表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
580/1216

嗚呼、キティラ食堂よ! しゃーしーえー

(●´ω`●)さしえ追加(笑)

あ、写真も追加しますた.*・゜



 最近のキティラ食堂はヤバい。

 さらに流行っている。


 あれっ? こんなにお客の年齢層、低かったか?

 娘さんが早々とひとり立ちしてから、

 学院の同級生たちがよく来るようになったようだ。

 なぜ……。

 いや、わかる。

 安くてウマいんだ、これが。

 ちっこい時に親に連れられて、あの子らも来てるだろう。

 んで今……じゅうし、ご歳くらいかな?

 何かのきっかけがあって、久しぶりにここで飯を食う。

 そりゃあハマっちまうってもんよ。

 定食の平均価格が、540イェルだからな。

 この量は、この値段では他で食えないぜ。

 サラダにキャロットドレッシングと、

 オニオンドレッシングがあるのもいいよな。

 ヘルシーで美味いし、砕いたラスクがニクい演出しやがる。

 そりゃあ若い女の子にもウケるわけよ。

 これにはナトリの街の調味料が使われているんだってよ。

 まったく、なんでこんな味の発想が生まれるのやら……。


 俺はこの街の炭坑で弁当屋をしてた頃からのファンだが、

 こんなに子供らにも流行ってっと、感慨深いもんがあらぁ。

 魔法の練習で毎日魔力使い果たしまくって、

 ガッツリ食いたくなる時期だよなぁ。

 この食堂は、俺たちと……、

 カーディフの街の歴史と共に歩んできた。

 老若男女、誰からも愛される食堂さ。


 ……さて。

 もちろん今日も、この昼時は、お客で満杯さ。

 しかしどうやら。

 今、キティラ食堂は、創設始まって以来のピンチのようだぜ──。



「──ふ、ふふふふふ、うふふふふふ、ふふふ──!」

「く、す、すまねぇ、ソーラ! なんとか、なんとか堪えてくれぇ──!!」



 ……デレクの旦那が、腰をギックリしちまったらしい。

 今、厨房の奥で這いずりながら、ソーラちゃんを応援している。

 いや、寝とけよ……悪化するぞ。

 うーむ……。

 いつもは少し情けない顔つきのバイトくんがいるんだが……。

 プライス、とかいう名前の青年だったか?

 どうやらソイツが季節の変わり目の風邪を貰っちまって、

 手伝いに来られなくなったらしい。

 今、相席で俺の目の前で肉野菜炒め定食を食ってるのが、そのプライス君の祖父みてぇだな。

 本人がこれない事を、さっきソーラちゃんに伝えてた。

 ……つまり。

 今、溢れんばかりのお客のさばき(・・・)を、

 実質、ソーラちゃん一人でやっているのだ。

 30フヌ前から、ソーラちゃんの笑い声が止まらない。

 デレクの旦那は、泣いている。

 最近この街で有名に成りつつある3人の小さな勇者たちが、

 がんばって配膳のお手伝いをしていた。



「え、えと、お水です!」

「お、おばちゃん! 日替わり定食、ななつ追加はいったー!」

「れ、レバニラ炒め定食、おっ、お待たせしましたっ!」


「ふふふふふ……、ぅふふ、ふふふふふふ──!」

「す、すまねぇ……! ソーラ、すまねぇ……グッッ!!!」



 ほぅ……なかなか達者に、手伝っているな。

 よい経験になるだろう。

 壁の邪魔にならない所に、綺麗に並べられている、

 木でできた、剣、盾、杖が微笑ましい。

 だが、何故か学院生徒のファンが急増した客層の、

 飯を食う速度はハンパないもんがある。

 厨房にいるのは、ソーラちゃん一人だ。



「うふふ、ふふふふふふ……!」



 今、ソーラちゃんの腕が六本に見える。

 あれは……人をやめかけている……。

 ……気が触れるのは、時間の問題だな……。

 今がだいたい、午前11ジ半くらいか……。


 やべぇぞ……。俺も何か手伝ったほうがいいか……?



 ────だが、しかし。



 明らかに限界を迎えつつある聖地に、

 その天使たちは、舞い降りた────。


挿絵(By みてみん)

「──えっ!? 何これ!? なんでこんな配膳待ちが……!?」

「──ひと、いっぱい。いい匂い……!」



「「「「「 ……──! 」」」」」



 すらりと店の中に入ってきた娘さんふたりに、

 お客のほとんどが目を奪われる。


 デレクの旦那とソーラちゃんのハモった声が、

 厨房の方から聞こえた。



「「 あ、アンティ……! 」」


「え……ちょ、ちょっと!? 父さん!? そんなとこ寝転がって、何してんのよっ!? てかプライス君はっ!?」

「こ、こんにちは……」



 異常事態に気づいた我らが看板娘が、

 料理受け渡しカウンターに寄り添って慌てはじめる。

 こ、こら、アンちゃん。

 その体勢は、まじぃ。

 そのなんだ、客席側(こちら)に可愛いお尻が突き出しちまってる。

 驚いた事に、今、

 アンちゃんは、ミニスカートをはいているのだ……っ!



「うっわ……」

「まじで……?」

「え……!? あれ、"金さじちゃん"……!?」

「か、可愛いすぎねぇか……?」

「あかんあかんあかん惚れる惚れる惚れる……!」



 わかる。

 わかるぞ。

 "キティラ食堂の看板娘"と言えば、

 男勝りで、首の後ろでいつも髪を縛り、

 常に誰かと追いかけっこをしているイメージが強い。

 そして家に帰れば、厨房でテキパキ料理をこなす。

 まるで、少年のような印象が強いのだ。

 だが。

 今の彼女は、その黄金の髪をストンと流し、

 ふんわりとした白のトップスと、

 優しい緋色をしたミニスカートを、

 おへそくらいの高い位置から身につけ、着こなしている。

 そのスカートからスラリと大きく流れる、

 白い肌の脚に、足首にお洒落に絡むサンダルの革紐……!

 ……非常に、ガーリーだ。



「──ええっ!? 腰、やっちゃったの!? プライス君、風邪!? あんのアホぉおおお……!」

「……えと、このお客さんの数は、たいへん……?」



 隣にいた、もう1人の娘さんが、客席側に振り向いた。

 ……! この娘さんも、そうとう美人だ……!



「えっ……なに、あの金さじちゃんの隣にいる子……」

「もろタイプなんすけど……?」

「金と……銀ッ……だ、と……! 」

「やばいやばいやばいツリ目もいいけどタレ目もいい……っ!」

「ダメだ……私……目覚めた……」



 アンちゃんの隣にいる子は、彼女の友達だろうか。

 この街では……あんな美しい銀髪を持つ子はいなかったはずだ。

 この子もセンスの良い服装をしている。

 さっぱりとしたシャツの襟元に、

 シックな深い紺色のリボンスカーフ。

 ミニスカートも、それに合わせた色で、

 しかし、ニーソックスは透き通るような水色である。

 艶のあるヒールシューズが、全体を上品に魅せている。


 断言しよう。男女問わず、

 今、店内にいる学生全員が、

 彼女たちのどちらかに、恋をした。


 俺の歳に近い客は、大いに賑わいたった──!



「うっっひょおおお──!!! アンちゃんじゃねぇか!! しばらく見ないウチに、どえれぇベッピンさんになったなァ──!!!」

「うお、マジかよ!!! すげぇ!! ぜってぇウチの女房よりイイ女だぜ!?」

「おうおうおう! そいつはドニオスでのトモダチかぃ!? これまたすげぇ美人だなぁ! カーディフにはいないタイプだぜ!!!」

「うわぁぁ……金さじちゃん、凄く女の子らしくなったわねぇ……! 時が経つのって、はやいわぁ……!」

「ママー! あの人だれー?」



 一気に色めき立つ店内で、3人の小さな勇者が駆けつける。

  


「あ、アン姉ちゃん……!」

「アンティ姉……! 来てくれたのか……!」

「わー! お姉ちゃんたち、キレイだねぇぇ──!!!」


「……にょきっと?」

「……くゆぅ?」


「──これは……まずい!! マイスナ、やるよ!! うさ丸とカンクルも入ってきな! 今は兎と狐の手も借りたいわ!!」

「──ドンとこい。アンティ、どこで手を洗えばいい?」



 どこからか、この店のエプロンをふたつ(・・・)取り出し、

 ふたりの娘さんは、厨房へと入る──……!!

 な……? あの銀髪の子も、中へ入れるのか──……?



「おお、おお……! 最愛の娘よ……!!」

「アン、ちゃん……! そ、その子は……?」


「と、父さんはゆっくりしてて! 母さん、大丈夫……! マイスナは、私のワザを叩き込んだから──!!」

「お任せください」



 一対のエプロンが、舞う────……!!

 この食堂に、金と銀の天使が、舞い降りた────!!!



「──ユータ! ログ! そのままオーダーどんどん持ってきて! アナはお皿ぜんぶそこにおいて!」


「「りょ、了解ですっ!」」

「やったらぁぁ〜〜♪♪♪」


「……マイスナ。そっちの野菜の下ごしらえ。ドニオスでやってるのと一緒」

「……これ、全部やっちゃっていいよね?」

「もちろん! はい、これ……お願い!」

「ん! ドンとこい」


「「 ……え? 」」



 ……──!

 デレクの旦那と、ソーラちゃんが驚いている。

 俺も、驚いた。

 アンちゃんが、例の包丁(・・・・)を、銀髪の子にわたしたのだ。


 "キティラ食堂通"なら、誰でも知っている。

 あの黒と金の包丁を、

 アンちゃんは、とても大切にしている。

 それを、貸し与えている……!?

 ……あの子は、親友なのかもしれねぇな。



「──しっ!」

【 ……ほぅ! やりよるな、小娘……! 】


 

 トタタタタタタタタ──……!


 知らぬ間に置かれていた、

 何やら美しい白のまな板の上で、

 心地よい包丁のリズムが奏でられ始める──!


(な……!? このリズムは……!)


 約七年もの間、聞き続けてきた俺にはわかる……!

 これは、"アンちゃんのリズム"だ……!

 この銀の娘……できるぞ!!

 まるで、アンちゃんが(・・・・・・)もう一人いる(・・・・・・)かのような……!?



「あ、アン姉ちゃん! "ばっちゃん焼き飯"、三人前追加!」

「──あぃよお!」



 白く美しいフライパンから、

 少し多めのナナナ油の中で、

 クレープ状に焼かれたエッグが、

 皿に取り上げられる!

 ──は、はやい!!

 あれは、後で焼き飯に和えるためのエッグだ!!

 アンちゃん、先読みしてやがる!!



「母さん、もう大丈夫だからね」

「あ、アンちゃん……」



 ソーラちゃんが下ごしらえしたベーコンの細切れが、

 流れるようにフライパンに吸い込まれる!

 オタマの軌道が見えねぇ!

 見事な手のスナップで、

 あっという間に熱に浮かされたベーコンの油が、

 ジュワーッ! と、しみ出しやがる。

 いーい香りだぁ!



「アンティ」

「おぅよ」



 ……──!

 銀髪の……マイスナと呼ばれてた子が、

 等間隔に切られたキャロット、ピーマン、オニオンを、

 フライパンに突っ込む!

 ジュゥワ〜〜! っという、野菜の水分と、

 ベーコンの油が熱に踊る音が響く!

 あのマイスナって子……! すんばらしいアシストだ!

 包丁捌きも、はえぇ! ……何より、

 この焼き飯の作り方を完全に理解してやがる……!!



 コンッ、コンコンコン!

 カカァン!

 ジュワァァアア〜〜!!



「にょきっとにょきっとな? にょきにょきぃ〜〜♪」

「くゆくゆくゆ〜〜♪♪」


「なっ!? なに!? あの可愛い生き物たちは!?」

「お、お水汲んできてくれたぞ!?」

「あれはっ!! 金さじの召喚獣ではっ!?」

「なにこの子……しっぽ、フサフサなんだけど!?」

「ママー! あれ可愛い〜〜!!」


「マイスナ、白飯」

「あい」



 ジュっ、じゅぅうぅ〜〜!!


 くぐもった音と共に、炒められた肉と野菜の上に、

 大量のライスが突っ込まれる。

 かなり多めのバター、これまた多めのブラックペッパー、

 塩と粉末の出汁をパラパラと撒き、

 ライスを切るように炒めはじめる。



「──っと」



 あ、あの具沢山のフライパンを、

 あんな簡単に手首のスナップで、かえすとは──……。

 しばらく炒めると、あっという間に飯の色が、

 白から黄金、香ばしい艶のある色に変わってくる!

 最初にクレープ状に焼いたエッグを被せ、

 さらに切るように炒める!

 香りづけに、茶色い液体の調味料を、本当に僅かにたらす!

 ──あの調味料だけが、俺にはわからねぇ!

 恐らく香りづけだと思うんだが、酒じゃねぇ!

 やっぱ、ナトリの街の調味料か──……?


 ──ん? アンちゃん……?

 なんだ? その構えは──……?



「……──・・・らぁ」



 ……ジュワッ……ジュっ、オオッ──……!!







 ──俺は、奇跡を見た。







 思わず、立つ。

 俺は、あの技を知っている。



「──"ドラゴン落とし"……!!!」



 アンちゃんのそばにいる、

 ソーラちゃんと、ぶっ倒れてるデレクの旦那も、

 目を真ん丸にして驚いている。


 そりゃそうだ。

 あの技は……ソーラちゃんのおっ母さん、

 つまり、アンちゃんのお婆ちゃんである、

 "おかみさん"しか出来なかったハズだ!!


 今はここにいない、おかみさん。


 まだ、弁当屋をしてた頃。

 よく、目の前の屋台で、あのワザを見た。



 フライパンの中の飯を、

 手のスナップで天高く、すくい上げ、

 空中に昇る龍の如しその全てを、

 ジャグリングのように操るフライパンで、

 "円"の動きで具を混ぜ合わせながら、

 米の一粒も落とさずにキャッチするワザだ──!!!!!


 ──その焼き飯の軌道、

 まるで黄金龍の舞の如し!!!!!


 あ、あ、アンちゃんは……!!

 おかみさんのワザを、体得したか……!

 マトモに、喋った事もないだろうに……!


 これは……奇跡だ!

 普通の人間がやったら、飯も具も、即座に地面の友達だ!

 たぶん、あのワザは、"料理人の感性"だけではできねぇんだ!

 恐らく……もっと違う……"何か別の感覚"が……!


挿絵(By みてみん)

「──ぉぅら! 三人前、お待ち! マイスナ! 次!」

「おけ。こっちの下ごしらえ終わった! お皿洗う!」



「す、すげぇ……」

「金さじちゃん、カッコイイ!!!」

「あの見た目で、あんな調理法は反則だろ……」

「かっ…………こいいのに、可愛いな……」

「銀髪の子の、尽くす感がいい……」

「ダメだ、夢に出る」



「きひひっ、やるわねマイスナ」

「だてに、アンティとつるんでない」

「きひひひ、言い方!」

「えへへ……。ニンジン、ここに置いとく!」

「はやっ! こりゃ私も負けてらんねぇ!」



 ──ふと、気づく。あの二人……まるで。


 いや、アンちゃんは、もう。

 おかみさんに、生き写しだ。

 マジで、そっくりだな……。

 もう少しデカくなったら、

 髪の色以外は、ほんとうに似ている。


 そうだ……。

 もし、アンちゃんが、

 あの銀髪の子と、同じ色の髪を持っていたら。



(…………はっは)



 本当に、おかみさんソックリだろうなぁ……。



「マイスナ、肉はそこまででオケ。次そっちの煮込んで」

「野菜も同時にできるよ。次もさいの目切りでいい?」


「こいつぁ……たまんねぁな……」

「ふふ……娘が、ふたりになったわね……」



 ソーラちゃんとデレクの旦那が、涙ぐんでいる。

 俺だってそうだ。

 おかみさんの技と味は、確かに、ここで守られている。


 俺はチキンフラフラ定食を食い終えたばかりだったが、

 我慢できずに、"ばっちゃん焼き飯"を追加で注文した。


 美味すぎる……………………!!!!!!!

 なぜ目の前の皿がカラなのか、理解できねぇ。

 一皿、680イェル。

 定食より高めだが、なんの後悔もねぇぜ……!


 ふ……。

 また、俺はここに来るだろう。

 そう遠くない、未来の話さ──……!




「こりゃあ、がんばって生きねぇとな……!」

  




 ──嗚呼、キティラ食堂よ!


 俺たちは、いつも共に、歩もうぞ──!!!


挿絵(By みてみん)



あ、飯テロ回です(*´艸`).*・゜

↑おっせ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今回の目次絵』

『ピクシブ百科事典』 『XTwitter』 『オーバーラップ特設サイト』 『勝手に小説ランキングに投票する!』
『はぐるまどらいぶ。はじめから読む』
― 新着の感想 ―
[一言] 料理以外の感覚・・・ばっちゃん戦いの経験があるなぁ(`・ω・´) ばっちゃんも謎の人物なんだよなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ