整しないとな──』

「「……!!」」



 そうか……。

 私たちに……。



「私とマイスナに、使うためのモノなんだよね……?」

「アンティと私……?」


『>>>ああ。これが上手くいけば、きみ達の"生命活動の同期"を分離できるかもしれない』


「「あ……」」



 なる、ホド……。

 そーゆうコトか……。



『────"怪我の共有化"を:解除する。

 ────最優先目標としています。』

〘#……お互いの能力を共有化できる、というのは素晴らしい。しかし……"生命"まで共有化しているのは、危険と言う他ない〙


「「……」」


『>>>全くその通り。片方が死ねば、もう片方も死ぬなんて──ナンセンスさ。そうだろ?』


「「……」」



 そりゃあ……その。

 例えば、私がドジこいて怪我しても、

 それがマイスナに反映されないのは……嬉しい。



『>>>危険は出来る限り、減らしていかなくっちゃな! ダメージの共有化は早く排除したいよ』

〘#……ああ。それに、この分離プロセスが上手くいけば……君達の"互いへの過度な依存"は徐々に治まっていくやもしれん……〙


「「……ッ!!」」



 "過度な、依存"……。



「……どれくらいで、できるんですか」

「!」


 マイスナが聞いた。



『>>>……! そうだね……。ここまで上手く効果が出たなら、調整にはそんなにかからないと思うんだ。一週間、いや数日もあれば──』


「それが、私とアンティに施されたら、

 私とアンティの繋がりが、消えるの?」



 ……!



『>>>そ……そういうワケじゃないさ! きみと後輩ちゃんの"パス"は、根本では"電鎖歯車法(でんさはぐるまほう)"によって繋がってる。きみの身体流路の保持のためにも、完全な切断は有り得ない』


「でも、その"セパレーター"ってモノが発動したら……少しだけ、私たちの"繋がり"が……消えるんですよね?」


『>>>そ、それは──……』



 ……うん。

 マイスナのさびしさ、わかる。

 ぽん、と頭に手を置く。



「! アンティ……」

「だいじょぶよ……! こんくらいで、アンタのこと嫌いになったりできないから。アンタだって、そうでしょぅ?」

「うん……」



 クラウンが、優しく引き継ぐ。



『────確かに:あなた方二人の"同期"は:

 ────生命活動分離に伴い:多少は弱体化すると予測します。

 ────ですが:それで互いを思う気持ちが:

 ────分け隔てられる訳ではありません。』

〘#……あくまで重きを置いているのは、身体的な同期の分離だ。それは保証しよう。心は君達にある……〙


「は、はい……」

「元気だしな……?」



 私はちょっと困った笑顔で、

 愛しの宿敵を慰める。

 私も実は、ちょっと寂しい感じがする。

 "同期融合(シンクロユニオン)"というスキルのせいで、

 私たちが過度に、

 互いへ依存しまくっているのだとしたら──。

 それが少しだけ弱まる可能性がある、、、ってことだ。

 うん……。


 私が静かになっていると、

 マイスナがしゃべりだす。



「──やっぱり」

「え?」



 どした?



「ちょっとだけ、ソレするの、待ってほしい」

「マイスナ……」

「必要だって、わかります。私たちの事を思って、作ってくれた」



 そうだね……。



「でも……アンティと"繋がり"が、弱くなっちゃう前に……。その……」


『────:。』

『>>>……』

〘------のんのん……☆〙

〘#……〙




 ────察するに、余りある。




「……ふぅ」



 ちょっと、顔が熱い。

 いや、胸も結構、ホットかもしんない。

 でも────、、、


 ────私から、言うべきよね?




「ねぇ、マイスナ」

「うん?」




 けっこう気恥しい。

 でもまぁ、言ってしまえ・・・!

 人生の大イベントは、自分で起こさなきゃ・・・!




 ふ、ふぅ──────・・・!


 



「あした・・・結婚しよっか!」

「 ──…… ! 」



 パァァ・・・!


 マイスナの表情が、華やぐ──!




 二代目黄金の義賊は、二代目狂銀に求婚した!▼




「するーっ!!!」




 プロポーズが成功しました!●▼●.*・゜






やったぜ( *˙ω˙*)و グッ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ