おとりこみちゅう。
シリアスちゃん「……構えな。背景は、黒よ……」
正直に、言う。
マイスナがいないと、もう、眠れない。
私たちの身体は、運命共同体だ。
どちらかが死ねば、どちらも死ぬ。
寝る時、私たちの躰は、無防備だ。
できるならば、私たちは、
ひとつの方が、守りやすい。
でも、私たちは、ふたり。
だから、互いを、取り込もうとする。
その力は、思っていたより、凶悪だ。
『────大丈夫です。
────落ちついて……:落ちついて。』
バスリーさんが気をつかい、
二部屋、用意してくれた。
この森の、ど真ん中の家で、
部屋が狭いのって、とっても仕方ない事で。
客室が2つあるだけで、ありがたい事で。
そして、それが、災いした。
『>>>大丈夫……。ゆっくりだ。ゆっくり動こう……』
ひとつの、きっかけになるかも、と、思った。
ドニオスで、私たちは離れた事がない。
バスリーさんの配慮を無下にもしたくなかった。
小さな可愛い客室たちは、家の対角線上にあった。
布団に入ってから、
眠り方を忘れている自分に、愕然とする。
私は、まばたきを、しているか……?
天井を、ずっと見てしまう。
いや、そんなはず、ない。
時が経つ。
静かな、聖なる光の闇。
外から、あの花たちの輝き。
夜が半分過ぎた頃、
これは、ダメだな、って思った。
横で、うさ丸がスヤスヤと寝ている。
永遠に寝られない自信があった。
布団から出る。
情けない。
求めている。
こわい。
会わなければ。
そっ…………と。
木のドアを開ける。
廊下に出ると、窓に。
この世ではないような、花畑。
マイスナは、その中にいた。
こわいくらい綺麗な、絵画のよう。
私は、そこにいくしかなかった。
裸足で、出てしまう。
すぐに、マイスナは気づいた。
彼女も、眠る事が、わからなくなったのだ。
距離があいていても、顔はよく見えた。
寂しさと、呆れ笑いと、嬉しさが滲んたような。
私も、たぶん似たような顔をしていた。
二人で、精霊の花の中を、近づく。
あと、十数歩の距離になった時に、
マイスナの躰から、鎖が、撃ち出された。
それらはパシャマを貫通し、
私に全弾、命中した。
互いの躰同士を繋げた鎖は、
互いの躰の中のマニピュレーターで巻き取られ、
宙を舞った私たちの躰は、
空中で、バチンと音を出して、ぶつかった。
瞬間、私の躰から歯車のパイプが突き出し、
マイスナの躰に、ぜんぶ刺さった。
駆動音と、金属の音。
この時点で、私とマイスナは目を真ん丸にして、
声を殺しながら、泣いていた。
躰は、勝手に動いていた。
抱き寄せていたのだ。
祝福されし花の中で、私たちは拘束し合った。
目が、近かった。
たぶん、もうパジャマは、お裁縫では、直せない。
私と彼女の髪が、直結した。
悲しみを、感じた。
今の私たちに、言葉なんかいらない。
思考は繋がっている。
"私の狂いが、あなたにも伝染った" そう、泣いていた。
"うるせぇ" と、泣きながら応えた。
繋がった髪と、お互いの皮膚に光の線が走り、
こんな状況なのに、お互いから生まれる温かさと、
夜を静かに照らす光が、美しかった。
私たちは、這いながら、部屋に戻ろうとした。
聖なる花を、潰しながら、進む。
もう、よく、見えない。
あたたかさだけが、血の循環のように、めぐる。
途中でうさ丸とカンクルが気づいてくれて、
大きくなって、
がんじがらめになった私たちを、
優しく、抱き上げてくれた。
ふだんは、あんなに元気な二匹は、
ひと鳴きもしなかった。
小さくなっても、うさ丸の力はとても強く、
何とか、私が寝ていた方のベッドに、
私たちを、押し込んでくれた。
うさ丸とカンクルは、そばに寄り添ってくれた。
腕も、脚も、頭も、動けない。
涙の味がする。
"ごめんね……ごめんね……" と。
もう、こんな謝り方は、して欲しくなかった。
"いいっ、いいから……"
"私ぃ……!"
"いいっ!! ねろって……!"
ちょっと余裕がなくて、キツい応え方をしてしまった。
"うぁぁ……アンティ……"
"いいから……お願い……マイスナ……今は……"
あたたかい。
とても。
お互いを、蝕んでいる。
"ねぇ……いつでも……殺していいよ……"
"はは……死んでも……ゴメンだわ……"
眠い。
怪我をしてるわけじゃない。
強制的に、お互いの温もりを、
ぶち込み合っているだけだ。
すぐ前の銀の瞳から、
まぶたに押された涙が、
星のように流れて────……
眠、い……。
"──"
"──"
──これは、
──知恵の輪なんかじゃないかもしれない。
この夜、箱庭内で緊急の会議が開かれ、
"歯車法" と "電離法"を切り離す方案が、
全員一致で、可決された。
✿.*・゜










